• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばり。のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

道の駅巡りとセレナ1ヵ月点検

道の駅巡りとセレナ1ヵ月点検家族で県内の道の駅巡りに行ってきました(^^)いつも日記のUPは日付が変わってますが・・・。
雨が降りそうな感じの雲行きでしたが出発!


まずは3月にオープンした道の駅美里佐俣の湯へ
残念ながらハイドラではまだチェックポイントとして登録されておらず(>.<)
入口すぐに足湯が

ここで昼食。


次に石橋で有名な道の駅通潤橋へ


次に道の駅清和文楽邑へ

当初の目的はここで、子供に人形劇を見せたかったんですが到着したのが14:50
1日1回のみの公演で14:00から・・・・子供には「また今度見ようね」って言い聞かせました(^^;)


次に道の駅そよ風パークへ

つくしが大量発生

ここでスタンプラリー4個目(^^)早速応募します。


帰りに近所の日産へセレナの1ヵ月点検。

オイル交換の間、新型スカイラインに試乗してきました(^^)

私のスカイラインのイメージはどうしてもR30~34がまだ強いのですが
高級感たっぷりのラグジュアリーセダンでした。
位置づけもフーガと変わらないと思います。
特に装備など最新の物ばかりで運転していてグッとくるものがありました(^^;)


降水確率50%でしたが、なんとか日中は雨が降らず、いいドライブでした(^^)
Posted at 2014/04/13 02:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年04月09日 イイね!

ハイドラチェックポイント

ハイドラチェックポイント先週の日曜、妻が仕事で週末子守だった為、
子供とハイドラチェックポイント巡りに行ってきました。
実家から1時間ほどにある旧国鉄佐賀線の筑後川昇開橋へ

ちなみに昇開橋は大型船を通すために中央の橋が昇降するようになっています。


20年以上来てませんでしたが、今では立派な遊歩道に(^^)
国指定重要文化財になっています。



到着したのが16:30だったので稼働は見れず(>.<)
1935年から今でも稼働しているって驚きです。



確か隣町の瀬高駅より分岐していて小学生の時、親父に連れられてサヨナラ電車を見に行きました。


筑後南部の山間部ダム制覇、次は竹田、九重、阿蘇近辺が目標です(^^)
Posted at 2014/04/09 21:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年03月31日 イイね!

ハイドラ、ファームランドオフ

ハイドラ、ファームランドオフ今日、というか昨日ですが
ハイドラのオフで阿蘇ファームランドへ行ってきました(^^)
実は先日からの雨で参加は全く考えてなかったんですが(Z雨漏りの為・・・)
朝起きると雨も止んで道路もドライに、急遽参加してきました。

ファームランドに到着、凄い参加台数でした(^^;)








その後、仲良くさせてもらっている方々と一緒にプチツーリングへ(^^)



道の駅で昼食後解散となりました。
今日1日でなんと97人の方とハイタッチ、あと3人でバッチがゲット出来たのになぁと思いながら帰宅。


少しの間でしたが、ハイタッチランキングに載る事が出来ました(*^^*)
Posted at 2014/03/31 00:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年03月29日 イイね!

ガレージ

ガレージ来年、実家への引っ越しを考えています。
引っ越しまでには実家にガレージを建てたいと思って去年末から数社に相談、
昨日1社から設計図ができましたとの事で打ち合わせに実家へ。

途中裏山の立田山自然公園での桜、満開です(^^)
今週末の大雨で散らなければいいんですが。


玉東の半高山公園にて


晴れた日は長崎の島原が見えますが今日はあいにくの天気で見えませんでした。

阿蘇方面


実家で設計図を見せてもらいましたが
ちょっと納得がいかず、再度設計していただく事に。


増税前には建てたいと思ってましたが、さすがに厳しかったです(>.<;)
Posted at 2014/03/29 23:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年03月17日 イイね!

やまなみオフに参加

やまなみオフに参加ミクシーで参加しているコミュで
三愛に集まりますとの情報で、瀬の本へ行ってきました(^^)

ミルクロードから上る途中、将軍さん方々とお会いし、
「この先野焼きで通行止めだよ」
え~っ!マジですか(^^;)

って事でふもとへ一旦おりて、無難に国道から瀬の本へ。
かなりの台数が集まってました(^^)



赤いZはお知り合いのZでした(^^)




それから産山牧場へ移動


産山牧場へ到着





なんとがっちゃんさんの70スープラを運転させていただきました。
十数年ぶりに70スープラにのりました(^^)

2JZシーケンシャルターボエンジン載せ替えのこのマシーンは
下からブーストがかかり、Zのどっかんとはまた違った感覚でした(^^)
最後に記念撮影


天気がよく最高のツーリング日和でしたが
Tバールーフ全開で参加、毎年恒例の阿蘇の野焼きと重なり、
室内は灰だらけになってしまいました(^^;)
Posted at 2014/03/17 00:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼さん、あの全盛期に罹患してないって凄すぎますよ🤣🤣お大事になさってくださいね♪」
何シテル?   08/15 19:06
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation