• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばり。のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

呼子いかツーリング!!

呼子いかツーリング!!こんばんは(^^)

「ツーリングとはブログをUPするまでがツーリング!!」
ですが(爆)

かなり遅れてのUPとなります。

先日の土曜ですがグループのツーリングで佐賀呼子まで行ってきました!!


っとその前に(¬з¬)σ

先々週の週末ですが、予定では阿蘇界隈をグルメツーリングとして計画してましたが
当日は生憎の雨、そして数年ぶりに阿蘇山が噴火し、中止となりましたが
予定を開けてもらっていたネェちゃんをお誘いし熊本で食オフを開催しました(^^)/

ちなみに阿蘇の噴火の様子です!!
自宅からでも噴煙が見えます。




近所のスーパーオートバックスにてヒロさん、ネェちゃんと合流(*^^*)
二度目の関東遠征帰りってこともあり、タイヤハウスの修理中(^^;)


修理後、予約していた夕食まではまだ1時間ちょっとあったんですが
さすがはネェちゃん、我慢できずに途中のマックで腹ごしらえ(゜ロ゜)ギョェ


そして食オフのメンバーが揃ったとこで市中山居へ


ネェ様、マックの後なのに二人前をペロペロ!!ぺろりと(爆)
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工


私はチキン南蛮をいただきました(^^)/


そして次のお食事へ!!
(個人的に1件目で十分お腹は膨れたんですがねぇ・・・・)

3件目ラーメン「文龍」へ到着。


市中山居ですでにお腹いっぱいのはずが以外と食べれるものです(^^;)


「下ネタ」世間話で盛り上がっていたら閉店の時間!!

場所を移動して~
4件目スタバへ。
雨って事もありそれほど寒くなかったのでテラスにて。


結局ここも閉店までおりました(爆)
と言っても1時間ちょっとくらいでしたが。
最後に参加されたメンバーさんと集合写真(^^)/
参加された皆さま「胃」お疲れさまでしたm(_ _)m


あ、ネェちゃんお土産ありがとうございましたm(_ _)m


詳しくはネェちゃんのブログにて(*^^*)



って事で本題に戻ります。
7~8年ぶりの呼子です。
とりあえずナビでは福岡経由で「3時間!!」
意外とかかるものだと思いながらまずは集合場所の北熊本へ!!


AM10:00 kazuさんと合流後次の合流場所へ向かいます。


基山PAで黒王さんと合流。


太宰府から都市高速へ。




集合場所のPA到着。
すでに皆様が到着されておりました。





S30のM様、今回は私のミスで大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m



なぜか??
なんと私当日の朝まで「翌日の日曜がツーリング」
と思っていたからであります(爆)
そしてS30のM様、Z31のY様に日曜がツーリングですと
私から伝えておりました(爆)


あわてて当日の朝電話(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

仕事の合間にお見送りに来ていただいたS30のM様、今回は私のミスで大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そしてZ31のY様、お忙しい中急遽時間を作っていただきましたm(_ _)m


時間になり呼子へ出発!!
唐津に入り小雪が・・・・


ハイドラにハマりすぎている私と黒王さんの超ワガママなお願いで
急遽ルートを変更して虹の松原経由(爆)
先頭のta6’sanさん、ありがとうございましたm(_ _)m
(今回、高くついたかも~~~~次回お会いする時が怖いなぁ)
おかげさまで佐賀の観光CPをゲットできました(^^)v




唐津城を横目に


2時前にイカ本家へ到着~!!






呼子大橋が見えるロケーション最高の席です゜*。(*´Д`)。*°


さばいたばかりのイカの刺身!!
超~~~ウマイ!!
イカ下足の吸盤が舌にひっつきます!!
数年ぶりに吸いつかれる感じ・・・呼子に来たと実感しますねぇ(^^;)


残った刺身を天ぷらにしていただけます。
これがまた最高にウマイんすよ!!


お腹満足したとこでta6’sanさんにまたまたお願い(爆)
「せっかく呼子にきたので近くをツーリングしませんか??ついでにCPも取れますし~」
って事で呼子大橋を渡ります!!


CPの場所田島神社へ到着!!


駐車場が微妙だった為、来た道を引き返して~


向かった先は波戸岬!!


とにかく寒かったぁ!!
強風、そして小雪が降る中10分ちょっとしかおりませんでした(^^;)


あまりに寒かった為、急ぎ足で解散となりました(爆)


イカツーリングに参加された皆様、黒王さん、てぺさん、ta6’sanさん、ゆうzz33さん、kazuさん、
Z31のYさん、レクサスのM.Tさん、お疲れさまでしたm(_ _)m

年内最後の楽しくそしてお腹も満たされたツーリングでした(^^)v


ハイドラ初めて約1年、走行距離も3万5千kmを超えてます(爆)
かなり走ったんだと実感します・・・・・
確かに振り返ってみると今年もあちこちZで走りました。
その甲斐あって色んな方とお会いする事が出来ましたが(*^^*)

また来年もZには頑張っていただたいです。
その為にもクラッチ交換しなきゃいけないんですが
引っ越し、ガレージ、長男の入学・・・・・・先立つものがありません(爆)



来年のツーリングは年明け、恒例の大分宇佐神宮からスタートの予定です。

Posted at 2014/12/10 00:38:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@SSRSさん、おはようございます♪価格改定があった事は知っていましたが、まさかボルト1本で1万オーバーとは🤮🤮🤮強気な価格設定ですよね(泣)これから先の事を考えると・・・部品取り車が必要となっちゃいます🥲🥲🥲」
何シテル?   10/17 07:13
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation