• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばり。のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

ハイパーミーティングそしてハイドラオフ!!

ハイパーミーティングそしてハイドラオフ!!こんばんは。

今回もまた遅いUPとなってしまいましたm(_ _)m

1週間前のイベントなんですが

9月23日オートポリスにて開催された

ハイパーミーティングへ行ってきました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

前日21時からAM3時まで気合いの洗車。
たまたまphantom-xxさんとお会いして♪


それから、ヒロさん、てつのすけさんとも洗車場でばったりお会いし
その後カメムシに襲われて退散。
(お食事中の方すみませんm(_ _)m)



という感じで寝不足のままオートポリスへ~O(≧∇≦)O
Z32×3、Z33×1で出発!!


AM10:30オートポリスへ到着
すでに駐車場はたくさんの車が((⌒_⌒;
期待に胸が膨らみます

現地ですぐにフォーチューンさん、ヒロさん、てつのすけさんと合流し
早速コース各地で行われているイベントの見学へ。


MOTULブース。
私も愛用させていただいております(^^;)


迫力の35GT-R


R33&R34


ビルシュタインのデモカー 86


180SX


凄いウイングだなぁ。


ガルウイング、ミニのデモカー。


S15


奥には86&BRZがずら~り!!


かっこいいですね~。


ジムカーナ&ドリフトを見学して
フェスティバルガーデンで開催されている旧車を見学に!!

途中またかっこいい車が。(≧v≦●)
鉄仮面&S30!!


今回の一番のお気に入り!!
S30 超~かっこよし!!


こうやってみると歴代Zの中でもやっぱりS30って絵になるほどかっこよすぎ。


ケンメリ(GTR??)


旧車イベント会場


Gワークス旧車の決勝前でした。


ゾクゾクするようなキャブのエキゾースト音!!






S130・・・・S30よりも最近見かけなくなったような。


フェアレディSR311&フェアレディ240Z(*^^*)




Gノーズ


しかも左ハンドルとは・・・・恐れ入りますm(_ _)m


シャコタンのZ31


すっげ~(^^;)
来年あたり私もアイローネ化を目指しているんですが・・・
輸入しか方法はなさそうです。


きれいにされてますね。


6連スロットル


みん友さんのZ31


こちらもお友達のZ31です。(おはあり以来だったような)


こちらもお友達のS30Z


珍しい鉄仮面ワゴン。


R31


ジャパン!!




セリカ リフトバック




ハコスカ


サバンナ RX3




ブルーバード




グロリア・・・・叔父がのってたなぁ(^^;)


10ソアラ
トラストのステッカーがいい感じです(*^^*)




気になるステッカーを発見(^^;)


FCも展示
FCがOKってことはZ32もそろそろ??




って感じでハイパーミーティングも旧車がメインになってしまいました(^^;)

ホント見ごたえのある車ばかりでした・・・・・そしてどの車も昭和の車とは思えないほど
美しく維持されオーナーさんの車への愛着が伝わってきます。

昭和の車ってどれも個性があっていいですね(^^)v

そしてやっぱりS30はかっこよし!!



駐車場へ戻ると目の前にセンスのいいZ34が(^^)
(オーナーさん、すみません、かっこよくて撮っちゃいました)






NSX&Z


ちなみに○○さんのマル秘アイテムが・・・・
近日中に取り付けられるとの事でした(爆)
楽しみですね(^^)/




という感じでハイパーミーティングは終わり
28日日曜日、阿蘇ファームランドへハイドラのオフ会へ参加してきました(^^)

朝から気持ちのいい青空のもと阿蘇へ向かいます!!


あまりにも天気がよかったので、Tバー全開v(。・ω・。)ィェィ♪


途中のコンビニでフォーチューンさんと待ち合わせ!!
いつ見てもNSXかっこいいなぁ(*^^*)


迫力のリアビュー


ほどなくしてファームランドへ到着!!
今回もたくさんの車が集まってました(^^)














こんな幟があったとは(^^;)


ShuさんのZ32


阿蘇人さんのFD


同級生テル君のZ33




日陰で一服していると続々とMINIが・・・・

まさかここで元Z乗りの兵長さんとお会いするとは(^^)

兵長さん、貴重なノーマル状態のMINIを撮らせていただきましたm(_ _)m


阿蘇山をバックに!!
MINIっておしゃれですよね(^^)


リアビュー。



午前中だけでしたが、参加された皆様お疲れさまでした。
暑かったですが、きもちのいいオフ日和でしたネ(^^)v

そして今回も思いっきり日焼けしました(爆)

最後に阿蘇山をバックに記念撮影O(≧∇≦)O



ここまで長々と読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/09/30 00:59:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月29日 イイね!

オプションキャラバン&D1観戦!!

オプションキャラバン&D1観戦!!こんばんは。

いつも日記はその日のうちに!!

と、毎回思っているのですが・・・・・・・

今回もまた後日UPとなりました(^^;)

先日日曜の事なんですが

大分県のオートポリスへオプションキャラバン&D1観戦に行ってきました(*^^*)

年に1回のオプションキャラバン、去年は豪雨の中400台程が集まり

今回も多くなるんでは??とワクワクしながら(・・・・予想を覆す結果なんですが)

前日から気合の洗車!!6時間かけちゃいました(^^;)


AM6:30、待ち合わせ場所の大津道の駅へ出発!!

道の駅到着。
ほどなくすると早朝登山帰りの花音君とばったりお会いして


車談義していたら、ジロウさん、今回も積車で登場!!

オートポリスへ出発。


ミルクロードへ入り、しばらくすると・・・・・
「ポツポツ」・・・・降ってきました(´;ω;`)ウッ
基本、雨の日ってZを車庫から出さないんですが
今回のイベントだけはしょうがない。


道の駅大津から30~40分ほどでオートポリスへ到着!!
入口ゲートより地図を受け取りイベント広場へ。


会場へ到着!


係りの方に案内され駐車場へ!!

「えっ!!」

去年は豪雨の中400台程集まったのに、AM9:30の時点でこの参加台数だけ??


ちょっと拍子抜けしてしまいました・・・・。
おそらく単独での開催でしたらまだ多かったんじゃないかと思うのですが
今回はD1との同時開催!!
キャラバンに参加するにはD1のチケットが必要。
そんな感じで私も前日まで思っていましたので・・・・。

ちなみに一昨年はこんな感じでした(^^)


とりあえず参加されている車両の撮影に走ります(^^;)


もっちんさんが好きそうな感じのコルトバージョンR(^^)/










先日、食オフ以来のたぬぽん君。


kazuさんとは8か月ぶりの再会でした。


傘を差しながら撮影に回っていたのですが、急に激しくなり
5分後
去年と一緒じゃん===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。




20~30分ほどでゲリラ的雷雨も小康状態になり、また撮影へ!!
毎年このオプションキャラバンの為に凄い改造をされるジロウさんなんですが
また今年も何かしら手を入れられているんだろう??と思いながらも・・・・
とりあえず撮影(^^;)


雨もやみオーナーのジロウさんがボンネット上のブルーシートを外されると
!!!!!!!!!!


























これからお見せする画像は・・・・・・・・・

Z32オーナーさんにとってはかなり衝撃的な画像です。




























なんじゃこりゃ~~~~~~~



強烈なインパクトを受けてしまいまいました(^^;)
やりすぎ~(^^ゞ カキカキ



スバル、ヴィヴィオのスーパーチャージャーをインストールされたみたいです(^^;)
このZ、ショップじゃなく・・・・・
すべて(塗装、足回り、エンジン、ブレーキ等)DIYだそうです(^^;)


もちろん今は車検切れでイベント専用カーになってますが
本当の意味で1/1プラモデルと言っても過言ではないと・・・・・

オプションの編集長まで来られ
このフルDIYカスタムにたじたじ・・・・・・
これ!!反則だよ~と言っておられました(^^;)


時間になり本コースへ走る準備に入ります!!


あまり腕に自信がない私は最後尾付近へ(^^;)


いよいよ本コースへ!!
久しぶりです(^^;)


いきなし、皆さんベタ踏み~
スタンド席からヴェイルサイド フォーチューンさんに写真を撮っていただきましたm(_ _)m

ありがとうございました~(*^^*)







ツインターボ&スーパーチャージャー搭載のZもいざ!!


ん~~~~タイヤがぁε=(‐ω‐;;)


今回のはスポーツ走行ではなく体験走行みたいな感じでしたので
私はラインあたりを気にして走行してました(^^;)


2週目に入り




2週走ったとこで駐車場へ


駐車場へ戻るとなんと
phantom-xxさん、☆kotetsu☆さん、Miracle_Hiroとばったりお会いしました(^^)


phantom-xxさんと吉牛で腹ごしらえ。
昼食後はまったりとD1観戦へ。






展示したあったZ33、超かっこいいっす!!




ドリラジの販売。
なかなかいいお値段します(^^;)欲しかったけど・・・・・。




ベスト16から観戦しました。
D1は写真より動画の方がよかったのですが
電池残量が少なく、あまり写真も撮っておりません。






今回は肝心の尾根遺産を1枚も撮っておりませんm(_ _)m
ごめんなさい(^^;)


駐車場へ戻り、ヴェイルサイド フォーチューン さんのNSXとツーショット撮影
フォーチューンNSXかっこええ~(*^^*)


Z32も幅はかなりあると思うのですが・・・・さらに幅広~。
NSXかっこよし!!!


9月にオートポリスにて
ハイパーミーティングが開催されるとの事で、またここでお会いしましょう!!
と約束を交わし帰路へ!


帰り際、私の後方にまた凄いカスタムカーが(*^^*)
おそらくスープラだと(´∀`●)
オーナーさんと会ってお話をしたかったなぁ。。。。。


帰宅後やっぱりZの汚れが気になって・・・・

洗車道具一式持って洗車場へ!!

PM23:00帰宅(;´・д・)疲れた~~


カスタムカーを見て、コースを走って、D1観戦と
車づくしの楽しく!!そしてハードな1日でした()´д`()ゲッソリ・・・

まぁ個人的な事なんですが、D1も
ケン ブロックみたいに障害物を交わしながらの走行なんかあるとまだ
面白いのになぁ~なんて思ってしまいました・・・・・。
やっぱ途中から飽きてきちゃいます(^^;)


久しぶりの長い日記となってしまいました。
写真編集まで入れて作成まで2時間~


ここまで長々と読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2014/07/29 00:14:03 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

食オフのち、サファリのち、Z文字オフ

食オフのち、サファリのち、Z文字オフこんばんは(◍•ᴗ•◍)

ちょっとUPが遅くなってしまいましたが、
先週末、慌ただしい金、土、日を送っておりました(^^;)






まずは金曜日の夜。
ご近所のMiracle_Hiroさんから、前日に夜ラーメンでも食べませんか?
とお誘いをいただき食オフへ!!


駐車場などの問題もあり、ラーメン(×)⇒夜カフェへ。

Miracle_Hiroさんのお友達の方々も集まり、8人に(^^)
〆にデザートをいただき、満腹になったとこで時間はAM1:00

眠くなってきたなぁ~さぁそろそろ帰ろうかと思っていたら
さぁ次、食べに行こう!!

マジ~!!

という事で次は黒田藩に決定(´`@)…

ただでさえ満腹・・・・時間はAM2:00・・・・普段食べない時間帯に俺、これ以上食べれるのか?

って事でとりあえずごぼう天うどんを食べ
・・・・・胃がお疲れモードに(T□T)

皆さんと食オフ後の車談義で解散しました。

AM4:00帰宅、AM4:30就寝Zzz


・・・・・Miracle_Hiroさん、写真いただきましたm(_ _)m



翌朝土曜日AM7:00
子供より起こされ・・・・(ん~眠い!!)
どこか行こうよ~って事で大分のアフリカンサファリへ行ってきました。

熊本市内からだと高速を使うより阿蘇を抜けて行った方が近いんですが
子供が高速高速!!と駄々をこね
妻がたまには高速に乗せてあげたら~って事で熊本インターへ(〃ρ∩°`)


九州道⇒大分道へ


途中のSAで昼食をとり
昼過ぎにアフリカンサファリへ到着






暑さでライオンやトラは日陰でお休み中(T□T)
肉食獣ならではの迫力は見られず(^^;)
それでも子供達は大満足したみたいで、親としては連れてきてよかったなぁと(*^^*)


40分程で回り、園内の小動物園へ。
道端のタンポポを手にとり綿毛を飛ばしている次男(^^;)


夕方まで園内で遊び
湯布院から阿蘇へ抜けるやまなみを通り熊本へ
丸1日遊んだ子供達は車内で爆睡でした。



翌日曜日
秋吉台Z文字オフ当日
週間予報では天気が微妙だったが、日が迫るに連れて回復。
3年ぶりの秋吉台Z文字へ参加。

AM7:30 北熊本を3台で出発
途中菊水インター上空に!!
気球
ビックリ!!


基山PAに到着。
S30がいたら歴代フェアレディZが揃うとこでした(*^^*)


めかりPAに到着!!
先週の群馬に引き続き2週連続の本州上陸です(^^;)


伊佐PAにて隊列を整え秋吉台へ

中国道下り組とも合流。


秋吉台国民休暇村へ到着。
凄い台数のZ,Z,Zが(@ ̄□ ̄@;)
遠くは大阪からも来られていたみたいです。


Z34
現行車だけあって、以前来た時よりも台数が多くなってました。


Z33
一番の参加台数でした。


Z32、年々少なくなっている気が(〃ρ∩°`)ウゥ…


ジロウさんの鬼キャンZ、今回も積載車で山口入り(´⊙ω⊙`)!!


写真を撮っているうちに昼過ぎに。
昼食はこちらでいただきました(^^)



昼食後、駐車場へ戻ると!!
久しぶりにてぺさんとお会いしました(*^^*)



その後、色別に分けてカルストロードツーリングへ!!


カルストロードを駆け抜け中(*^^*)


Z文字の会場となる駐車場へ到着!!




約1時間程で


Z文字完成!!



アングルを変えて!!


!!!!!
ラジコンヘリ出動!!


上空から撮った写真が
↓コチラ↓


綺麗にZ文字が出てますね(*^^*)


Z文字完成後、お開きとなりました(^^)
スケジュールを時間通りに実行されるスタッフの方々には頭が下がる思いですm(_ _)m


イベント専用、地獄の鬼キャンZは積載車にて帰宅されました(^^;)



熊本へ帰る途中に壇ノ浦PAへ!

行きは基山PA、めかりPA、そして帰り、壇ノ浦PAでもバッタリお会いした、
みん友のエガシさん、キーハーさん。
まさか帰りまでお会いするとは、ビックリでした(^^;)


1時間程、車談義で盛り上がり、熊本へ向けて出発!!



PM9:00に自宅へ到着しました。
2週続けての本州上陸、慌ただしい週末が終わりました。

20年経つ私のZ、この2週間老体に鞭を打って頑張ってくれました(*^^*)
たった9日でなんと3100km走破
オイル交換しなくちゃ・・・・・・。

で!!
今週末も・・・・・・実は山口ツーリングだったりみたいなΣ(,,oΔo,,*)
さすがに土、日子守りなのでお休み致しますm(_ _)m

再来週はオートポリスでスーパーGT!!ちょっと出費が続きそうです。



それにしてもハードな2週間でした(@ ̄□ ̄@;)
Posted at 2014/05/23 00:31:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

おはあり

おはあり今日、佐賀空港へおはありに行ってきました。
天気予報じゃ雨マークでしたが今朝はまだ晴れ間が。
午前中だったら雨は大丈夫だろうと急遽、佐賀空港へ。
今回も色んな車種が集まってました。

久しぶりにZもTバー全開で参加







Zの右後方に。


やっぱり本物はかっこいいですね(^^;)
テスタロッサ。


駐車場奥には国産旅客機のYS-11が展示。
遊具もたくさんあり、子供を連れてきてもいいなぁと思いました。


PMから家族サービスって事もあり現地で1時間程度皆さんとお話して帰宅。
車談義っていうのは時間が経つのが早いですねぇ。
帰りの高速、エリア内にみん友さん発見!!


屋根を外せる時期って来月までがおそらく限界です。
帰宅時にはエンジンルームからの温風で汗が・・・・(^^;)
Posted at 2014/04/28 02:59:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月17日 イイね!

やまなみオフに参加

やまなみオフに参加ミクシーで参加しているコミュで
三愛に集まりますとの情報で、瀬の本へ行ってきました(^^)

ミルクロードから上る途中、将軍さん方々とお会いし、
「この先野焼きで通行止めだよ」
え~っ!マジですか(^^;)

って事でふもとへ一旦おりて、無難に国道から瀬の本へ。
かなりの台数が集まってました(^^)



赤いZはお知り合いのZでした(^^)




それから産山牧場へ移動


産山牧場へ到着





なんとがっちゃんさんの70スープラを運転させていただきました。
十数年ぶりに70スープラにのりました(^^)

2JZシーケンシャルターボエンジン載せ替えのこのマシーンは
下からブーストがかかり、Zのどっかんとはまた違った感覚でした(^^)
最後に記念撮影


天気がよく最高のツーリング日和でしたが
Tバールーフ全開で参加、毎年恒例の阿蘇の野焼きと重なり、
室内は灰だらけになってしまいました(^^;)
Posted at 2014/03/17 00:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼さん、あの全盛期に罹患してないって凄すぎますよ🤣🤣お大事になさってくださいね♪」
何シテル?   08/15 19:06
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation