
こんばんは♪
先日の日曜の事になりますが
コペンのツーリングで山口の角島へ
行ってきました(^^)
今回私にとっては10年ぶりとなる角島、
楽しみにしていた事もあり
前日は興奮状態でなかなか寝付けず・・・
就寝についてから約1時間、起床デス(泣)
低血圧な私にとっては辛すぎる目覚めでした、、、
0時に目覚ましかけて1時間鳴りっぱなし(爆)
AM2時 玉名PAへ♪
熊本組4台と合流
そのまま深夜の九州道を北上し
AM4:00『めかりPA』
30台以上のコペンが既に集結。
可愛らしい顔つきのコペンもここまで集まると圧巻ですね(^^;)
ここでグループごとに分かれ
角島を目指します♪
・・・各グループのメンバー表を作成された
HIDEさんの用意周到ぶりに脱帽m(_ _)m
早朝4時過ぎ
コペンだらけのハイドラ渋滞(^^;)
暑さが厳しい今の時期ですが
深夜~明け方にかけてのオープンドライブ、
汗をかくことなく快適でした(^^)
6時前には角島の手前
『道の駅豊北』へ到着
時間になり、角島へ!!
到着後、まず向かった先は
定番の・・・(^^)v
永久保存版ですね♪
青く澄みきった海の上にかかる
角島大橋の造形美にしばし見惚れてしまいました(*^^*)
いよいよ角島大橋を渡ります♪
・・・この写真を収めたく、敢えて後方から出発(^^;)
海からの心地いい風がもう最高!!
ちなみに前方のみん友さんは
日付が変わる頃に出発されたとの事でしたΣ(・□・;)
しおかぜの里駐車場にて記念のV字駐車(^^)
せっかくなのでCOPENの『C』文字を提案しましたが
流石に厳しいでしょう~との意見が(^^;)
時間は8時過ぎ・・・・解散です・・・早っ!
解散後、HIDEさんからのアフターツーリングプランに
乗っかったのはいつものやまなみ弾丸メンバー(笑)
山口観光に向けていざ出発です!!
角島から約1時間くらい走ったでしょうか?
元乃隅稲成神社へ到着
『日本の最も美しい場所31選』に選ばれているそうです♪
せっかくなので下の岩場まで行きたかったのですが
もう暑くて暑くて、、、
歩く元気はありませんでした(^^;)
予定より前倒しでしたが
暑さには勝てず・・・
長門市へ
道の駅『センザキッチン』へ
せっかくここまで来たのだから・・・
という事で軽く昼食を済ませこのツアーに興味津々♪
長門市にある青海島の海岸線は数々の岩礁や石柱がある事から
『海のアルプス』と言われているそうです。
これは間近で見てみたい!!
いい歳こいた男、3人こんな可愛い船で出航(笑)
本日は青海島1周コース、80分間の船旅です
島の反対へ行くにつれ
荒々しい岩礁の数々が見えてきました
自然が作り上げた洞門へ入ってくれるサービスも(^^)
普段から内海である有明海を見ているせいか
海底まで透けて見える透明度にマジで感動です(*^^*)
南国の海みたい♪
泳ぎたくなります
珍しい奇岩、岩礁に
写真撮影が大忙し、、、
当初はエアコンの効いた船内でゆっくりと
景色を眺めるつもりが、ほぼ船外に(^^;)
凄く見応えのあった船旅でした
港へ到着し、
今度は山口県を南下
カルスト台地で有名な秋吉台へ♫
展望台付近にある『大観峰』??
ならぬ『台観望』へ
目的は有名な夏みかんソフトをいただくこと♪
美味かったっす(*^^*)
火照った体が冷えたところで
次の目的地に向けて出発です!!
秋吉台から20分、『別府弁天池』へ到着
・・・白川水源を彷彿とさせるような景観ですね
日本の名水百選に選ばれ
美しいコバルトブルーの泉に思わず目を奪われてしまいます♪
毎分11トンもの水が湧き出ているとの事
池から溢れ出た水路の透明度、一目瞭然
駐車場にて・・・
後方のベルトコンベア、何とトンネルを掘って長門市まで繋がっているそうです、、、
道中、特に気にもしてませんでしたが、ここに来てまでそのコンベアを見ると
壮大な建造物なんだと改めて実感させられました(^^;)
ここで時間となり山口観光は終了です♪
美祢インターから熊本へ!!
壇ノ浦PAにて最後の休憩、
自宅まで150km以上あるにも関わらず
ここまで来ると不思議と帰った気分になってしまいます(笑)
AM1:30に出発しPM18:00帰宅
16時間30分の長~いツーリングが終了しました
疲れました・・・
今回のツーリング、
山口県の日本海側は交通量も少なく
終始快適なドライブだったような感じです
まぁしかし・・・朝?
というより夜中から出発していた為、
帰宅と同時に睡魔に襲われてしまいました
疲れましたが、たまにはこんなツーリングも刺激的ですね♪
角島ツーリングに参加された皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m
あっ、プーギーさん、お土産ありがとうございました(^^)
熊本のお土産を山口でいただくのはある意味新鮮です(笑)
ちなみにまた9月、今度はZ32で角島訪問予定です
長くなりましたが最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/07/25 01:23:25 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記