• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち坊のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

がんこや

がんこやニンニク三昧ラーメン

超久しぶりに訪問してきました、がんこやさん!
名物は大根卸しと紀州うめが入ったみぞれラーメンなんですが、
今回は揚げ・焼き・卸しニンニクが入った精力の出そうなニンニク三昧を♪
さっぱりとした豚骨スープにニンニクが合わない訳がないw
ニンニク好きにはたまらない一杯です^^
相変わらず美味しい一杯でした☆


Posted at 2013/03/21 10:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年03月17日 イイね!

クレバー走行会

クレバー走行会場所:筑波2000
ベストタイム:1分05秒996
 Sec1: 27.063
 Sec2: 27.250
 Sec3: 11.683
 km/h: 173.132
タイヤ:R-S3(走行会2回目)
減衰:F6段/R6段




お忍びで行ってきました筑波2000(笑)
GoMaちゃんが参加すると聞いていたので当日までナイショにしてエントリーw

タイヤの感じも分かってきたし、前回の反省点を踏まえて今度こそ4秒入り!!!
な~んて目論んでいたんですが見事に惨敗_| ̄|○

はい、今回も一部の人には大口叩いてたんで
B(ビック)M(マウス)しゃち
ここに在りって感じです(苦笑)

ちょっと言い訳をさせてもらうなら今回の走行はLOWブースト(0.7設定)で走っていたとう事実(-_-;)
走り終わって反省会をすべくファミレスに向かっている時に気付きました(爆)

まぁこれがいつものブースト1.0になったからってどこまで変わるかは未知数ですが。。

後はGoMaちゃんも同じ様なタイムしか出ていなかった=やはり気温の影響?!
※14時からの走行で走行後は汗ダクダクな感じ。

こんな言い訳を書き連ねていると余計に虚しくなりますな(;一_一)

何はともあれ、とりあえずこれで今シーズンの筑波アタックは糸冬了~

またしても目標の4秒入りという結果は出せなかったけど得るものは多いシーズンだった。
これを生かして来シーズンこそはビックマウスを返上してみせるぜぃ( ̄▽+ ̄*)
Posted at 2013/03/18 12:02:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2013年03月12日 イイね!

Hankook R-S3 気に入った!

筑波2000を走ったインプレとその後を。。

パーツレビューにも簡単に書きましたが朝一の喰わないっぷりにはビックリしましたね(苦笑)

こんな事は今まで履いたタイヤでは一回もなった記憶なし。
でも温まったら一変、喰います・粘ります!

タイヤの磨耗度やブレーキパッドの残量などなど、今までの条件とイコールコンディションではないので完全比較とまでいきませんが、とりあえずコーナー突っ込み過ぎて今までだったらABSガコガコ利かせながら無理矢理曲がっていたのが同じように突っ込んでもABS介入がした感じなし。

コーナー立ち上がりは☆SPECより滑り出しは早い感じがするけど粘り感?踏ん張り感があって非常にコントローラブル。
※ピンタイヤだったからもったいなくてアクセル入れなかっただけかもしれないけど、使い込んできたら楽しんでしまいそう(安心して楽しめてしまいそう)な感じw

どの程度の皮剥きでベストなタイミングなのか分からないけど、タイム的には1ヒート毎にタイムアップ(笑)

で、4ヒート走り切った状態がコチラ↓

左後輪



右後輪

右回りコースの宿命^^;
ventasの文字とファイアー柄の減り具合で一目瞭然。

ちなみにこの写真撮影後、街乗りで200kmぐらいしか走った状態がコチラ↓


撮影したポイントが同じじゃないけど結構減ってるように見えるのは自分だけ?( ̄Д ̄;;

街乗りで履いているとすぐ無くなってしまう予感。。

これは早いとこ街乗りでは噂のRX6を履くしかないかな(笑)


~追記~

写真を見返していたら走行直後のタイヤの状態があったのでアップしますね♪
15分1本走った左リアタイヤです。

Posted at 2013/03/12 12:46:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

ナル(笑)

ナル(笑)先日参加させてもらった六連星さんの走行会の写真と動画です。

まだ直接お会いした事がないのですが、あの噂のハイスタさんがカッチョエェ写真を撮って下さっていました♪
ありがとうございます^^







そして友達のダネフシくんはしゃちPVを編集してくれました!
こちらも超カッチョ良く編集されていたので公開しちゃいます☆



それにしても写真や動画だと綺麗に見えるな~(笑)
Posted at 2013/03/11 09:34:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

暫定?恒久?

思いついたら即行動!

って事でハンドルネームをBMしゃちにしてみました(*゚∀゚)

その心は‥B(ビック)M(マウス)しゃち(笑)

結果出せるまでこれでいかせてもらいます(自爆)
Posted at 2013/03/10 22:18:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation