• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

1月の「おはくま」と「おはあり」

1月の「おはくま」と「おはあり」 こんばんは♪

「ブログUPはその日のうちに!!」
と毎回のように思ってはいるんですが
今回もまた遅くなってしまいました。。。

すでに2月に入っておりますが
1月に「おはくま」そして「おはあり」へ行ってきましたので
まとめてUPさせていただきます☆

まずは1月の第二週、「おはくま」
冬季開催場所の江津湖へ


もう10年程「おはくま」へ参加させていただいておりますが
私自身、江津湖開催での参加は初めてでした(^^)
阿蘇での「おはくま」と違い、凄く新鮮に感じます




16年度初という事もあり、久しぶりにお会いするみん友さんとの新年の挨拶
さらには初めてお会いする方々とも交流が深められ、午前中という短い間でしたが
有意義な時間を過ごす事ができた1月度の「おはよう熊本」でした(*^^*)
・・・・写真少なめでごめんなさいm(_ _)m



そして先日日曜、
こちらも16年初開催の「おはあり」へ参加してきました。
AM9:00前にみん友のphantom-xxさんと道の駅「おおむた」にて合流後
開催場所である「佐賀空港」へ


当初は雨予報という事もあり天気が心配でしたが、朝からオフ会日和(^^)


10時前には到着・・・ちょっと早かった(^^;)


グリーンのコペン、グリペンさんに遅い年始の挨拶を済ませた頃、
おはあり参加車両が続々と会場入り。






そんな中、毎度おはありで仲良くさせていただいている無命さん、
前回お会いした時まではS15だったのですが・・・・


まさかの86に乗り換えられてました♪


「おはあり」参加車両の中でも比較的少ない日産車
だっただけに一抹の寂しさを感じてしまいました(^^;)
オーナーさん曰く、乗り換えのきっかけとなったのが
こちらのCMだったようで・・・・・↓↓↓
同じ日産派としてこのCMは。。。。。。。ん~(T田T)


・・・・ですが最近ちょっといいニュースもあり
次期Z35?は日産オリジナルエンジン、VR30搭載が濃厚みたいな???
一時期巷ではダイムラーのエンジン?クリーンディーゼル?あたりの搭載が噂されて
ましたが、あえて日産オリジナルエンジン尚且つ3ℓのターボとは嬉しいですね(*^^*)
まぁ発売されたとこで買えないんですが(^^;)
あと気になるのがフォルム☆

その後ロドさん、チェリーさんよりランチのお誘いをいただき
佐賀市内のインド料理店「ミーナ」へ。


定番ですね(^^)


ちなみにランチ参加車両は・・・車種バラバラ(^^;)




食後はお約束のスイーツ会までご一緒させていただきました♪
V36スカクー、80スープラのグラマラスなお尻を見ながらの移動。




半年以上ぶりかな??
「かりん亭」へ到着。






愛車を見ながらの「テラス席」予約してありました♪
流石ですm(_ _)m


今回も「甘く」そして「まったり」とした時間を過ごさせていただきました(^^)




ちなみにスイーツ会参加のこちらのケータハム
車重500kg 270PSだそうです(^^;)
あな恐ろしや。。。。


限定みたいでカーボン製のダッシュボードにはシリアルNo,3の刻印が♪




そんな感じで久しぶりにフルコースを堪能した1月度の「おはあり」でした。
あ、チェリーさんお土産ありがとうございましたm(_ _)m


こんな物までも(爆)


またMR-S乗りの「ろー」さんからも(*^^*)


最後に・・・
今週末は大分で今年初の九州、山口合同のZオフがあるのですが・・・・
週末、またまた「雪」。微妙な感じデス(^^;)
ブログ一覧 | おはあり | クルマ
Posted at 2016/02/03 01:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2016年2月3日 1:34
江津湖は何度か行きましたが天気が良ければ最高ですね。

週末は雪?
せっかくのオフ会なので晴れるとよいですね!

スーパー7は種類が多くてマニアじゃないと分かりませんね(笑)
シーケンシャルMTっぽいですが・・・?
高そう。。。
コメントへの返答
2016年2月4日 20:20
阿蘇人さん、コメントありがとうございます♪

初めての江津湖参加でしたが、
雰囲気もよくちょっとしたオフ会には
うってつけの場所ですね(^_-)

私も超7は詳しくないんですが
写真のスーパーライト500は
シーケンシャルだそうです☆
軽以下の車重で270馬力・・・
オートポリスなどのサーキットでは
跳馬や闘牛に優に勝てると会社の先輩は
言ってました(^-^;)

週末・・・阿蘇ルートも高速ルートも雪次第です(^-^;)


2016年2月3日 5:10
おはあり、お疲れ様でした。
今年1月末に、あけおめの挨拶はちょっと、遅くて違和感がありましたが挨拶出来て良かったです
(^_^;)
おはありのあとも楽しまれてますね~(^^)
今度は2月の、天草おはくまで、ご一緒出来ますでしょうか?
又、今年も宜しく御願い致します
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年2月4日 20:25
グリぺんさん、コメントありがとうございます♪

先日はお疲れ様でした(^_^)ノ
ちょこちょこお会いしているようで
実は今年初でしたね(^-^;)

次回はおはくまイン本渡☆
もちろん参加しますよ(^_-)
ご一緒したいですねぇ(^_^)v

2月になっちゃいましたが
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2016年2月3日 8:22
おはようございます☆

いつもながら、色んなクルマが集っていて楽しそうですね~♪

ところで、Z35にそんな噂が!
フォルムがとっても気になりますね(#^_^#)
コメントへの返答
2016年2月4日 20:34
norick.no1さん、コメントありがとうございます♪

台数的にも群馬オフには全然負けますが
毎月一回の身近なオフ会なんで
気軽にさせていただいております(^-^)

あくまでも噂程度なんですが
最近日産から出たVR30エンジン、
おそらく次期Zへも搭載かなぁと。

Zらしいフォルムに期待したいですね(^_-)

2016年2月3日 11:51
明けましておめでとうございます(爆)
コメントへの返答
2016年2月4日 20:39
ロド☆NC1-IBUKIさん、コメントありがとうございます♪

先日はお疲れ様でした(^_-)
っていうか明けましておめでとうございます(爆)

久しぶりのフルコースツアーでしたが
おかげさまで楽しませていただきました♪
毎度ながらアットホームな雰囲気の
『おはあり』は最高です(*^_^*)

今年も都合がつく限りばりばり
参加させていただきます♪
2016年2月3日 13:17
内製エンジン…良かったですよね~さすがに日産もZにドイツエンジン搭載は反対派が多かったような話も(笑)
コメントへの返答
2016年2月4日 20:45
悪魔のパールZ(龍剛)さん、コメントありがとうございます♪

久しぶりに嬉しいニュースでした(*^_^*)
やっぱりオリジナルエンジンじゃなきゃですね~(^_-)
早くて年末?来年あたりでしょうか?
買えないですけど
次期Zは気になりますね(^_-)

3月のツーリング楽しみにしております☆
2016年2月3日 16:40
スイーツはいいのですが〜ワラスボグミは…(꒪⌓꒪)
コメントへの返答
2016年2月4日 20:49
ダイリンさん、コメントありがとうございます♪

ワラスボグミ・・・コーラ味です(爆)

私も永いこと九州にいますが
初めてみました(^-^;)
佐賀名物デス(^。^;)
見た目と裏腹においしかったですよ。

2016年2月3日 20:43
江津湖でもやってるんすね(゜O゜;
そっちに住んでたら毎回行ってますね

以前帯山で仕事してたんで¨(^_^ゞ
コメントへの返答
2016年2月4日 20:57
ツカちゃんさん、コメントありがとうございます♪

はい、冬季は阿蘇の路面状況を考慮して
1月、3月、12月江津湖で開催されています☆
帯山だったら5~10分程度で着くと思います(^_-)
ちなみに私は去年まで黒髪でした☆

たまには遠くのオフ会にも行ってみたくなりますね(≧∇≦*)
大型連休が欲しいっす(^-^;)
2016年2月3日 21:24
先日はお世話になりました♪

まさかの丸一日でしたので、予定外に楽しむことができました(^^)
のんびりできてよかったです!
また行きましょう!
コメントへの返答
2016年2月4日 21:06
phantom-xxさん、コメントありがとうございます♪

先日はお疲れ様でした(*^_^*)
初の『おはあり』如何でしたでしょうか?

私も久しぶりにフルコース参加でしたよ。
個人的に『おはあり』は他にない
アットホームな雰囲気があるので、
初参加でも十分楽しめるオフ会じゃないかと思います(^_-)
また一緒に行きましょうね(^_-)
2016年2月3日 23:04
こんばんはー(^∇^*)ノ゚・:*

楽しそうなオフ会ですね♪゜・*:.。. .。.:*・♪

スイーツもそそられますね~~~(*゚▽゚*)

でもなんといっても、「ばりさんZ」の精悍なお顔!
高速でバックミラーに、このお顔が写ったら、即、道を譲りま~す\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2016年2月4日 21:14
zzz.ingさん、コメントありがとうございます♪

写真のKarin亭ですが
雰囲気がよく何と言っても愛車を見ながらの
スイーツは最高っす(^_-)

はい(^。^;)
Zの顔とオーナーにギャップがありすぎると
良く言われます(^-^;)
zzz.ingさんのコメントのまんま言われますよ(爆)
オーナーは至ってフツーなんですが(^.^;
2016年2月6日 21:10
会社の先輩が先日コペンを買いまして、
それを見せてもらったら欲しくなりましたね。

セカンドカーとしては楽しそうです。

ゼロヨンのCM?はちょっとなぁ~。
コメントへの返答
2016年2月6日 22:31
クロちゃんさん、コメントありがとうございます♪

コペン、魅力的ですよね(^_-)
私もジムニーを購入する際、コペンも検討
しましたが、なかなかのいいお値段で諦めました(爆)

いつかは?所有してみたいですね☆

あの頃の日産が好きな私にとって
あのCMは見ていて耐え難いものがありました(T_T)
・・・リーフが嫌いとかじゃなく
一世風靡したスポーツカーをあの様に
使う日産にも・・・(>_<)

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼さん、あの全盛期に罹患してないって凄すぎますよ🤣🤣お大事になさってくださいね♪」
何シテル?   08/15 19:06
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation