• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

コペン角島ツーリングへ♪

コペン角島ツーリングへ♪ こんばんは♪

最近、毎週のように
オフ会やイベントへ
参加しておりますが、、、
別のSNSの方へシフトしてしまい
ここでは久しぶりの日記です(*´ω`)



さて先日の
日曜日になりますが
今年も九州コペン倶楽部のツーリングで
角島へ行ってきました♪
本来、先週の予定だったのですが、悪天候により順延
変更になった事で今回も参加出来る事に(^^)

って事で去年同様、集合場所はAM2:00玉名PA
前日からオープン全開にて準備万端です(*^^*)

AM1:00自宅を出発
夜でも保温状態のガレージ内
エアコンが欲しいこの頃・・・




先ずは熊本組待ち合わせ場所である
玉名PAへ♪




真夜中の高速を北上し古賀SAにて合流
みん友様には申し訳ないのですが
写真中央の息子さん、
毎度ながら娘さんと間違ってしまいます。。。




その後
更に北上し『めかりPA』へ到着♪
日中は暑すぎるオープンドライブも
真夜中の高速クルージングは最高( *´艸`)




今回、順延になった事により参加台数は少なめとの事。。。
よってグループでの走行は無く
適当に流れに乗っての出発です




明け方の日本海沿いの国道
もう少し涼しければ、、
ベタベタします(;´∀`)




6時前には角島の手前『道の駅豊北』へ到着
角島まであと少し(^^♪




時間となり
いよいよ角島へ!!

向かった先は定番の・・・( ̄▽ ̄)
【当日、2度目のチャレンジでした】




南国の海を彷彿とさせる様な
このロケーション
『美しい』の一言に尽きますねぇ




写真を撮り終えたところで
メインイベントである角島大橋へ♪




まるで海の上を走っているような爽快感
オープンカーじゃなきゃ味わえない特権ですねぇ(≧▽≦)




ベストショットを撮ろうと
撮影が忙しかったりもしました(笑)




角島上陸後、
『しおかせの里 角島』に到着♪

V字型に並べAM8:00解散
早すぎる解散なんですが
出発してもう6時間以上走ってたり(^^ゞ





そして本日、第2Rd
恒例のアフターツーリングへ出発!!

島の最西端、角島灯台をぐるっと一周し
『牧崎風の公園』へ向かいます(^.^)




公園にて♪
時間的にまだ9時くらいでしょうか、
帽子を被ってない私にとって頭皮への直射日光が
非常に熱く、オープンが辛い(笑)




遠くには先ほど立ち寄った??
っていうより一周した角島灯台が♪




ここで角島観光は終了となり
来た道を引き返します(^.^)




角島大橋そして
オープンなコペン・・・よく合いますね☆




kotetsuさん、どうもでした( ̄ー ̄)ニヤリ




渡り終えたとこで今度は東へ!!
朝日に向かって走り続けていると
眩しさ故に自ずとまぶたが・・・(˘ω˘)
突然襲ってくる睡魔を必死に耐え隊長に続きます。。。




向かった先は小高い山にある『千畳敷』へ




過去に何度か訪れているのですが
展望台から景色を眺めたのは初めてだったような(;´∀`)

少しガスってたのが残念。。。




深夜から何も食べず腹減った!!
とりあえずランチを求め
山間の道をひたすら走り続けます




本当にこんな場所にカフェがあるのだろうか??
そんな不安を感じさせるこの雰囲気・・・




離合も出来ない程の山道を駆け上がると・・・
あっ!!本当にあった(笑)
流石は隊長m(_ _)m
山の上って事もあり眺めは最高




遠慮してオムライス♪
ガッツリ食べたかったのですが、、、
帰りのドライブが心配でした(;^_^A




のんびりした雰囲気もあってか1時間以上の長居(^^ゞ
ここで解散かな??と思っておりましたが
近くにブルーロードという楽しい道があるとの事!!
食後の運動も兼ね私も続きます( ̄▽ ̄)




確かに・・・
アクセルを踏みたくなるようなコースレイアウト♪
よか道でした(≧▽≦)




ただ・・・この時期の山の天気は分かりませんね
まさかの雨(^-^;




そのまま下関市内を抜け高速へ!!
壇ノ浦PAにて解散

隊長のスリップストリームにつきながら
高速ノンストップで熊本方面へ南下します(^^)




PM16:30帰宅・・・『疲れたぁ』の一言
とりあえず無事に帰宅出来、安堵の瞬間でした(^^ゞ




今回も??
睡魔そして暑さで過酷を極めたツーリングでしたが
コペンの皆様と丸一日走って楽しいオープンドライブでした♪

隊長のHIDEさんはじめ
参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
走行距離:516km


長くなりましたが
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2019/07/31 01:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

おはようございます!
takeshi.oさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年7月31日 5:34
ばり。さん

おはようございます🎶
真夜中の見慣れた景色🌙ステキです(^^)

私はオープンカーの経験はありませんが気持ち良いでしょうね(゚∀゚)
ロングドライブお疲れさまでしたー🚘
コメントへの返答
2019年8月1日 0:42
rossi911さん、こんばんは♪

特に暑い今の時期、
夜のオープンドライブは
涼しくて好きなんですが・・・
田舎=虫との闘いでもありますね(笑)
っていうかもう暑い夏は
飽きました( ´∀` )
気持ちよく走れる秋が恋しいですよ。。。

そう言えば先週末
確か県南だったような??
rossi911さんのアイコンを
お見掛けしましたよ( ̄▽ ̄)

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 6:36
おはようございます

先日はお疲れ様でした。
帰宅は早かったんですね
やはり隊長のアフターは
いつみても楽しそう

神社⛩くらいしか
頭になかったのに
いろんなところ知ってて

私達もサザエさんの時間には帰宅してました

( ̄▽ ̄)帰宅して爆睡でした
コメントへの返答
2019年8月1日 0:53
安っさんさん、こんばんは♪

先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
暑かったですが、天気に恵まれて
楽しかったですね(^_-)-☆

あぁ確かに・・・
去年がアレでしたので、、、
今年は日が照っているうちに
帰宅出来ましたので早かったっす(^^ゞ
っていうか深夜出発でしたので
体力的にも・・・(笑)
毎回ながら、隊長の下調べには
頭が下がりますよ(^.^)
ついて行く方としては
気が楽なんですけどね(;^_^A

ちなみに
来年は息子を連れて行くかもです( ̄▽ ̄)

また次回も
よろしくお願いいたします♪
2019年7月31日 7:49
おはよう御座います。オフ会お疲れさまでした。アフターは、そちらでもかなりなツーリングだったんですね(^_-)確かに角島オフ会は体力気力眠気との戦い、ある意味耐久レースかも(^_^;)
コメントへの返答
2019年8月1日 1:06
グリぺんさん、こんばんは♪

先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
アフターでG&Gさんと
元乃隅神社へ行かれてたのを
ハイドラで見ておりました(^^♪

まさかあの階段を下まで下りられていたとは♪
私は去年のアフターで訪れましたが
体力的に断念しましたよ(笑)

また次回
コペンのツーリングでご一緒出来る事を
楽しみにしてますね(^^♪

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 7:57
おはようございます!
先日はお疲れ様でした。
ばり。さんのカメラが見えたので反応しちゃいました(笑)
良い写真ありがとうございました🙇
また、おはくまでお会いしましょう🎵
コメントへの返答
2019年8月3日 16:56
kotetsu76さん、こんにちは♪

先日はお疲れさまでしたm(_ _)m
いえいえ~
その時は何も気づかなかったのですが
帰宅して画像ファイルを整理していると( ̄▽ ̄)

それにしても暑かったですねぇ(;^_^A
楽しかったですが、体に堪えましたよ、、、
来年はうちも息子を連れていこうかな(^^ゞ

また次回もよろしくお願いします♪

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 9:07
おはようございます♪
写真見てると去年のオフ会を思い出します😁
いつ見ても角島大橋は絶景ですね👍
来年はご一緒出来ると良いんですけど
コメントへの返答
2019年8月3日 17:05
海和-kaito-さん、こんにちは♪

でしたねぇ♪
確か去年は海和さんの後ろでしたもん(^^♪
阿蘇と同様に景色が素晴らしいので
やっぱり多くの写真を撮ってしまいますね(^^ゞ

っていうか
今年は更に暑かったような気がします。。。
今後は熱中症対策が要るような(;^_^A

また次回の『おはくま』で
お会い出来るのを楽しみに
しております♪

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 9:12
おはようございます☀
角島日帰り?弾丸ツーリングお疲れでした😊
コペンのオフ会はアフターまで充実して楽しいみたいですね〜♫

角島の映画 四日間の奇跡の教会は寄られてないんだ〜
私は絶対寄ってきます(笑)

天気もそこそこ良くて、楽しまれたのでは✨🌙
コメントへの返答
2019年8月3日 17:23
genden☆さん、こんにちは♪

ですねぇ(≧▽≦)
コペンのツーリングはメインイベント後の
アフターも楽しみの一つであります☆

奇跡の教会って海水浴場近くの
教会ですよね(^^♪
解散した場所からすぐ近くだったのですが
もう暑くて暑くて(;^_^A
兎に角、走って風を浴びたい・・・
そんなコンディションでした(笑)

ツーリングとはまた別の
機会で訪れた時、
プライベートあたりで
ゆっくりと観光したいと
思っております(^_-)-☆

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 9:50
ばり。さん、こんにちは。
お元気でしょうか、ブログ見る限りお元気ですね(笑)
am2時は世間ではまだ「夜」ですよ~。
楽しい仲間と走りまくりのツーリングって良いですね。8耐・S耐・・とこの季節は耐久が盛んですから、コペンさん達の「角島耐久ツーリング」は7月の風物詩になりますね🎵
(追伸…)
コペンに似合う帽子かフルヘルを是非❗
コメントへの返答
2019年8月3日 17:34
hiroshi@86さん、こんにちは♪

はい( ̄ー ̄)ニヤリ
相変わらず各地のイベントへ
足を運んでおりますよ(^^ゞ

まぁ確かにAM2:00は
まだ深夜ですよね(^-^;
ただhiroshiさんの行動力も
半端ないと思いますよ(笑)
だって・・・ホテル『86』ですもん( ̄▽ ̄)

やっぱり??角島ツーリングはある意味
暑さと睡魔に耐える
耐久ツーリングでした(^-^;
エナジードリンク必須です(笑)

ありがとうございます。
同じオープンでも超7とは
違いますのでヘルメットじゃなく(笑)
コペンに似合う帽子を探してみますね(^_-)-☆

また阿蘇あたりでご一緒出来る日を
楽しみにしてます♪

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 12:20
くっそー!延期になっていなければ...😰

あっ!でも予定どうり開催だったらばり。さんが参加出来なかったですね。😅

仕事の休憩中にハイドラ!一人で眺めてました...。

角島大橋をカルガモ!いいなぁー。
来年こそは参加できるといいなぁ。

コメントへの返答
2019年8月4日 0:58
ひこさん、こんばんは♪

ほんと今回ご一緒したかったっすよ(^^ゞ
ランチの時間では
『ひこさん』が話題にあがったり(爆)
夫婦円満の秘訣を色々と教えて
いただきましたヨ( ̄ー ̄)ニヤリ
毎度ながら熊本のメンバーさんと
楽しいアフターでした(^_-)-☆

ちなみに今回2度目の参加でしたが
個人的に前日の寝溜めは
必要だと感じましたね(;^_^A
暑さより睡魔に打ち勝つ事が
兎に角辛かったっす。。。

来年こそは
ご一緒しましょう(*^^)v

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m

2019年7月31日 21:09
こんばんは!ばりさん👍🏻
天候のせいで一週間伸びたおかげで
角島TRG楽しむ事出来てラッキーでしたね😁
超早朝角島TRGは私はもう無理見たいです、ハイドラで拝見させて頂きました😅
近場のTRGでお会いしましょう👍
コメントへの返答
2019年8月4日 18:44
kazu311さん、こんばんは♪

ですね( ̄ー ̄)
予定通りでしたら
参加は諦めてもしたもん(^^ゞ
ただ例年通り
体力勝負なツーリングでも
りますよね、、、
解散後そして帰りの高速は
辛いものがありました(^-^;

最近、kazuさんとはご無沙汰ですし
『おはくま』あたりでご一緒出来れば
と思っておりますよ♪
またお店にも顔出ししますね(*‘∀‘)

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 22:07
お疲れ様でした❗(^-^)/
これはもしかして一泊必要なのでは⁉️😁

天気良いと
気持ち良さそうなオープンっすね🎵
一度行ってみたいとこです❗
コメントへの返答
2019年8月4日 18:49
ツカちゃんさん、こんばんは♪

たぶん・・・
その方が無難なツーリングです(笑)
過酷を極めました(;^_^A

ですねぇ~
凄くロケーションがいい場所ですので
足を運ぶ価値はあるかと思いますよ(^_-)-☆
また近くには元乃隅稲成神社や秋吉台と言った
観光名所も沢山ありますので
九州へお越しになられる時にでも
立ち寄られてみてはいかがでしょうか(^^♪

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年7月31日 23:29
早朝からのロングツーリングお疲れさまでした
(*^^*)
毎週車のイベントとのことですが、最近お呼ばれしてなくて悲しいです
( o´ェ`o)
このコースは別のツーリングで走ったことあるのですが、気持ち良いですよね
(*≧∇≦)ノ
でも、角島脱出時に渋滞で1時間半かかってMTの坂道発進でクタクタになったのを思い出しました
(^_^;)
コメントへの返答
2019年8月4日 18:57
さっちんS2さん、こんばんは♪

確かに~
さっちんS2さんとはここ最近
ご無沙汰です。。
最近弾丸ツーリングも
ないですし・・・(´;ω;`)

季節や時間帯によっては
角島って大渋滞ですよねぇ(-_-)
私も以前、同じような思いをした
苦い経験があります(笑)

ちなみに7月はこんな感じでした♪
第2週目『おはくま』
第3週目『オートポリス パレードラン』
そしてこの『角島ツーリング』(^^ゞ

そう言えばメールにて
ご連絡しておりましたが
『スーパーGT』は駐車料金が
ついてません。。。
今回、前売りは枚数限定ですので
早めにお買い求め下さいね(^_-)-☆

明日は唐津のジーラへ
乗船予定です( ̄ー ̄)ニヤリ

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
2019年8月1日 14:29
ばりさん。
毎週楽しんでますね~( *´艸`)
羨ましい(;O;)

自分も復活したらお誘いしていただけると嬉しいです(*´Д`)
9月になると思いますが・・・。

それまで車庫つくり頑張ります(;O;)
コメントへの返答
2019年8月4日 19:03
KEN//T-ARROWさん、こんばんは♪

今回、納車1カ月で・・・(´;ω;`)
悲しすぎますよ。。
心中お察ししますm(_ _)m

っていうか
お仕事、忙しそうで・・・
休めてますか??(^-^;
連日35度超えの猛暑が続いておりますので
ご自愛くださいね(^_-)-☆

復活された際は
一緒に走りに行きましょう!!
おっと!その前に
豪邸を見に行かなきゃ( ̄▽ ̄)

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼さん、あの全盛期に罹患してないって凄すぎますよ🤣🤣お大事になさってくださいね♪」
何シテル?   08/15 19:06
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation