• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

洗車後ウォーキングへ

洗車後ウォーキングへ 今日は天気も良かったし暇だったので(笑)、洗車しました。

年末までできないかなって思ってましたから、ラッキー!(^^
コーティングもかけてピカピカになりました。

せっかく綺麗になったし、今日は少しお出かけ。

といっても近所の大阪城へ。
ここで大阪城の外周をウォーキングしましたの。
←玉造筋沿いの駐車場にて。

大阪城周辺は今が紅葉真っ盛り。


穏やかなウォーキング日和でした。


何の鳥でしょう?



堀に浮かんでいる鳥と、この手すりに止まっている鳥は別の様です。



バードウォッチングにもいいですね。

イチョウも鮮やかな黄色に。






城の真下までやって来ました。



外周はウォーキングコースでもあり、大阪市民の憩いの場として地元の方が多いように感じましたが、さすがに城の下までやってくると8割くらい外国の方になります(^^;

1周で6000歩ほど歩きました。
カロリーで200カロリーくらい。

洗車とウォーキングでお腹も空いたし、そのカロリーを一気に取り戻すべく・・・(笑



大阪で一番のお気に入りのうどん屋さん、淀川区にある「白庵」(びゃくあん)です(^^
うどん通を自負するワタクシを満足させてくれるうどん屋さんは大阪には少ないのですが、ここは別格!
徳島ラーメンの街に生まれ、各地のラーメンを食べ歩いた私が、ラーメンは日本一美味しい街が大阪と思いますが、うどんは意外にも・・・なのです。しかし、ほんとここだけは違います(笑



鶏天と「かけ」のセットにしました。
もちろん麺は大盛り!
かけは「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」の三種類の中から選べます。

その三種類の中から私がどれを選んだか、もちろんお友達の皆様ならすぐにわかりますよね?(笑

ほんと出汁も麺も美味しい!
麺が弾力があり、しっかりとコシがあるのに最初の歯触りが柔らかい。
なかなかこんな麺は本場讃岐に行っても少ないですよ!
今日は意外にもそんなに並ばなくとも食べられました。5分待ちでした。




鶏天も美味しゅうございました(^^

ブログ一覧 | どくれんぼのお勧めグルメ | 日記
Posted at 2015/12/13 19:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 19:53
こんばんは

洗車お疲れ様でした。
素晴らしい環境のエリアに、お住まいなんですね。

我が家の近くには、元巨人軍の選手がやっている、讃岐うどんの店があります。
プロ野球引退後、本場でうどんの修行したそうですが、でっかい体で何時もうどん打ってます。
休日の朝に時々夫婦で出かけます。
コメントへの返答
2015年12月13日 20:36
こんばんは!

先日の雨で汚れてましたからね(^^ゞ
大阪城周辺も最近はこのように憩いの場として再生されました。
香川で修業されたのなら、味も保障つきですね。
うどんをこねるのは体力いりますからね。
プロ野球出身の方なら、コシのあるうどんができそうですね(^^
2015年12月13日 20:39
このうどんがコメで言ってた
本場より旨いうどんなのですかぁ?

ふーん。。。そうなんだ

うどん通を自負する方が言うんだから
間違いなく美味しいんでしょう。。。ね

コメントへの返答
2015年12月13日 20:49
香川から比べたら、高級すぎるでしょ?(笑
店も、うどんも。

でも、香川みたいな店って、香川県以外じゃないのよ、ほんと。
庶民的な製麺所って、香川以外では受け入れられないのよ、きっと。
でも、単純に、な~ちゃまも目隠ししてこのうどんを食べたら、「うまい!」って絶対に言うと思う。
私も、高級な外観や値段には騙されないですよ(^^ゞ
ここ「だけ」は、大阪でもほんと美味しいよ(^^


2015年12月13日 21:04
ワタクシはそんなにうどんについて
詳しい事は分からんきど
画像より・・・
麺はエッジ(コシあり)
色から小麦はブレンド(艶もあり)
出汁はシンプルな色具合が
仕事の良さを表わしている!
確かに旨そうではありますが・・・
本場より旨いとなると同じレベルでは
あかんところがちょっと引っ掛かるとこで
本場に負けないくらい美味しいうどんと
本場より美味しいうどんは違うのよ~
うーん違うと思うんだきどなぁ~
コメントへの返答
2015年12月13日 21:17
う~ん、なかなか判断が難しい所なんだけどねぇ・・・(^^;
私は、最近は讃岐のうどんを食べる機会も減っているのは確かなので、白庵が讃岐を超えているかどうか、率直には判断が難しいのです。
しかし、大阪ではその可能性がある唯一の店だと思います。
最近では、香川では松岡あたりのうどんが一番おいしく感じます。
今年の夏ごろに食べました。
ほんといい勝負だと思いますよ(^^
同じ日に2店を食べ比べることができたら判断できるでしょうが、厳しいなぁ。
2015年12月14日 19:53
こんばんは。

いいですね。お城の散策。
私も9月に江戸城の散策に行ってきました(笑)

最近城巡りをやってますが、散策に向いているお城が多いです。

いい運動になりますね(笑)

うどん。おいしそうです(笑)
コメントへの返答
2015年12月14日 20:42
こんばんは!

城って、好きなんですよ(^^ゞ
江戸城も一周するのは大変そうですね。

今年は彦根城とかも行きました(^^ゞ
西日本の主な城は制覇できてるつもりですが、東日本はほとんど行けてないです。

うどんは、格別でした。
2015年12月15日 7:48
うわっ!無茶苦茶、旨そうなの食べてますね!

ここなら、割りと近そうなので

今度、行ってみようかな!(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月15日 20:12
はい、ほんとおいしいですよ、この店(^^

車で行っても、店のすぐ前にコインパーキングがありますし、電車でも阪急神戸線の神崎川駅からすぐです。
ぜひ!(^^
2015年12月15日 8:58
おはようです(^^)

大阪城、出張の帰りに寄り道しましたが、大きいですよね。
公園も広くてウォーキングには最適♪

その後のカロリー摂取は天ぷらまでつけて消費分はあっという間にオーバーですねw

でもさすが、旨そう(じゅるっ
コメントへの返答
2015年12月15日 20:14
こんばんは!(^^

徒歩で外周を1周すると1時間はかかると思います。
ウォーキングやジョギングしてる人が多いですね。

たぶん、消費したカロリーよりも摂取したカロリーの方が多かったと思います(^^ゞ

大阪では一番だと思います(^^

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation