• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぼん∞のブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

小2息子「酷いことになってる!」

オーナーになってまだ日が浅いからか単なるおっちょこちょいなのか・・・

一ヶ月も経たずにキーをポロっと落っことし、それを自ら踏んで滑って転びそうになる事案が発生していた模様。
ボタンがない側が思いっきり傷が付いてエンブレムも無残な姿に・・・
因みに題名はそのキーを見た時の息子の第一声^_^

ど言うことでキーカバー

wishで391円と送料391円なり








Posted at 2019/03/26 19:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW車
2012年03月10日 イイね!

やっぱり(-。-)y-゚゚゚

昨日がGolfくんに乗るはずの日でしたが案の定乗れませんでした~(-。-)y-゚゚゚
せっかく屋根付きガレージを借りているのに雨の日に乗りたくないとか言ってたらあっという間に一ヶ月とか経っちゃいそうで怖い。
んが、洗車までする時間はきっと無いので晴れた天気の良い日に乗りたいすね。
次は何時だべか?
Posted at 2012/03/10 23:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW車 | クルマ
2012年02月24日 イイね!

久々の

久々の今日もゴルフくんは元気でした。
約10分のドライブでしたがちゃんと回る(^^)v
一ヶ月以上空いちゃってますが、本当は2週間に一回が理想らしい・・・中々ナカナカ難しいすな。

次は3/9が更新日の予定ですw
Posted at 2012/02/24 15:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW車 | 日記
2011年02月21日 イイね!

バッテリー交換

写真を撮るのを忘れたというか撮るような内容でもなかったと言うか・・・バッテリーの交換をしました。
以前積んでいたバッテリーがボッシュのシルバーと言う定番中の定番。
んで、今回選んだのも定番だと思われますがシルバーと比べるとか~な~り安い!
AC DELCO 27-54Hです。Golfくんには長く乗っているつもりですが知識は全くのゼロ!なのでメーカーのHPで対応表を確認出来る事。その上安く手に入る事。と言う選択基準しかありませんが(^^ゞ
(ドライバッテリーも色々検索してみたんですが性能アップを狙うなら良いかもしれないけど兎に角高い&放電しきってしまった時のケアが大変そうなので却下です)

特に何も書く事がないくらい簡単に交換出来たのですが、ボッシュのバッテリーは
スペーサーを使わないとGolfには固定出来ないらしく取り外した後「これはまた使うのか?」と丁寧に取り外し綺麗にしておきました。
んが、良く見ると新しいのは必要なさそうな感じ?と取り付けずに置いてみたらすげーぴったりでスペーサーなんかはまる余裕が無い・・・・・
せっかく綺麗にしたのにぃ!(>_<)
最初に良く見ろ!って事なんですけどねw

まぁこれが見事に一発でエンジンが掛かり嬉しくて思わず近所を一周。
駄菓子菓子、軽く回してみようと思った瞬間コイル固定してないじゃん!と気が付き何となく一周して帰ってきて車庫に戻しました( ´∀`)
早くエボさんに行ってオイル交換及びコイルの固定をお願いしなければいけませんね。

因みに外したボッシュのバッテリーをAC DELCOの箱に入れて見た所微妙に背が高く箱のフタが閉まりませんでした。この容積の差の部分にカットオフスイッチでも付けてみようかなと思ってます。今日の所は取りあえずマイナス端子を外して運転席のすぐそばにレンチを置いておきました。
Posted at 2011/02/21 01:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW車 | クルマ
2011年02月05日 イイね!

バッテリーっていつ変えたんだ?

バッテリーっていつ変えたんだ?そんなこんなでエボさんから届けて頂いたコイル、どうせ交換できないしそのまま持っててオイル交換の時に付け替えて貰っても良いかな?道中でまた止まったら交換しよう!などと考えていたんですが、本日思わぬ時間が出来まして交換してみよう、と重い腰をあげました。
 んがんが、まずネジのメスを捕まえておくにはウェザーストリップ(だっけ?)を外すor浮かすなどしないといけない。まぁきっと外すのは大変なので浮かせる作戦で・・・・・そこから手を入れてある程度固定して外す作戦にしました。下のメスネジ届かねぇw
んじゃぁ、と取り敢えず新しいのに交換するだけ交換してやっぱり当初の作戦で行くことにしました。

 よし!後はきちっと付いているかエンジン始動!と運転席に乗り込み「???あれぇ?さっきは気づかなかったけど時計って鍵刺さないと消えてたんだっけ???ん?ん?」と思いながら鍵を刺すも・・・・・(嫌な予感)・・・・・鍵を回しても全く全然うんともすんとも言いませんでした~~~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

 その後LUPO持ってきて10分くらいケーブル繋ぎっぱなしにしたり、空ぶかしでたばこ一本くらい吸ってみたりとかやったんですが結局「時計は鍵刺さなくてもついたね」の確認ができただけでしたw
 ここで無理してエンジンかけても何度も上がったバッテリーはきっともう駄目でしょう・・・・・

 さてさて、こんな使い方なので今みたいなボッシュのシルバーとか立派なバッテリーはもう勿体ない!ネットで安いの探して取り替えることにします。ついでにバッテリーの端子の所につけるKILLスイッチみたいなのも欲しいですねぇ。そうするとドライバッテリーの方が自然放電が少なくて良いのか???

わからないことだらけであんまり変わった事しない方がいいからグーグル先生にいろいろ教えて貰おうw
Posted at 2011/02/05 13:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW車 | クルマ

プロフィール

「最後のガソリン車 http://cvw.jp/b/204363/47595306/
何シテル?   03/17 08:42
でもって、ゴルフもルポもほぼ走行不能まで乗り泣く泣く手放しまし、今は嫁VW up!とホンダ オデッセイです。 VW Golf3GTI&Lupo所有のかずぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:08:38
備忘録:簡単エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:53:07
Autosock AutoSock HP-685 / ASK685 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 02:50:26

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
三列目シートが床下収納できるミニバンはこいつしか無いので〜す。と、言う事で14年落ちエス ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2021/03/19追記 下取に・・・こいつも家族との思い出いっぱい!乗り換えましたがお ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
'03年式の中古~~ なぜだかどうしてだか3台目~ 時期的にはでっかいファミリーカーを選 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁の買い物車にワゴンRを所有していたのですが面白くない&最後のLupo新車購入チャンス! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation