• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばり。のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

「九州合同Zオフ」からの「パレードラン」参加へ

「九州合同Zオフ」からの「パレードラン」参加へこんばんは♪

10日以上前のオフ会を今頃UPしております。

毎度の事ながら今回もタイムリーな日記ではありません・・・(^^;)

・・・特に11月は毎週末のようにオフ会やイベントの連続。
写真整理も追いつかないまま今に至ってしまいました。。。



まずは・・・
11月の13日、今年最後のフェアレディZ合同オフが開催されました。
今回は幹事という事もあり早めに登山。

途中、同日に開催されていた「おはくま」会場へ。
大観峰から阿蘇山方面。
うっすらと雲海が・・・もう少し早ければ見事な雲海だったようです。


ここで久しぶりに会う福岡のZ乗りさんと合流。


今年最後の大観峰開催という事もあり
会場は多くの参加車両で盛り上がってました。
(Zのオフが重なっていなければ・・・・コペンちゃんで行きたかったです。。。)










滞在時間30分程・・・・
久しぶりにお会いするみん友さんに挨拶を済ませ
集合場所である三愛レストハウスへ向かいます。


会場はすでに大分組が到着。
その後、九州各地から各Zクラブさんが到着され・・・ついに歴代Zが揃いました(*^^*)


悪魔のZが2台!!
このお二方が揃う機会って滅多にないので写真撮りまくり(^^;)










ほどなくして、北九州から龍剛さん率いるツーリング倶楽部KKK御一行様が到着。




また将軍さん率いるやまなみファミリーの方々とも合流。
他にも同場所にてミニや86のオフ会なども開催されており
賑やかな午前の時間を三愛レストハウスにて過ごしました。




午後になり次の目的地、九重夢大橋へ!!


ミラー越に写るZ32に萌え(*^^*)




途中まで501さんの130Zを眺めながら
九重夢大橋へ到着したのですが・・・・


皆さんからは・・・「橋なんかよりもっと走りましょう!!」等の意見が相次ぎ??

・・・流石は皆様、長年Zに乗っていらっしゃるだけあって
私が考えたプランでは走り足らなかったみたい(^^;)

夢大橋で解散予定が急遽、⇒産山牧場へ!!




久しぶりに訪れる産山牧場へ!!
午後から雲が出てきた事もあり『寒っ!』


せっかくなので整列、記念撮影後
解散となりました。


久しぶりの九州合同オフでしたが、トラブル等もなく
・・・何よりも『雨が降らなくて』本当によかったです(*^^*)
今回、下見不足もあって、ツーリングのルート選定に課題が残りました。

来年は今回よりも『走り』メインのオフ会にしていきたいと思っておりまので
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
参加していただきました
『福岡Zesy’s』様、『大分Zeal』様、『熊本Zenith』様、『ツーリング倶楽部KKK』様、
『みんカラ ZFreek九州』様、この度はありがとうございましたm(_ _)m

そして・・・スープラオーナーのPhantomさん、
Zのツーリングに1日お付き合いしていただきありがとうございましたm(_ _)m








そして話は変わり先日、
土、日オートポリスでスーパー耐久が開催され
『震災復興・九州を元気に!パレードラン』に参加してきました♪

パレードラン開催日である土曜、自宅をAM5:30出発・・・
玄関からZまで7~8m程度なんですが、一瞬で服がびしょ濡れ・・・
(寒冷前線が熊本まで南下しており、帯状の赤いラインがタイミング悪く重なりました)


案の定、Aピラー部から雨が滴り・・・、
エンジンかぶりまくり、湿度MAX、デフロスター全開!!
・・・正直Zが壊れるのでは??って思うくらいでして・・・
そんなコンディションの中、偶然にも将軍さんのZ4が前に・・・
1時間100mm近い豪雨の中、路肩の駐車場へ避難。

なんとか危機を脱出、小康状態になり再出発。


オートポリス・・・。
予想はしていましたが・・・・やっぱり(^^;)


こんな状況の中、パレードランの開催は厳しいのではないかと思っていましたが・・・
幹事のお二方、そしてオートポリスの計らいで予定よりも多く走れる事に(*^^*)


いよいよ時間になりコースへ向かいます。


コースコンディションもこんな感じです・・・
場所によっては100m先も見えない程の濃霧。。。


速度を抑えて走っていたとはいえ、コースの先が見えないというのは正直怖かったです。



それでも各コーナーのオフィシャルの方々から手を振っていただき楽しく走る事ができました(^^)


そして何と!!
初の『ポールポジション!!』

・・・朝から遅れましたし、スタッフらしい事、出来なかったのに
なんか申し訳ない感じなんですが(^^;)








もう二度と味わう事のないポジションでしたので
ここぞとばかりに写真を撮りました(^^;)


午後からも同じような天候状態が続いた為、
予選も中断そして再開・・・










そして翌日・・・決勝の様子
雲が多いながらも雨が降らず良かったです(^^)








決勝は1,2,3=GT-Rという
日産党としては嬉しい嬉しい結果に(*^^*)
今年は地震の影響もあり、大きなレースを見る機会がありませんでしたが
スーパー耐久を観戦できただけでも私にとってはいい刺激になりました(^^)

すみません・・・・今回尾根遺産の写真はありませんm(_ _)m


今回、6度目のパーレードランって事で
少しでもスタッフの方々のお手伝いが出来ればと思い、ご協力しますと
言いながら・・・・結果的にお手伝い出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m
来年の開催時には今年以上にお手伝い出来ればと思っております。

幹事のお二方はじめスタッフの方々、
先日はお疲れさまでしたm(_ _)m
早朝からとんでもない天候でしたが・・・・
ある意味思い出に残ったパレードランとなりました(*^^*)

長いブログとなってしまいまいましたが
最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
Posted at 2016/11/24 22:43:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月04日 イイね!

6年間お世話になったK6A搭載エンジンとの別れ!!そして納車。

6年間お世話になったK6A搭載エンジンとの別れ!!そして納車。こんばんは♪



突然ですが・・・
この度、ジムニーを降りる事になりました。
足かけ6年、23系アルト⇒JB23ジムニーに
乗り換え通勤の足、そしてオフ会やTDA、
ハイドラのCP巡りと多岐に渡り大活躍してくれました。



その中でも今年の熊本地震により
益城に住んでいた妹宅への送迎そして物資の配達時は
本当に頼もしい存在でした♪

災害に強いという面もあって正直、そのまま維持したかったのですが
さすがに4台所有となると・・・。
・・・今でも未練タラタラです(^^;)

手放す前にもう一度・・・九州の最高峰を目指したい!!
そんな思いから先日、九州一のオフロードコース、
「椎矢峠」へチャレンジしてきました☆

まずは熊本の中心部にある緑川ダムの上流
内大臣へ向かいます。


内大臣大橋を渡り


椎矢峠への入り口へ
・・・ここへ来る事はしばらくないでしょう。。。
ちなみに「椎矢峠」・・・熊本の矢部と宮崎の椎葉間の峠で
九州の中でも最長のダートコースです。35km~はあるかと。


走ってすぐに「通行止」看板が、15km先崩落・・・・
最後の頂上登山・・・終わった(泣)
気を取り直し、とりあえず行けるとこまで走ります。


残念ながら去年よりも舗装区間が延びておりました。


内大臣川の橋を渡りきったとこから、いよいよダート全開です♪
元鉄道の跡地という事もあり
所々、枕木が見え隠れしています。


発電所横


山間部の渓谷では平野部より先に秋が訪れていました♪


ダート区間から約3km程、走ったでしょうか?
「終わった!!」


最後のダートチャレンジ!!
あっけない幕切れとなってしまいました(^^;)

たった2年の所有でしたが、最高のミニ4駆でした♪
・・・ジムニーのおかげで、行った事のない林道の看板を見かけると
行きたくなってしまう変な欲求が。。。。我慢するしかないですね。


・・・・11月2日を持ってJB23ジムニーを降りました。



そして同日、次期軽カーの納車日。

ジムニーとは真逆なマシーンでして・・・・(^^;)

「2シーター」なオープンを買っちゃいました!!
人生初のオープンカー所有です♪






初年度登録が平成15年、10月なんで
・・・たぶん?ファーストアニバーサリー?かと思います。
また走行距離は6万5千・・・しばらく安心して乗れるかなぁと思ってますが(^^;)


この際、Z32に合わせホイールも交換♪
仕事上、タイヤがまずかったんで早めに交換しようと思っております。


って事で今後は通勤の足として、・・・正直通勤とか勿体無くて。。。
・・・原チャリで通勤しようかしら(^^;)
またオフ会あたりもコペンで参加していきたいと思っております。

まだ納車して日も浅く、知らない事ばかりです。
(・・・連日ネットオークションを夜な夜なチェックしてますが(爆))
コペンオーナーの皆様、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2016/11/04 23:19:38 | コメント(29) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@yamapi1010さん、お疲れさまです(^^)ハイドラCPの遠征でしょうか(*´ェ`*)」
何シテル?   08/13 17:57
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation