• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

カスタムカーショーへ!!

カスタムカーショーへ!! こんばんは。

2月も後半に入り、熊本の自宅も残りあと1ヵ月ちょっとになりました。
連日、引っ越しに向けて片付けに追われておりますが
全く片付いてない感じです(爆)

そんな中、今年も福岡ドームへカスタムカーショーを見に行ってきました(*^^*)

本題の前にいくつか車ネタを溜めこんでまして・・・先にそのご報告です。
前の週の土曜日、おはくま本渡でお会いしましたagulさんのご紹介で
車好きのマスターがいらっしゃる喫茶店「雅逢儘 (がほうじん)」へ行ってきました。

きっかけはですね・・・・・・以前より「おはくま」にてagulさんのコペンに見覚えがあったんですが
毎回参加台数が多いコペンの方々に直接声をかける勇気がなくて(^^;)
今回は足跡を辿りブログにコメントしたところ、以前より私のZを覚えていただいてたみたいで
雅逢儘にてお会いしましょうという流れに至った訳であります。
ファーストコンタクトですぐに波長が合うと実感。
今後お付き合いが長くなりそうです(*^^*)


喫茶店「雅逢儘 (がほうじん)」。
このお店なんと金、土、日の14:00~22:00だけの営業という珍しい喫茶店に
ちょっと驚きましたが(^^;)
ちなみに奥に見えているビートルは63年製だそうです。
お店の雰囲気も落ち着いた佇まいでクラシカルな喫茶店という感じす。


店内に入りコーヒー(ブレンド)を注文。
コーヒーを飲みながらagulさん、マスターと車談義に花が咲き、
気付けばあっという間に1時間経過。
その後続々と旧車乗りの方がご来店(^^)




車好きが集える喫茶店、素敵です!!
いいお店を紹介していただいたagulさん、ありがとうございました゜*。(*´Д`)。*°

雅逢儘 ・・・・・癖になりそうです(爆)




そして金曜の晩・・・・・
今年初参加、某所へ久しぶりにみん友さんに会いに行ってきました(*^ー゚)v ♪

4月以降は某所まで1時間圏内となりますので、今後参加回数が増えそうです。
皆さんの写真を撮りましたが・・・・案の定スマホで撮影した画像は全滅・・・・
唯一まともに撮れたヤスさんのFD。


久しぶりにお会いしたみん友の皆様お疲れさまでした。
寒かったですが楽しかったですね♪


って感じで本題の土曜を迎えた訳であります。
当日の朝、会社の先輩を乗せ九州道、玉名PAでさとっちちゃんさんのV36と合流後
福岡ヤフードームへ向けて北上((´I `*))♪


昼前には福岡タワー下の駐車場へ到着!!
あ、天気予報では「雨」の予報でしたので今回はジムニーでの参加です(^^;)


久しぶりに訪れた福岡ヤフードーム。


今年も盛り上がっている感じであります(^^)


会場で最初に目に止まったFCと尾根遺産(*^^*)




S2000




続いて地元URASブースへ
100系 チェイサー


86


おっ!!のむけんさん発見(^^)/


ハカスカ


キューブの中にパチスロ・・・・・(^^;)


180SX






S13 シルビア






S14 シルビア




S15 シルビア


S30Z




Z33






↓車種分かりますか??
最初、パッと見車種が分かりませんでしたが(^^;)
フロントはマセラティ


リアはポルシェ


室内


答え=このルーフの形状を見ればお分かりになると思います(^^)/
正直よく作ったよなぁと関心してしまいましたよ。
いくらかかったんだろうか・・・・・・・(^^;)


デリカD5




ジムニー JA11




JB23






ハスラー




コペン






ダイハツブース












特に気に入ったのがこちら↓↓
担当者さんにお話を伺ったところ近いうちに市販化されるみたいです(*^^*)
これは楽しそうですね♪








ラッピングされた30系プリウス


70ランクル




ハイエース


室内は・・・・・最高♪




16 アリスト


グリルガード付きのセルシオ(^^;)


86のヘッドライト、そしてグリルはレクサスのRC??顔の80スープラ
完成度高かったです。




ワイドボディの80


RX


タイヤサイズにビックリ(^^;)
275/25って・・・・・しかも26インチ(爆)


SC










ISF


MINI クラブマン


インパラ




マスタング


C4500・・・・でかすぎ(^^;)


H2


C7コルベット




カマロ


ラッピングされたC63 AMG
個人的にこのカラーとてもいいなぁと思いました。




ウラカン(*^^*)




アヴェンタドール


ガヤルド


カリフォルニア


458 イタリア


そうそう、タイなどでよく走っているトゥクトゥクまでも(^^;)




最後にカメラマンの群衆を何とかかき分けて・・・・・
バッ、バニーちゃんをo(●´ω`●)oわくわく♪


際どい感じでありますξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥






他にもたくさん写真を撮りましたが、特に気に入った、気になった?車をUPしております。
例年と比べたら今年は比較的スポーツカーも多かったような感じでした(*^^*)
今回も十分に楽しめたイベントでしたが・・・・・・
やっぱり過去に開催されていた「福岡オートサロン」是非復活してほしいものです。

帰りは東脊振山間部のダムをジムニーで巡りながら南下。
大牟田の「ぶんろく」というお蕎麦屋で夕食後、解散となりました。


今回かなり長いブログとなってしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2015/02/23 00:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月29日、浄智寺のあと、鶴岡八幡 ...
どんみみさん

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

連休折り返し
blues juniorsさん

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 1:09
おかしいな……。ほぼ同じよーな時間と行動だったのに


俺のカメラにはトゥクトゥクと458イタリアくらいしか残ってない!



('A`)来年はハンディカムで動画と写真をちゃんと撮ろうと思いました。
コメントへの返答
2015年2月23日 22:44
さとっち_ver1.1さん、コメントありがとうございます(^^)

先日はお疲れさまでした

えっ??
マジですか(^^;)

今回も写真撮るのに精一杯でした。
それにしてもたくさんの人・人・人
マジで人酔いしました(^^;)
2015年2月23日 2:36
こんばんは~
ここ、ココ、喫茶店は・・・難しい名前だし読めない;;
たまたまネットで見かけたので、1人で立ち寄ったところで、最初の佐賀空港もこの日に聞いて、時間帯に間に合えば行ってみようと思って行ったのです。
その時マスターもおられましたが、私が到着して約2.3分で帰られました><;(1人になったので変な空気;;)
で、自分も帰ろうと思ったときに、2人から声かけられて、その1人の方がケンメリ持っているということでしたけど、その日は違う車で着てるけど、そろそろ旧車軍団が到着しますので紹介します・・・が2回目の礼の歴代Zの写真のときです。
だから、喫茶店は1度だけで、この前が2度目です^^;というのが私の経歴です^0^
んでもって、アレから乗っていない;;
このケンメリはこの前来てましたよね?遠目で見えましたがチーム皆さん他でキンチョールでしたので、ホイールまでは見てません。
皆さんのブログは最近のですが、自分はUターンなので、過去にさかのぼってます^0^
アレから乗ってないぐらいなので、な~んもない(爆
ではでは、、、

コメントへの返答
2015年2月23日 22:56
blue-Z31さん、コメントありがとうございます(^^)

いや、ほんと最初、何と読めばいいのか
分かりませんでしたよ(^^;)

blue-Z31さんもそこには行かれていたんですね(*^^*)
先日、マスターといろいろとお話しましたが
過去の愛車の履歴、半端なかったです。
その中にはZ31も所有されていらっしゃたみたいですが。
お店の雰囲気もいいですし、語り出したら
1時間2時間なんてあっという間ですね。

ほんと今回いいお店を紹介していただきました。
暇さえあればぷら~っと立ち寄りそうです。

ちなみに画像に載っているケンメリの方は
先日「おはくまIN本渡」に赤のNSXで
来られていた方です(^^)/

おはありで来られていたケンメリの方は確か
佐賀の方じゃなかったですかねぇ。

っていうかあれからZ31乗られてないんですか??
たまには乗ってあげてくださいね(^^)。
Z31も希少車になりつつありますからねぇ。

今後もblue-Z31さんのやんちゃな昔話、
楽しみにしておりますよ(^^)v
2015年2月23日 2:38
ゴメンナサイ 読み直したら誤字ばかりで::
コメントへの返答
2015年2月23日 22:58
blue-Z31さん、いえいえ。
気にされないでくださいね(^^)/
2015年2月23日 3:33
改めまして、たまに、雅縫儘に行きますので、お会い出来た時は宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年2月23日 23:04
グリぺんさん、コメントありがとうございます(^^)

まさか熊本にこんな素敵な喫茶店があるなんて驚きでした(^^)/

コーヒー一杯で車について語り合える喫茶店なんて熊本では雅縫儘さんだけじゃないでしょうか。

先日はお会いできませんでしたので
次回こそは雅縫儘にてお会いできればと思います。

・・・・・もしかしたらおはくまの方が早いかもしれませんね(^^;)

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2015年2月23日 5:44
おはようございます。
旧車も好きですがお姉ちゃんはもっと好きです。
また、雅逢儘 でお会いしましょ!
素敵な仲間がたくさん増えますよ^_−☆
コメントへの返答
2015年2月23日 23:13
agulさん、コメントありがとうございます(^^)

先日は大変お世話になりました。
おかげさまでまた一つ車への楽しみ方が
増えました(*^^*)

また近いうちに雅逢儘で車談義に花を咲かせたいですね(^^)
・・・・今週末あたりまた行こうかと企んでおりますが(爆)

ちなみに私も尾根遺産>旧車デス(爆)

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2015年2月23日 7:37
おぱよー!(*^^*)
そっちも、車のイベント
凄いんだねーー!圧倒されたよ!

あと、余談ですが…

九州計画着々と

進行中~( ^o^)
コメントへの返答
2015年2月23日 23:17
ジョーヒロさん、コメントありがとうございます(^^)

今年最初の大きな車のイベントでしたよ(^^)
いろんなカスタムされた車達を見れて
満足した週末でした。
個人的には東京オートサロンに行ってみたい
とこなんですが(^^;)


マジっすか??
ついにチームブラックZ32が九州上陸っすか??
今のところシルバーウイークはOKですので
今後詳しい詳細が分かりましたら
教えてくださいね(^^)/
2015年2月23日 7:52
おはようございます☆

なかなか熱いイベントですね~♪
東京オートサロンで見たクルマが結構ありました(*^^*)

イベントもいいのですが、旧車乗りが集う喫茶店が気になります(^_^)b
コメントへの返答
2015年2月23日 23:24
norick.no1さん、コメントありがとうございます(^^)

久しぶりに熱い週末でしたよ(*^^*)
東京オートサロンに出典していた車もあったんですね♪
あまりにもカスタムの度合がかけ離れすぎて
参考にはなりませんが、見るだけで十分楽しめたイベントでした(^^)/

いつかは本場、東京オートサロンへ行ってみたいものです。

雅逢儘という喫茶店、こんな素敵なお店が
近所にあったなんて驚きでした(^^;)

今後、色んな方との出会いが増えそうな予感がします(*^^*)
2015年2月23日 8:06
基山会お疲れさまでした(^^)/

うちらは日曜日に行ったんですけど、予想してたより出展してある車や人が多くてびっくりしました(笑)
コメントへの返答
2015年2月23日 23:34
やす★さん、コメントありがとうございます(^^)

先日はお疲れさまでした(^^)/
金曜はあれから高速で熊本、翌朝
案の定寝坊した為、昼前にドームへ着いた
って感じです(^^;)

日曜は相当多かったみたいですね♪
写真撮るのも一苦労だったんじゃないでしょうか??
っていうかフォーチューンさんとヤス★さんの車、
出典車と間違われませんでしたか(^^;)?
2015年2月23日 8:13
おはようございます。

僕は昨日カスタムショーに行きましたぁ~(*^▽^*)

やっぱ土曜日の方が少ないみたいですね!

昨日は・・・写真撮れないぐらいの人ごみでしたよ( ̄∇ ̄;)

尾根遺産~良い感じぃぃ~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
コメントへの返答
2015年2月23日 23:39
リヴァイ兵長さん、コメントありがとうございます(^^)

昨日行かれたんですか?
相当多かったみたいですね(^^;)

土曜でさえ写真を撮るのに一苦労してましたが(^^;)

まぁそれにしても年々カスタムの度合が
半端なくなってきているような気がしますが・・・
まったくもって参考になりませんでした(爆)

尾根遺産・・・・できれば一眼望遠レンズで
撮りたかったっすーーーーー!!
2015年2月23日 9:20
お疲れさまです
喫茶店気になります
是非行きたいです
コーヒー以外の飲み物ありましたか?
カスタムカーショー忘れてました
コメントへの返答
2015年2月23日 23:46
たかてろんさん、コメントありがとうございます(^^)

雅逢儘凄くいい感じの喫茶店でしたよ。
しかもコーヒー500円ですし(^^)

あそこは時間を忘れてしまいますので注意ですね(^^;)

たかてろんさんも是非行きませんか??
場所は光の森です。


カスタムカーショー・・・・・年々カスタムの度合が
凄すぎてまったくもって参考にはなりませんでしたが
いかにして注目を浴びるような車作りへの熱意、発想は凄いものがありました(^^)/
2015年2月23日 9:48
なんだかんだで毎年 福岡カスタムカーショーは楽しみにしています(*^^*)

カスタムトレンドに刺激されますね♪
Zもマットブラックのラッピングとか渋いかも(笑)

昨日の夜は高速も自走で帰る展示車両とか見れてなかなか楽しかったヨ(’-’*)♪
コメントへの返答
2015年2月23日 23:57
将軍'さん、コメントありがとうございます(^^)

私もカスタムカーショーは毎年この時期の楽しみの一つです(*^^*)

全くですよ!!
ただ年々、カスタムの度合が凄すぎて
素人レベルのカスタムでは参考にならないのが現実でもあります(^^;)

それでもカスタム(改造)への情熱や発想には目を見張るものがありますけどね(^^)

確かに今年はラッピングされた車が多かったですねぇ♪
塗装よりも安くつきますし、今後は全塗やパーツ塗装などでも
ラッピングというのも手段の一つになりそうです。

えっ、帰り、そのような事があったんですか??
浦山鹿デス。
来年、やっぱり日曜日に行きます(^^;)
2015年2月23日 11:47
26インチのタイヤがあるんですね!
コメントへの返答
2015年2月24日 0:00
ス ト レ ン ジ ャ ーさん、コメントありがとうございます(^^)

マジで驚きました(^^;)

ベースはSUVなのにこんな超扁平タイヤだとどこにも行けないっすね。

っていうかタイヤ代が半端じゃなさそうな気がします(爆)
2015年2月23日 12:23
様々にカスタムされたお車が、たくさんあって見応え十分でしたね。

お疲れ様でした。それから尾根遺産も、目の保養にじゅうぶんです。(笑)

それから、車好きの方々が、集まる喫茶店イイですね。

近くなら、是非とも行きたいのですが、東京からでは、遠すぎます(涙)
コメントへの返答
2015年2月24日 6:39
サイボーグしばたさん、コメントありがとうございます(^^)

毎年この時期の楽しみですね。

カスタムされた車、かなり見応えがある車ばかりでしたが
年々凄すぎて、素人からすればカスタムの
参考になりませんです(^^;)

私は本場、東京オートサロンへは一度行ってみたいとこですが(*^^*)


はい、車好きが集える喫茶店ホントいい感じのお店でしたよ。
ご近所でしたらサイボーグしばたさんも是非いかがですか??
ってお誘いしたとこです(^^)v
東京でしたら探せば似たような喫茶店ってありそうな気がしますねぇ。
2015年2月23日 18:36
んー♪(*´ω`*) いい喫茶店ありますね、羨ましいです。 気晴らしに旅行でも行きたい気分です(^ー^)
コメントへの返答
2015年2月24日 6:46
しるレガさん、コメントありがとうございます(^^)

今回紹介していただきました喫茶店
とても感じのいいお店でした(^^)/

マスターって筋金入りの車マニアと言いますか
今まで色んな車に乗ってこられた方でしたので
ほとんどの車種の会話についてこられます(^^;)

しるレガさんがこちらへお越しになられた際は、
是非一緒に喫茶店でもいかがですか(^^)/

今年は是非お会いしましょうね♪
2015年2月23日 22:51
まぁあえて撮ってないのもあるんですけどね。

ガッツリ琴線にくるのも無かったのも…(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 6:48
さとっち_ver1.1さん、まぁカスタムの方向が
素人からすれば、全くもって参考にはならないレベルですからね(^^;)

やっぱり凄すぎました(^^)

まぁその凄すぎるレベルを見に毎年行っているんですけどネ♪
2015年2月24日 7:16
そうなんですけどねー。

ここ数年は知人に会うイベントになりつつ(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 22:28
さとっち_ver1.1さん、来年こそは
ちょっといいカメラを持って行きたいですね♪

やっぱしスマホじゃ辛いものがあります(^^;)
2015年2月24日 15:38
こんにちは(^-^)

まずは、カスタムカーショー!
行った気になれました(笑)ありがとうございます♪

マセポルZ・・・ワイドボディとか、フェンダーあたりの作り直しとか多分色々されていると思いますが、本当に綺麗な仕上がりですね!

凄いの一言です・・・( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2015年2月24日 22:34
カーキチ高校生君、コメントありがとうございます(^^)

先日の基○、てっきりカーキチ君も来るかな??
と期待してましたよ。

今回のカスタムカーショー、
まだまだたくさん写真を撮りましたが
あまりにも長いブログになってしまいそうで
ある程度選んで載せたとこです♪

ほんと例のZにはビックリでしたよ(^^;)
たぶんカスタム費用などを考えれば
マセラティやポルシェを買える値段くらいあるんじゃないかと・・・・・・・(^^;)

っていうか忙しいカーキチ君には
今回のブログは目に毒だったかな?(^^;)
2015年2月24日 22:35
コンパクトでもミラーレスでも最近のはいいですからねぇ。

そこそこのカメラ+ビデオカメラとかオススメ装備デース
コメントへの返答
2015年2月24日 23:58
さとっち_ver1.1さん、今年は一眼デビューの年であります(^^)v

その前にいろいろと片付いてからになりそうですが(^^;)
とにかくレースの写真だけはスマホじゃ
無理っす。
2015年2月25日 0:05
そこですよねぇ…どーしてもシャッタースピードが('A`)


俺もカメラ買い換えたいけど、どーしても車の小物とかメンテに消えてゆくw
コメントへの返答
2015年2月26日 5:25
さとっち_ver1.1さん、今年のGTこそは!!
って感じでおります(^^)v

っていうか今年は10月31日~なんで
去年から1年以上の間があるんですよね(^^;)
2015年2月26日 8:43
去年とはまったく変わって

冬装備しなきゃ、凍えそうですね(笑)
コメントへの返答
2015年2月26日 21:56
さとっち_ver1.1さん、今年のGT、11月とか
オートポリスはマジで寒いっすよ。

毎年、早朝からAPに行ってますので
今年は防寒対策しかなきゃ風邪ひきます(^^;)
2015年2月26日 22:03
ですよねぇ。

カイロ沢山用意しなきゃ!
コメントへの返答
2015年2月26日 22:14
さとっち_ver1.1さん、必需品です(^^)v

1年以上のブランクがあるんで開幕の岡山にでも行きたい気分です(^^;)

まぁそんな時間はないんですが・・・・。
2015年2月27日 0:08
グリルガード付きのセルシオ
なかなか考え付きませんね(^_^;)
でもルーフに赤と青のランプつけたら
アメリカンな感じっすね!!


トゥクトゥクですけど
近所で走ってました(~_~;)
奥さんと思われる女性が運転してて
後部に旦那さんと思われる男性が乗ってました
コメントへの返答
2015年2月27日 22:38
ツカちゃんさん、いつもコメントありがとうございます(^-^)

毎年この時期、カスタムな車を見に行っておりますが、
年々思いもつかないような奇抜なスタイルの車が増えてきました。
見応えはあるんですが、そう簡単に参考に出来る車がなくてですねσ(^_^;

最初セルシオを見た時は衝撃的でしたよ(^.^;
マジで??
って感じです(^.^;

トゥクトゥク・・・ご近所にいらっしゃるのですか?
凄いですっすね(^-^)
私今回、初めて実車を見ましたが
公道を走るにはちょっと勇気がいりそうっす(^_^)ノ

2015年3月1日 8:13
基山お疲れ様でした(#^.^#)


カスタムカーショーのしばらくマセラティかと思ってました(^O^;)


よくよく見ると去年あった緑のZだと判明(*´ω`*)

コメントへの返答
2015年3月2日 4:17
ヴェイルサイド フォーチューンさん、コメントありがとうございます(^-^)

いや~ホントあのZにはビックリでした。
フロント=マセラティ、リア=ポルシェ
・・・・普通にポルシェ買えるくらいのカスタム費用がかかっていそうでいたが(^^;)


特に私はNSXやFDのカスタムカーあたりも
期待しておりましたが
今年のスポ車は日産が目立ったような感じでしたね。
・・・・・その分、前の日の基山でカスタムされたNSXを
見れましたので満足なんですが(^^)v

プロフィール

「@yamapi1010さん、天気に恵まれてカフェ日和でしたねぇ(^^)カフェに911が佇む光景、写真が映えしました(´エ`)ノ」
何シテル?   04/29 20:08
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation