• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち坊のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

アクセスロード走行会

アクセスロード走行会場所:筑波2000
ベストタイム:1分06秒603
 Sec1: 27.249
 Sec2: 27.170
 Sec3: 12.184
 km/h: 179.045

タイヤ:RE-01R(走行会6回目)
 最高速:181.360



◆今回の変化点
アンダーパネル装着
LSD1.5way⇒2way

まず、アンパネ装着により確実に最高速が伸びた模様。
前回:178.690
今回:181.360
約3km/h弱のアップ。
が、しか~し、残念ながらタイムには反映されず(T▽T;)

LSDの仕様変更というかLSD交換も吉と出た?模様。
前回のタイムと比較すると
セクター1:27.462⇒27.249
セクター2:27.595⇒27.170
前回は乗れてなかったというのもあるけど、
セクター1、2共に成果大と言えるでしょう。
が、しか~し、残念ながら
セクター3:11.918⇒12.184
と予想外のロス(T▽T;)

ベストの動画を見て、最終入り口のテールスライドは
確実に自分のミスなんだけど、クリップから立ち上がりに掛けて
ちょいちょいケツが出る原因は何でつか?

自分なりに考えられる内容としては
①やっぱアクセル踏み過ぎ?
②アンパネ付けて空力バランス狂った?
③減衰調整とか車高調整の問題?
④タイヤの空気圧の問題?
⑤もうタイヤの美味しいところが終わってる?

どなたかこの動画を見て原因やら対策が予測できましたら
是非是非コメントをお願いします。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=/lxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOnVQY4bkiqA_XShelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


何れにしても、ナンダカンダとちょいちょい仕様変更してみたものの
R1RのベストどころかRE-01Rのベストにも0.107及ばず。

この辺がもう限界?とか思ってたところにとある情報が、、
なんでも32タイプMの圧上げラジアルで筑波1秒で走る猛者がいるそうな。
そんな話を聞くと、現仕様で諦めかめていたMzouトップ10入りも
自分の努力次第で何とかなるかも?っていう希望の光が
見えてきたのでこれからも精進しまっせ~!!!


ところで、今回の1ヒート走行終了後にしゃち号はまたしても
お漏らしちゃんに‥(汗)
エア圧を確認しようとリアタイヤの前に行くとタイヤハウス内に
怪しげな染みが。。
始めはブレーキフルードでも吹いたかと思ったけど、
よくよく確認するとそんな風でもない。
あ、もしや交換したばかりのデフ?!と思って慌てて覗き込むと
スタビやらなんやら腹の下は濡れ濡れ状態(滝汗)

何じゃこりゃ~( ̄□ ̄;)

と一瞬焦ったけど、フロント側も同じように濡れ濡れ状態を確認。

あ、もしかしてもしかすると‥と思いボンネットを開けてみると
予想的中でオイルキャッチタンクが満タンになってそこから
吹いていました。

そんな訳で、コース上をかる~くオイリーにしてしまってすみませんでした。
この場を借りてお詫び致します。

それにしてもどんだけ吹けば気が済むのでしょう。
1ヒート終了後にキャッチタンクに溜まったブローバイは空にし、
2ヒート目走行終了後に確認したら、、、

またちょびっと溜まってるじゃあ~りませんか(汗)

さすがに3ヒート目の後は吹いてはいませんでしたが、もう尋常じゃないっすね。
やっぱエンジンそろそろ?!?!?!
Posted at 2009/01/20 17:26:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年11月08日 イイね!

アクセスロード走行会~追走動画~

さてさて、皆様お待ちかね?の追走動画をアップします♪

まずは1ヒート目のNOCK'sさんです。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=.kxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmWQY3bkZLEaPTJalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
走行前にタイヤの溝がないのは確認してましたし、ご本人のブログでも言われてましたが
ホント食ってない感じがわかりますね^^;
さぞかしストレスが溜まってしまった事でしょう。。
次回はNEWタイヤで思う存分暴れて下さいw


続いて2ヒート目に入りましてGAKUさんです。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOmWQY3bkAnfeVOHVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ダンロップ下から80Rへの切り替しには後ろから見ててちょっとビビリましたが
流石GAKUさん上手くまとめましたね~^^


続きましては~、後ろから猛スピードで追い上げてきたしばさんをロックオン(笑)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmWQY3bk_lE.44l_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
裏ストレートでアッという間にぶっちぎられ、最終コーナーまで粘ろうと思いきや
S15にライン塞がれ追走断念(T▽T;)


そしてGAKUさん再び(笑)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmWQY3bkaJfV2Wj9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1コーナー、ちょっと角度足りないんじゃないっすか~(笑)


そしてそして、NOCK'sさん再び!と思いきやふら~っと避けられてしまい
1コーナー進入したらズルズルズル~と(笑)
NOCK'sさんを2度程チラ見しながらサービス(爆)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmWQY3bkdldY3Wm/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


最後の3ヒート目は今まで中々遭遇出来なかったSAMさんです!
コースイン前に追走打合せをしておいたんで予定通りお遊び開始(笑)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmWQY3bkEJiA54gdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
煙幕攻撃には参りました(笑)
1ヘアは半車体ズレてたからまだ良かったですが、2ヘアは前が見えなくなりましたよ(爆)
思わず爆笑!!!みたいな。


SAMさんとの第2回戦スタート( ̄▽+ ̄*)♪
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7hxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOmWQY3bkckAcT3pXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
もうね、楽し過ぎます☆
それにしてもSAMさんコーナー速いっすよ!
また遊んで下さいね~^^♪


では最後におまけで33MTORAさんからリクエストのあった
お宝映像を恥ずかしいけど載せちゃいます^^;
どんだけ大腕振りゃ気が済むんだよってぐらい途中で右手がブハッと(笑)
焦りっぷりがバレるワンシーンでした(*/▽\*)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmWQY3bkhIb9R0LclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



Posted at 2008/11/10 18:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年11月08日 イイね!

アクセスロード走行会

アクセスロード走行会場所:筑波2000
ベストタイム:1分06秒975
 Sec1: 27.462
 Sec2: 27.595
 Sec3: 11.918
 km/h: 176.962

タイヤ:RE-01R(走行会5回目)



前回からの仕様変更として
①フロアサポートバーのセンター部ボルト止め
②リアバンパー交換(ディフューザーチックなやつに)
③オイルキャッチタンク装着
④R34用ブレーキマスターに交換
⑤フルバケ交換(イーストベアー→ブリッド)

たぶん①と⑤の相乗効果?で安定性、コントロール性が上がり、テールスライドの
挙動が分かりやすくなった感じがしました。


に関しては今思えば進入時のブレーキングで今までより安定した姿勢を
保ててたかも?って感じです。
思い込み的感覚が非常に大きそうなのであくまでも「かも」です^^;

で、はっきり言って大活躍したのは③のオイルキャッチタンクでした!
20分×3本の走行で300~400ccぐらい出てました(T▽T;)
ある意味活躍しなくても良い部分なのにそんなに活躍しなくても。。。
嗚呼~、これは最早時間の問題?!

さて、とりあえず恒例のベストラップをアップしときます。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=_mxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos.7NOmWQY2kkikdXS4m.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

前回01Rで出したタイムの0.5秒落ち。
気温を考えたらまずまずの結果なのかな~。
でも動画を見る限りまだ詰めれる余地はありそうだな。。
次回に向けてグランツでイメトレだぁ!!!!!


~追伸~
今回ご一緒した皆さんの追走動画は今しばらくお待ち下さいませ^^;
Posted at 2008/11/09 11:24:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年01月13日 イイね!

アクセスロード走行会(本日のベストラップ編)

アクセスロード走行会(本日のベストラップ編)場所:筑波2000
ベストタイム:1分06秒496
 Sec1: 27.279
 Sec2: 27.409
 Sec3: 11.808
 km/h: 175.126

タイヤ:RE-01R(走行会1回目)



(hyibohさん撮影)

毎年の恒例イベントとなりつつあるアクセスロードの走行会。
今回もMzouから多数の参加者がおりました。
でも残念な事にいつもご一緒するhyibohさんとozぁくんがエントリー間に合わずに
応援組となってしまいました(T▽T)
次回こそは一緒に走りましょう!

さてさて肝心な走りの方ですが、初のRE-01Rを履いての走行。
タイヤの感想は‥ケツが流れるとスキール音が激しくうるさい!!以上。
って全然意味分からないっすねw
でも、これはマジに思った感想ですww

性能的には縦剛性が良いと言われていますが、そんな先入観があるにもかかわらず
オレには何のこっちゃな感じでした(笑)
やっぱりオレは「タイヤみたいなの」がついてればいいのかなぁ~(爆)

てな感じで不干渉なドライバーの意見は置いといて、
一番分かりやすいのはタイムですね。

一応条件的には、去年も今年も1年ぶりの筑波&車の仕様もほぼ同じ。
で、タイヤだけR1R⇒RE-01Rって感じ。

去年から今回までにサーキットの経験値は積んでいるから今年の方が
ドラテク的には有利なはずだけど、結果0.75秒落ち↓↓↓

以上より、R1R>RE-01Rっていいたいところだけど、自分がタイヤの性能を使えてない感じがプンプンなのでこの判定は保留にしときます^^;


では、とりあえずベストラップの映像をば。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=cCxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOmVQY3hkgqfYYNJ/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

はっきり言って各所で踏めてないです。
と言うより踏まなきゃいけない所で踏まずに、我慢な所で踏みすぎ(;一_一)
いつになったらこの悪い癖が治るのやら。

去年は数回ドリもやった事が生かされ?だいぶテールスライドに対しての恐怖心もなくなり、ゆぅくんのアドバイスでセッティングも変えてトラクションも以前よりだいぶ掛かるようになりコントロール性も向上してた感じだった‥にもかかわらずこの結果。。。

ぅん~、やっぱ足か?<と自分の腕を棚に挙げて言ってみるw

とりあえず次回は新品車高調投入でどれだけ変わるかが楽しみなとこ♪
※はい、まだ届いてないのです。1月末ぐらいに到着なのだそうです(T▽T;)
ま、オレの事だからきっと殆んど変わらないんだろうけど(自爆)
さぁ~て、そん時の言い訳を今から考えておかなければ^^;

さてさて、ドシドシご指摘をお待ちしております☆

<業務連絡>
首領様、くろぼんさん、早いとこみんカラに登録してコメントして下さいね(笑)


Posted at 2008/01/16 18:28:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年01月13日 イイね!

アクセスロード走行会(本能のままに編)

ベスト更新ならずだったんで、そっちの方は後日反省点も含めゆっくりまとめてアップします^^;

て事でとりあえず個人的にタイムそっちのけで楽しんだ3本目です(笑)

13分ぐらいの長編ですので、お暇な時にでもゆっくりと見てやって下さい!
では、どーぞ。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmVQY3gkbidVXNo9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/01/15 15:28:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation