• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぼん∞のブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

その2

その2んで、神戸到着~写真は30階のホテルの部屋からの夜景です。
神戸は夜景がスペシャルなんだそうな・・・・・

新名神のおかげでちょっと早く着いたのでホテルに車と荷物を預け、異人館達を見に行って坂の多さに閉口し、ホテルに帰ってケーキ食べ放題お茶飲み放題のラウンジでお茶して同じビルの中のショッピングセンター?で買い物してまた部屋に帰ってルームサービスで飯喰ってお風呂入って寝て起きて朝ご飯食べてチェックアウトしてハーバーランド行ってモザイクでご飯食べて新名神使って帰宅、と・・・

新名神さぁ、東名阪の渋滞のど真ん中に合流ってどうよ?あ?
車が少なくて気持ちいいなぁ~オートクルーズの限界約110km/hでのんびり帰宅だ!って思っていたのにがっくりだよ!早くもっとこっち側で合流させて下さいな。と、なんかちょっと残念な新名神でした。
Posted at 2008/03/23 23:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルシオ | 日記
2008年03月23日 イイね!

おっと~

おっと~気がついたら謹賀新年以来ブログ更新してね~~~orz
いやね、セルシオのネタがないわけでもないかもしれないんですが如何せんめんどくさくてね。

ん~っと、突然(神戸にお出かけする前々日)空気圧警告が画面及びメーター内に出てきて「パンクかぁ?変なサイズのタイヤ履いて時々タイヤハウスに擦ってるし・・・・・」とか思って翌日ディーラー行ったらほんとに空気圧がばらばらで警告されていただけでエア入れてリセットしておしまいだったのでやれやれでした。
ついでに自動照明の感度を一番最低(暗く?)から普通にしてもらいました。個人的にはポジションランプはチョットでも暗くなったら点けたい方なので一番最高でも良いかもしれないですが、とりあえず「普通」で(^^ゞ

翌日(3/18)神戸には新しく開通した新名神高速道路を使って行ってきました。
毎回新しい道を走るときに思うのですがナビに意地悪しているかのような雰囲気になるのが何とも楽しいですね。すげーナビの方が迷ってるの( ´∀`)それがもう高速道路になんかなると距離が長いものだから到着予定時間なんかももうむちゃくちゃで使えねぇの何のって、ねぇ。

画像は新名神入ってすぐ頃・・・・つづく
Posted at 2008/03/23 23:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオ | 日記
2007年12月07日 イイね!

オイル交換

ちょっと前からエンジンをかけるとマルチディスプレイにオイルとフィルターの交換時期ですよ、最寄りの販売店に行ってくださいよ。と注意がでていました。まぁ、日本車だし5000キロごとに出るみたいだしまだOKでしょ!と結構(1000キロくらい?)ほったらかしにしていました。

 それで、今日ちょこっと時間が出来た&前オーナーが遊びに来ていてディーラーでの暇つぶしもばっちりって事でオイル&フィルター交換をしてきました。んーと全部で7400円だったかな?なんかゴルフの時と比べて安いような気がしますがGolfの時に実際いくらだったのかすっかり忘れてしまっているのでよくわかりません。んが、セルシオなんだからフィルターとかオイルとか高いんだろうな~、でもってディーラーだから工賃も目玉が飛び出るくらい取られちゃうんだろうな~と言う予想は思いっきり外れてとってもお値打ちに出来て万々歳です。

帰りにまだ交換せよ!って出てきていることにはディーラーなのに???とは思いましたが自分で距離を設定してくださいなと言うことでしょうと好意的にとって見ました。両方自動設定にしたら5000キロ毎に両方とも設定されちゃってる・・・・フィルターなんてオイル二回に一回で十分なんで10000キロに再設定です。

ここで元オーナーから一言
「あ、おまえに渡す前に両方交換したからフィルターは次でよかったんじゃん!」って・・・・・・
・・・・・・・先に言え~orz

ガソリン代と税金以外はあまり負担って変わらないかもしれないですね。まぁ、車両本体が異常に高いので今回みたいチャンスがない限り買えないだろうけど(^^ゞ
Posted at 2007/12/07 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオ | クルマ
2007年11月13日 イイね!

う~ん?

う~ん?休日の今日三河湖にちょっとお出かけしてきました。
子供の頃親によく連れて行ってもらって食べた五平餅が喰いたい!
と25年ぶりくらいに腰掛山荘を訪れ五平餅定食、ニジマスの塩焼きそして、定食の煮物など全部息子に食べさせちゃったので物足りないと理由をつけ、もう一本五平餅追加(^^ゞでお昼ごはんしてきました。
その上、おみやげ用五平餅5本入りお買い上げってどんだけなつかしいんでしょうか?( ´∀`)

あ~、そうそうこの様なちょっとした山道、当然今まではGolfくんで遊びに行ってました。今日はそんな山道を初めてセルシオで出かけたのですが、楽しい楽しくないの話以前に対向車が来る度に、そして細いカーブが連続する区間では車幅や長さ重さの為か異常に気を遣います。やっぱり都会や高速をゆったりのんびり乗る車だと痛感するとともにすげー疲れた・・・・・

TPOで乗る車を考えて出かけないといかんですな。
Posted at 2007/11/14 01:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオ | 日記
2007年10月10日 イイね!

書くの忘れてる・・・orz

書くの忘れてる・・・orzさてすっかり書いたつもりの日記を忘れている・・・内容も書こうと思ったことがあんまり思い出せない。でも、書きます。
え~10/7~10/9にかけて嫁の実家の山口県萩市にセルシオで行ってきました。息子が小さいので途中で何度も休憩を入れたりしていた結果約10時間掛かりました。京都は相変わらずとてつもなく混んでますな。等とのんびり感想を言ってられないくらい混んでました。
長時間はシートがアレなんで腰が痛くなったりするかな?と思ったのですが休憩が多かったせいなのか体が慣れてきたのか全然痛くならなかったし楽でした。ま、行きは体力もいっぱいあるしこんな物でしょ。

 と、思っていたんですが帰りも全然疲れなかったです。シートがどうのこうのって言うよりも大排気量車の余裕が楽に感じさせてくれたのかもしれないと思ってます。これは意外や意外日本で大排気量&大パワーな車は必要ないと思っていましたが栃木県byWagonR、萩&東京byGolf、萩byセルシオとどんどんおっさんになったはずなのにどんどん楽になっていくのは排気量&車格の差なんではないか、と思う次第です。セルシオにあんまり慣れると買い換えの時に選択肢が狭くなっていかんですな。

息子がそれなりに大きくなってお出かけが身軽になったらまたGolfとLUPOの2台体制と思ってたけどちょっとやばいかもです。

あ、帰りの京都近辺でそれなりの混み具合(約120km/h巡航)の中何故かトラックに煽られまくったので前に行かせようと隣の斜線に移り後ろに付いてやろうとナンバー確認したら付いてない??ちらちらと何回か見ただけ&怖かったので車線を戻さなかったので確証は持てないですがナンバーが無いなら飛ばせますよね~。

以前JAFメイトで「速度違反のトラックは未登録&偽造ナンバーな車がほとんど!事故されてもドライバーはとっとと逃げちゃいますのでおかしなトラックには注意!」って記事を読んでいたのですが遭遇したらしいのは初めてです。怖い怖い。
Posted at 2007/10/25 00:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルシオ | クルマ

プロフィール

「最後のガソリン車 http://cvw.jp/b/204363/47595306/
何シテル?   03/17 08:42
でもって、ゴルフもルポもほぼ走行不能まで乗り泣く泣く手放しまし、今は嫁VW up!とホンダ オデッセイです。 VW Golf3GTI&Lupo所有のかずぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:08:38
備忘録:簡単エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:53:07
Autosock AutoSock HP-685 / ASK685 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 02:50:26

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
三列目シートが床下収納できるミニバンはこいつしか無いので〜す。と、言う事で14年落ちエス ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2021/03/19追記 下取に・・・こいつも家族との思い出いっぱい!乗り換えましたがお ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
'03年式の中古~~ なぜだかどうしてだか3台目~ 時期的にはでっかいファミリーカーを選 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁の買い物車にワゴンRを所有していたのですが面白くない&最後のLupo新車購入チャンス! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation