• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち坊のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

SOBレース(スカイラインオーナーズバトル)

SOBレース(スカイラインオーナーズバトル)場所:筑波2000
ベストタイム:1分06秒605
 Sec1: 27.424
 Sec2: 27.282
 Sec3: 11.899
 km/h: 171.347

タイヤ:Z1☆(走行会11回目@フロント/走行会13回目@リア)
減衰:F9段/R8段




SOB発起人である安藤さんから直々にレース参加へのお誘いを頂き、
興味はあるけど敷居が高く、きっかけがないと踏み込む事のない舞台へと上がる事が出来ました。

もちろんレースとなればライバルがいた方がやりがいもあるってもんでGoMaちゃんも一緒に(笑)
そして走行会クラスの方には33スカイライナーさんも参戦!

ショートコースでの模擬レースは2~3回した事があったけど、
大きなコースでレーシングスーツを着てのレースなんて初体験。

もうドキドキです。

とりあえず練習走行では体慣らし、予選でビシッとタイムを出して、決勝ではロケットスタートで
GoMaちゃんより前に出て押さえ込み~なんて思ってたんだけど‥

人生そんな理想通りに行く訳もなく(笑)


【予選】
10分の間にいかに上手くクリアを取るかが肝だなと思って挑んだ予選。
2アタックぐらい掛けたかったけど、上手くクリアを取る事が出来ずに途中ちょっと引っ掛かりながらも
何とか1アタックは辛うじて出来たけど1分6秒685orz

惜しくもGoMaちゃんには0.2秒負け、グリットとしてはGoMaちゃん8番、しゃち9番となりました。

【決勝】
スタート方式はスタンディングでシグナル赤→消灯のブラックアウト7周勝負。

いざスタート!

ちょっと進んだものの、はい、ホイールスピン(自爆)
もう2速に上げてしまえと思いシフトアーーーップ。
はい、まだまだホイールスピン(核爆)
気合入れ過ぎでアクセル踏み過ぎましたorz

そんなもたもたしている自分の横を白いR32がビューンと。<安藤さん
このあと着かず離れずで3周程ランデブー状態だったんですが、黒煙モクモクだったのが原因?なのか
4周目で譲ってもらう形で順位アップ^^;

そこから先はSタイヤ組の鬼っ速な方々なので追いつける訳もなく、ここに来て超クリアラップ状態からの一人旅(笑)

途中まだ走っていても良いのか不安にかられつつ、第一目標であった完走を達成♪











あれ?ライバルGoMaちゃんは??ってお気付きの方。









近日中に本人のブログにアップされると思うのでそちらで( ̄m ̄*)








レース結果としては

ラジアルクラス1位(総合8位)
と言ってもラジアルクラスは4台しか出走してないんですけどね^^;
 



最後に、SOB発起人の安藤さんをはじめイベント運営スタッフの皆様、
参加者の皆々様、お疲れ様でした!

楽しいイベントに参加できて思い出に残る1日を過す事が出来ました♪

人見知り炸裂&イベントが故に走っている時以外は自己中炸裂でギャラリーを楽しんでしまい
周りの初めましてな方々と交流を取れなかったのがちょっと心残りとなってしまいましたが
次回、第3回SOBにも参加したいと思いますので、その際は宜しくお願いしますネ!
Posted at 2011/12/12 14:13:34 | コメント(13) | トラックバック(1) | 筑波2000 | 日記
2011年12月10日 イイね!

アクセスロード走行会

アクセスロード走行会場所:筑波2000
ベストタイム:1分05秒509
 Sec1: 26.949
 Sec2: 26.878
 Sec3: 11.682
 km/h: 175.667

タイヤ:Z1☆(走行会10回目@フロント/走行会12回目@リア)

覚書:F9段/R8段



前回のエビスグリップ祭り後激しいデフうなり音が発生した修理が
ギリギリで上がったので急遽当日エントリーで参加。

今回の修理でデフが東名2way→KAAZ1.5wayに。
メーカーは違うけど、どうやら製造元は同じとかなんとか(笑)

そんなこんでファイナル4.3に仕様変更してから初走行となる筑波2000、ワクワクの結果は

1ヒート目:1分05秒605
2ヒート目:1分05秒577
3ヒート目:1分05秒509

祝☆自己ベスト更新♪



ただ自己ベストは更新しているものの、かなり安定して5秒台中盤でのちょっとした差^^;
これはやはり5秒斬りなんてのは夢の話になってしまうのか。。

いやいや、アクセル全開時の失火したようなボボボボッ音がプラグ交換でも直ってなく、
今回も発生していたからそれが直ればあのロスがなくなって‥

( ̄▽+ ̄*)

今回もまた辛口アドバイスがあればじゃんじゃんと受け付けておりますので、
コメントの方を宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/12/12 13:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2011年02月19日 イイね!

アクセスロード走行会

アクセスロード走行会場所:筑波2000
ベストタイム:1分05秒657
 Sec1: 26.774
 Sec2: 27.083
 Sec3: 11.800
 km/h: 175.097

タイヤ:Z1☆(走行会6回目)






前回は、『ついに帰ってきたぜぃ5秒台』って事でホッと一安心してましたが
今回は、『4年振りにやっと更新できたぜぃ自己ベスト』って事で超ご満悦( ̄▽+ ̄*)

ぶっちゃけ、午後の走行だし今回はタイムアップは厳しいかな~と思っていたんですが、
最高気温予想も低めで時間が経つにつれ気温も低下。
走る毎に気温が下がっていってる感じだったので人間の暖気が必要な自分には
ちょうど良い感じでした(笑)

1ヒート目:1分06秒611
2ヒート目:1分05秒974
3ヒート目:1分05秒657

でも車のコンディションとしてはお疲れになってきているのは間違いない。
こんな事ではまだまだ真のアタッカーにはなれませんね(@_@;)

とりあえず、今回の走行で5秒台前半は見えてきた気がしました。
でもその反面5秒斬りは現状の仕様では厳しいのではないかとも思いました。

現在MzouラジアルNo.1のKMTさんとは0.7秒差。
その差はセクター2が殆んどを占め、残りちょっとはセクター3。
タービン交換している車両だけど最高速はそんなには違わなかったので
そうなるとダンロップから80Rの踏みっぷりの違いが濃厚。

つまり、、、

やはり、、、

KMTさんに勝つにはGTウイングが必要?!?!

もしくはもうちょっと頭のネジを緩めるか!?!?(笑)


でもまずはコストが安く、見た目のポリシーにも反しないアンパネを作って
最高速を伸ばしてどこまで近寄れるかをトライしてみるかな( ̄▽+ ̄*)

では4年越しの自己ベスト動画をアップします。
何とか5秒斬り達成をしたいので些細な事でも構いません、
是非ともアドバイスを頂けたら幸いです☆







それから今回はスカイラインオーナーズバトル(SOB)のイベント企画をなさっている
みん友でもある安藤さんにお初にお目に掛かりました♪

黄色いR32、見るからにやり手なマシンにやり手なオーナー!
コース上でもお目に掛かったのでこっそり?尾行(笑)

さすがにどんどん離されていきますがお茶目な一面もちょろっと撮れたのでアップしま~す(笑)


Posted at 2011/02/21 15:22:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2011年02月19日 イイね!

自己ベスト更新

自己ベスト更新イェイ(o^v^o)

という事でご褒美にビール。
いつもは第三のアルコールってやつなので(^^;

さて、これから動画を肴に1人反省会(笑)
Posted at 2011/02/19 23:41:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波2000 | モブログ
2011年01月28日 イイね!

いっしょに走ろっ♪走行会~動画編~

まずは今回のベスト(1分05秒985)動画です。

かなり手詰まり感が出てきてしまったので、動画を見て修正点がありましたら
アドバイスを頂けると幸いっす。

ちなみにKMTさんとのセクタータイムを比較すると、Sec2で0.5秒もの違いが。。汗
確かに80Rを踏み切れていないのでタイムが伸びていないってのは分かっているんですが
飛んで逝きそうな恐怖心に打ち勝てず踏み切れない。。

もうちょっとダンロップ下のアプローチを変えたらもっと80Rが楽に踏み切れたりするんですかね?

それとも手っ取り早いのはやっぱり羽?!(笑)

そんな事を考えながら既に某オクを物色していたんだけど2マソぐらいで買えるんですね
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

もうね、ポチってしまいそうな勢いです(爆)

では、動画の方をご覧下さいまし。




もひとつおまけで恒例の?首領を追い掛けろ!です(笑)
容量が足りず途中で切れちゃってました(T▽T;)
あーんど、後方撮影用のカメラは原因不明の不調で今回は録画されてませんでした(汗)
首領、楽しみにしていたのにゴメンなさい(汗)





最後に、皆さん気なっているコチラ↓↓(笑)



ドライビングはとってもやり易かったっす!(^^)!
今回いつもよりケツを出さずに走れたのも微妙なアクセルワークが出来たお陰?!?!
と、思いたい所ですが、きっとそれは多分タイヤのお陰でしょう^^;

デメリットとしては朝の冷え込みをモロに食らいます( ̄□ ̄;)
当日は氷点下だったので冷え過ぎて足の指先がもげるかと思いました(汗)
コレ、冗談抜きでマジ話っす。

冬の朝一で走りに行く時は対策必須です。
Posted at 2011/01/28 15:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation