
決勝日当日
AM4:50起床
あわてて支度をし、AM5:10出発!!
昨日に引き続き今朝も気持ちのいい青空が広がってます(*^^*)
ハイドラ起動するとすでにAPへ向かうたくさんのアイコンがil||li _| ̄|○ il||l
しまった!!出遅れた・・・・と(^^;)
AM6:30
途中みん友さんと合流しオートポリスへ到着!!
レイクサイドコースへ駐車。
この時間でレイクサイドがいっぱいに!!
改めてスーパーGTがいかに人気であるかがうかがえますね(^^)
去年に続き今年も決勝日は会社の応援団として参加!!
AM8:00受付、さらに1時間並び
AM9:00午前中3回、各20名限定のガレージツアーに申し込みが完了!!
AM10:00ガレージツアーへ!!
第一陣20名は会社の同僚とそのご家族、そして私のみん友さんです(^^;)
パドックには先ほどレースを終えたGTアジアのマシン達が!!
BSタイヤフィッティングエリアへ到着!!
中は今から組みあげるホイールが山積に(≧∀≦)
思っていたよりサイズが小さい18インチとの事でした。
担当の方よりタイヤやレースについての説明があり
組み上げたタイヤを抱えてみると、ビックリ!!軽い軽い(^^;)
軽さに感動していると走行したばかりのタイヤが運ばれ、触ってみるとまだ熱く、
触感がブチルゴムみたいな感じです。
こんなタイヤで一度サーキットを走ってみたいものです(^^;)
隣には打ち合わせなどを行う休憩所が
こんなとこまでポテンザ(*´з`)<
続いてARTAのガレージの中へ!!
ARTAの担当の方よりレースについての説明が(*^^*)
初めて入るガレージの中はレース前の緊張感でいっぱいでした。
写真NGでしたのでガレージの中の写真は撮ってませんが、
説明を受けている最中に
なんと
ドリキン土屋さんが(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
そしてチーム監督の亜久里さんまで!!
感動!!
説明が終わり外で亜久里さんを囲んでの記念撮影O(≧∇≦)O イエイ!!
ツーショット写真まで受けていただきました!!
ドリキン土屋さん(*^ワ^*)
BSキャップにお二方のサインをいただきました(^^)V
家宝です(*^^*)v
超~うれしい!!
感動冷めやらぬまま戻っているとすれ違いさまに
マッチこと近藤監督が!!
写真を撮る余裕もなくとっさに
「握手してください!!」
握手していただきました(*^^*)
すぐにカメラを準備しましたが時すでに遅し!!
ヨコハマさんのトレーラーの影で足しか写ってません(ノД`)・゜・。
そしてそのまま30℃越えの炎天下の中、
ピットウォークで1時間行列に並びましたが・・・・・・さすがに昨日の今日
連日の1時間待ちは非常に応えました(TωT)
今日も汗ビッショリ時間になっていざ!!
ピットウォークへ・・・・・がんばるぞぉーーーーーー!!
ダッシュで本山選手へ!!
2012年岡山テストカーGT-Rに本山選手と柳田選手のサインゲットーーー!!(^^)V
予選日と違い決勝のピットウォークは溢れる人ばかり・・・・なんとか人混みをかき分けて
KEIHIN NSXの塚越選手と金石選手のサインゲット!!
すでに30分以上時間が経過・・・・・
さすがにどこもサイン会が終了し、
残りの時間でまたレースクイーンの撮影へ走ります!!
画像はこちらで(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2047320/blog/33256401/
PM1時過ぎ、やっと遅めの昼食を取りいざ決勝へ!!
先頭にオーテックモチュールGT-R、GT500!
BRZ先頭にGT300 300KMのバトルへ!!
いよいよスタートの時が。
GT500
GT300
オーテックモチュールが単独首位のまま終わるかと思いきや・・・・・
46週目
GT300 IWASAKI apr GT-Rが
ノーブレーキのまま第一コーナー、タイヤバリアへ激突、
そして場外のフェンスまで飛ばされるという大きなクラッシュが!!
一瞬、スタンド席は騒然と・・・・・・
すぐにSCが入ったとたん、今度はD'station ADVAN GT-Rが
ボンネットより煙が出てストップ!!
トップを独走しマージンを広げていたモチュールオーテックGT-RもSCが入った事により
振り出しに・・・・・
熊本出身、岩崎選手無事でなによりでした(*^^*)
SCが入った事によりどうなるかと思っていたレースも
モチュールの圧勝で幕を閉じました(v^ー°) ヤッタネ
なんと1位MOTUL AUTECH GT-R、2位S Road MOLA GT-R、3位カルソニックIMPUL GT-R
第2戦の富士に続き1~3位までGT-Rが独占という快挙!!
昔のグループA時代、不敗のGT-Rの時代が再度やってきたと(^^)V
GT300はBRZがポールよりスタートしたが結果ARTA CR-Zが優勝という結果に(^^)
慌ただしい2日間が終了(★>U<★)
楽しかったんですが、毎年の事ながら疲れますねぇ(^^;)
そして思いっきり日焼けしました2日間でした(*^^*)
今回の戦利品♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
亜久里さん、土屋さんのサイン。
塚越選手と金石選手のサイン。
本山選手、柳田選手、平川選手、ジェームス・ロシター選手のサイン入りミニカー
ピットウォークで色々といただきました(^^;)
工場内の希望者限定でポスターゲットしました(^^)

Posted at 2014/06/04 22:55:10 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ