• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばり。のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

角島~秋吉台へ!!群馬・中国・九州合同ツーリング

角島~秋吉台へ!!群馬・中国・九州合同ツーリングこんばんは♪

筆不精というか
久しぶりに日記を書いております
ちなみに、また
角島・秋吉台のブログです、、、



約半年程前になりますが
群馬のジョーヒロさんより
『9月17日、角島・秋吉台に行くから』
という情報を頂き
7月あたりから今回のツーリングに向けて
色々と動いておりました・・・

しかし場所が角島・秋吉台という事もあり
土地勘のない私では、プランを練る事が出来ず
山口のLATINO-HEATさんへ協力を依頼、
今回、合同ツーリングを開催する運びとなりました(^^)


当初、秋吉台からのスタート予定でしたが・・・
このような機会は暫くないだろうという事で
急遽、角島から参加する事に(;^_^A

6:30に角島到着予定ですので
当然、深夜に出発、、、とはいかず
前日の22:00に出発しました(^^ゞ
と言うのも今回はZ・・・・
静まりかえった田舎に騒音をまき散らす事を懸念した為です



『ホテル86』のみん友さんを見習い
道の駅、車中泊の覚悟を決めました(笑)

23時・・・24時・・・
寝れません(泣)



案の定、寝付けず
合流場所である基山PAに向かい
AM4:20めかりPAへ



熊本・大分・北九組と合流後
心地良い夜風を浴びながら
予定より1時間早く道の駅豊北へ到着です
更にここで山口・広島のみん友様と合流



AM6:40
約2カ月ぶりの角島へ♫
そしてここで約3年ぶりに再会する
群馬のジョーヒロさん、マチコさんはじめ
『チームブラックZ32』の方々と合流です(^^)v
片道900kmの陸走、お疲れさまでしたm(_ _)m



挨拶もそこそこに、まずは定番の場所にて・・・
ん~雲行きが怪しい
2カ月前に訪れた時のような海の青さを
全く感じる事が出来ません(´;ω;`)
本日、長門市の天気予報
『晴時々曇』・・・降水確率30%



ちなみにこれは2カ月前にコペンのツーリングで訪れた時の写真です



撮影が終わったところで
Z32・33・34連なっての角島上陸へ



しおかぜの里駐車場にて♪
チェックアウトの関係上
ここで群馬組とは一旦お別れです



次の合流まであと3時間・・・
せっかくなので千畳敷へ行きましょうと話を進めていたところ・・・
土砂降りです(´;ω;`)

この日の為に、せっかく洗車したのに、、、意気消沈



エアコンが効かない雨のドライブ・・・
室内は曇り
Tバールーフから滴る雨水をタオルで拭きあげ、
もうコンディション最悪!!

悪戦苦闘しながら長門市にある千畳敷に到着(泣)



更に北上し、元乃隅稲成神社へ♪
移動中は雨に降られるも
到着後は止んだりと、タイミングが良かったですね



集合時間の関係上、観光もほどほどに
『道の駅おふく』を目指します(^^)
・・・HIDEさん、前回のルートを参考に・・・
というかまったく同じルートを使わせていただきましたm(_ _)m



AM10:30
『道の駅おふく』
朝からこの雨・・・・参加される方も
少ないだろうと心配しておりましたが
予想を超える台数にテンションが上がりましたよ(*^^*)



新旧21台のZが連なり
まずは秋吉台家族旅行村へ向かいます



今回は時代に逆行しZ32の参加台数が多い!!
本降りの雨の中、お互い降りてまず話すのが
『雨漏り大丈夫でしたか??』・・・(笑)



ボディ色ごとに整列し
カルストロードツーリングへ出発!!
薄日が差し始め、鮮やかな草原の中を走るZ・Z・Z



午後からは遠征帰りのみん友様、
更に福岡からZ31のみん友様も
駆けつけて下さりました(*^^*)

せっかく群馬からお越しいただきましたので
記念にちょっとしたZ文字の作成です♪



↓↓↓ちなみに5月に開催されたZ文字オフの様子



早朝参加の方々への配慮から
14時半に解散となりました(^^)

参加された皆様、お足元が悪い中、
ツーリングに参加して下さりありがとうございましたm(_ _)m
またLATINO-HEATさん、無理なお願いにも関わらず
今回幹事を引き受けて下さり
本当に助かりましたm(_ _)m
天気に翻弄された一日でしたが
思い出に残る合同オフ会となりましたね(*^^*)
次回は11月に歴代ツーリングを予定しております
またよろしくお願いしますm(_ _)m


解散後はほぼノンストップで帰宅
さすがに徹夜での参加は体力的に堪えましたねぇ(^^;)
ただ今回、燃費は優秀♪
山口往復となると途中の給油は必須でしたが
何とか自宅まで持ってくれましたよ、、、



最後に・・・
群馬から往復2000km、
お疲れさまでしたm(_ _)m
ジョーヒロさん、またお会い出来る日を楽しみにしております(*^^)v



そう言えば・・・
こないだから申し込みが始まったご当地ナンバー
早速申し込み完了しました( ̄▽ ̄)
10月からの交付が楽しみであります♪


長くなりましたが、最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/09/20 01:27:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼さん、あの全盛期に罹患してないって凄すぎますよ🤣🤣お大事になさってくださいね♪」
何シテル?   08/15 19:06
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation