• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばり。のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

頭文字Dの聖地へ往復2600kmの旅。 群馬オフ 榛名山編

頭文字Dの聖地へ往復2600kmの旅。 群馬オフ 榛名山編5月11日(日曜)
群馬榛名山オフ当日









AM6:30に目覚ましをセットしていたが、AM6:00には起床。
低血圧の為、30分間ぼ~っとテレビを見ながらダラダラと(´・ω・`)

カーテンを開けると、高崎市内は絶好のオフ日和(*・∀・*)V
気持ちが高ぶる。
反面、初めてお会いする方ばかりのオフ会に参加というちょっとした不安が・・・・
大丈夫だろうかと??


バイキングにて朝食を済ませ、AM9:00にホテルをチェックアウト


駐車場へ行くと・・・・・
バンパーやインタークーラーが大変な事になっているという事に気づく(T□T)
1200km以上走破した跡がバンパーや窓ガラスに・・・・
早速持参したボディシートにてふきあげ(^^;)


AM9:30
ジョーヒロさんが迎えに来られるとの事で、隣のコンビニで待機。
時間になっても・・・・あれっ??
すぐに電話が、「おはよう。今ルートインだけど。」
私「いや、泊まっていたホテルはパークインなんですが(^^;)」
ジョーヒロさん「あっ!ごめん、すぐに行く」
それから数分後にジョーヒロさん、岐阜から来られたZI-MA@むねりんさんとの初対面(◍•ᴗ•◍)
ジョーヒロさん、やっぱりイメージ通りのお方でした(*´∀`*)

その後、待ち合わせ場所へ。
ジョーヒロさんのZ、今回、やっと拝見する事ができました(◍•ᴗ•◍)
私と同じ中期の黒、更に親近感が湧きます。
この方とネットで出会っていなかったらおそらく私は群馬へ行かなかったと。

夢見る乙女さんのZ
希少なコンバチ、オールペン仕様(*´˘`*)♡
今回の道中、こまめに連絡をいただき、本当にありがとうございますm(_ _)m
セクシーなお姉さまでした(´•ω•`♥)きゅぅん

岐阜からおこしのZI-MA@むねりんさんのZ
こちらも希少なミッドナイトパープル。

マコピンさんのS30Z
Zのご先祖様であります(´∀`σ)σ


その後いよいよオフ会会場である榛名山へ
出発後、すぐ右手に榛名山が。



看板が見えてきました。
だんだんと気持ちが高ぶってきます。
もう一つの楽しみであった榛名!いや秋名を走れるんだと。


いよいよ峠へ突入。


頭文字Dの聖地、高崎市方面から上るルートは
あちらこちらでタイヤ跡が(^^;)



登りきってすぐに下ると、交差点が。
目の前には、榛名富士!!
初めて生で見る景色なのに、何故か以前見たような錯覚に・・・・
自分でも頭文字Dの見過ぎだと(〃ω〃)


交差点を左折し、右手には榛名湖が。。
文太はよくここでタバコをふかしていたなぁ(^^;)


すぐに群馬オフ会場へ
予想以上の台数Z、Z、Zが(^^;)
その瞬間、あっ!!やばい
(実は熊本を出る時にクマモンのクッキーを買っていたんですが数が足らない・・・・・)
とりあえず、誘導された場所へZを停車。
その後、参加者全員が集まり、幹事さんよりご挨拶。
まぁこの時まではどこのオフ会も流れが一緒だなぁと思いながら
後ろの方で聞いていると、
「え~今回初めて参加された方も数名いらっしゃいますのでご挨拶を」


ええ~!!マジですか!!
そんな~とりあえず即興でコメントを考えながら・・・・いざ私の番に(^^;)
あっ、あの~昨日のAM5時に出発して昨日PM24時に群馬入りしました熊本からきましたHN「ばり」
と申します!!
片道1250kmありました(^^;)
幹事さん方々、ええーーーーーーーーーーーーーっマジで??本当に??
そりゃそうですよね・・・・・(^^;)
熊本から丸一日かけてくる馬鹿がいるんですから・・・・・。
まぁそんな感じで挨拶が終わり、昼食までちょっと写真撮影。
・・・・・いろんな方と話が夢中になってしまい、皆さんのZを全部撮っておりませんm(_ _)m

全国各地のオフ会をネットで拝見してますと
時代の流れというかやはりZ33やZ34が多いんですが、
ここのオフはいまだにZ32が現役!!うれしくなります(*^^*)








現地でスエヒロさんとお会いできました(*^^*)
カスタムの方向性が私と近く、今回参考にさせていただいた事が
たくさんありました。



ん!!
なんとサプライズな出会いが!!
みんカラ以外でFacebookでも仲良くさせていただいている尻文字Zさんとの出会い!!
なんでも昨日の道中、私が群馬へ向かっている事を知り、急遽群馬まで来られたとの事!!
ファーストコンタクト・・・・あ、私と歳が近いのでは(*^^*)
カスタムの方向性は違えど、話をしているうちにZへの思いや、こだわりなど共感(*´∀`*)
出会えて本当に良かった~(*^^*)

Zのフォルムをくずさないセンスのいい仕上がりです(^^)

そして日本で(おそらく1台)
アウディのTTやレクサスLFAなどに装備されているアクティブスポイラーをインストールされたZ。


車談義で盛り上がってると、あっという間に昼過ぎに(^^;)
昼食は榛名湖前のロマンス亭にて。


正面に榛名富士を拝むロマンス亭の2階でコーヒーをいただきました(^^)


その後、ジョーヒロさんより、「どこか行きたい場所ある??」と聞かれ
とっさに「頭文字Dの舞台となった峠へ連れていっていただけませんか?」
私のお願いを聞いて下さり、いざ峠に!!


ついにスタート地点へ!!
念願だった給水塔の下で写真を撮る事が出来ました(*・∀・*)V


この光景もよく出てきましたね~(^^;)


あもちんさんのZを先頭にいざダウンヒルへ!!

第一コーナー


スケートリンク前のストレート


おーーーっ!!
出た!!
側溝の溝ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ


実際、溝を目の当たりにすると、
藤原たくみのような溝走りなんか絶対無理、無理(^^;)


峠も後半に入り、ついに5連続ヘアピンへ(*^^*)


5連続ヘアピンの最終コーナー
S30絵になりますね(^^)


そしてハチロクとFCが最後に競った最後のストレート!!


確かこのあたりで、中里とシンゴが
「インか?アウトか?・・・・・・・・・・・・アウトだと~~~~!」
って叫んでましたね(^^;)


ゴール地点



その後伊香保温泉の石段前にて記念撮影ヾ(*・∀・)/




その後、写真を撮ってませんがもう一つの榛名山の峠も案内していただきました(^^)
飛行機ならすぐに来れますが、
やはりここの峠は
「手塩にかけた自分のZで走れた事」に満足。


オフ会場へ戻り、しばらくすると幹事さんより締めの挨拶。
今日1日、早かったなぁ~なんて思いをはせていると
え~最後に一本締めで解散したいと思います!!
それでは熊本から来た「ばり」さん

えっ!(*・∧・*)?
引くに引けない状況・・・・・・・・(^^;)マジ~~~~。

って事で私が最後の挨拶と一本締めで解散(^^;)

その後、仲良くさせていただいているみん友さんと
並べて記念撮影。


群馬オフの皆様、今日は暖かく迎えて下さり、本当にありがとうございましたm(_ _)m



楽しい時間も終わり、別れを惜しみつつ

考えたくもない残り1250kmの復路が・・・今、始まります。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。



復路編は、後日UPします。
Posted at 2014/05/16 01:05:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | 長距離遠征 | クルマ
2014年05月13日 イイね!

頭文字Dの聖地へ往復2600kmの旅。 群馬オフ 往路編

頭文字Dの聖地へ往復2600kmの旅。 群馬オフ 往路編こんばんは。

実はですね・・・・・・
先日の土~月曜日にかけて熊本⇔群馬
Zでオフ会に参加してきました( ̄∇ ̄;)






今までZで色んな場所へ遠征してきました。
・東京お台場。
・富士スピードウェイ。
・長野県安曇野
・岡山

参加してきた遠征オフでは今回が最長距離になると覚悟。
そして、おそらく関東までの長距離遠征は最後になるだろうと

行こうと思ったきっかけなんですが・・・
・GW休日出勤の代休によって土曜~火曜日まで4連休が取れた事。
・以前から一度は参加したいと願っていた群馬オフがこの週末に重なった事。
・頭文字Dの聖地となった榛名山を走ってみたいという思い。
・6月いっぱいで廃止になる週末ETC半額割引の時に。
・ガソリン価格がまた右肩上がりになってきたため。
・週末天気予報では日曜まで快晴。
・Zのコンディションがいい時に。

そして
・妻、子供から私の馬鹿なワガママを許してくれた事

ぎりぎりまで交渉していた為
mixiやFacebook、みん友さんに告知しなかった事、ごめんなさいm(_ _)m

当日の朝、AM3:30起床
早速準備に取り掛かる。
AM5:00
外はまだ肌寒い気温、日の出も近い。
・・・・後になって後悔しましたがもう少し早く出るべきでした(^^;)


エンジン始動、水温、油温、油圧、電圧OK
タコも安定、いよいよ片道1250kmの旅へ
念のため工具一式、図面も準備。


AM8:00関門橋へ到着。
これからが本当の戦いと・・・
手塩にかけたZを信じ、関門海峡を渡ります。


山口県へ入り山陽道と中国道の分岐へ
直前まで悩みましたが、この速度ペースを乱したくないと思い、
交通量の少ない中国道へ。


予想通り交通量はかなり少なく
快適走行が続く(^^)



広島県安佐SAに到着。

小腹がすき、もみじ饅頭で腹ごしらえ(*^^*)


兵庫県に入っても中国道は快適走行


だったが・・・・・西宮名塩SAで休憩後、本線で合流すると・・・・・
大渋滞・・・・・・・(ノД`)・゜・。
事故渋滞だったがその渋滞の列でさらに追突事故が発生し・・・・最悪・゜゜・(/□\*)・゜゜・
こういう時、マニュアル車が辛すぎ・・・・左足がつりそうに(^^;

1時間以上も渋滞にはまり吹田を抜けた頃にはPM4:00前。。。
中国道⇒名神へ
日も沈みはじめやっと愛知県へ


小牧JCTから中央道へ
日も沈み、スモールライト点灯。


PM7:30中央道神坂PAにて休憩。
高崎市ホテルまで残り300km(´Д`。)
遠いとは思っていたが、改めて群馬がいかに遠いかを実感しました。


PM23:40
みん友のジーヒロさんが予約していただいたホテルへ到着。
予定より2時間遅れましたがなんとか到着。

すぐにシャワーを浴びて、就寝・・・
とはいかず、数年ぶりの長距離運転。
気が張っているせいか1時間以上も寝付けず(^^;)



走行距離1202km
走行時間16時間14分

いよいよ明日は榛名オフだぁ。
ドキドキワクワク(*^^*)
続きは後日UPします(^^)
Posted at 2014/05/13 21:34:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 長距離遠征 | クルマ
2014年05月04日 イイね!

減税と増税。

先ほど自宅に帰宅すると、嫌~な封筒が・・・(艸口 ̄)!!!!!!

ため息をつきながら開封・・・・。

まぁ毎年の事ながらZは10%増税・・・・・・(д ̄メ)
セレナは50%減税でした(^^;)

軽自動車も増税が決まり、

2016年、13年を過ぎた車には20%の増税みたいな。
更に追い打ちをかけるかのように重量税もUP

当然私のZは20年経過1万UPになります・・・・・凸(´∇`怒)

いつまでも車を大切に乗ってるオーナーにとっては残念なニュースでしかありません。

増税をきっかけに旧車やバブル時代を賑せた車が更に少なくなるんじゃないかと・・・・。

確かに環境に優しい新型車へ乗り換える対策の一つではあると思いますが

13年超えたからって・・・・あんまりだと思います(`ε´#)р



ハァ・・・・今月納めてきます。
Posted at 2014/05/04 00:49:34 | コメント(30) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月30日 イイね!

GW、最後の休日

GW、最後の休日私にとってGW、最後の休日。

・・・・・・工場は後半休みなんですが、ラインが一斉停止、設備の点検、工事で
フル出勤となってしまいました(泣)

毎年の事なんですが、GWに休日出勤って憂鬱になって仕方がありません(〃ρ∩°`)ウゥ…


ただ朗報もあって今年のスーパーGT去年に続き今年も会社の応援団席を設けるとの事でした。

愚痴が入ってしまいましたが今日
子供を連れて、グランメッセで開催されている恐竜博へ。



「前日から恐竜見に行く!!」と張り切っていた子供・・・・・。
あまりにもリアルに動く恐竜を間近でみて次男はこの有様(^^;)
終始ビビっておりました(´∇`;)




その後南阿蘇で昼食をとり
俵山ハイキングへ



ワラビ発見!
ビニール袋いっぱいの収穫でした。

雨が心配でしたが、なんとか1日持ってくれてよかったです。
今日一日、子供はビビリ&はしゃぎ過ぎて帰り爆睡。
私にとってはあっという間のGWでした。

ちなみに今日南は三角でオールドカーフェスタ、東は大分で・・・。
ん~見に行きたかたなぁ(^^;)

Posted at 2014/04/30 02:50:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年04月28日 イイね!

おはあり

おはあり今日、佐賀空港へおはありに行ってきました。
天気予報じゃ雨マークでしたが今朝はまだ晴れ間が。
午前中だったら雨は大丈夫だろうと急遽、佐賀空港へ。
今回も色んな車種が集まってました。

久しぶりにZもTバー全開で参加







Zの右後方に。


やっぱり本物はかっこいいですね(^^;)
テスタロッサ。


駐車場奥には国産旅客機のYS-11が展示。
遊具もたくさんあり、子供を連れてきてもいいなぁと思いました。


PMから家族サービスって事もあり現地で1時間程度皆さんとお話して帰宅。
車談義っていうのは時間が経つのが早いですねぇ。
帰りの高速、エリア内にみん友さん発見!!


屋根を外せる時期って来月までがおそらく限界です。
帰宅時にはエンジンルームからの温風で汗が・・・・(^^;)
Posted at 2014/04/28 02:59:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼さん、あの全盛期に罹患してないって凄すぎますよ🤣🤣お大事になさってくださいね♪」
何シテル?   08/15 19:06
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation