• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月10日

ステップが

ステップが 昨日から、オデッセイは、こ~んな理由によりドッグ入り(^^;

←代車はステップワゴンです。

Dの方に、「代車は軽自動車でよろしいでしょうか?」と聞かれましたが・・・。

私、「え~!?、そちらの都合でドッグ入りなんだから、できれば軽は勘弁してほしいなぁ!」と注文を付けてました(苦笑

Dの方、「ご希望に添えるかどうかわかりませんが、努力はしてみます(汗」とのことでした。

さて、新型のステップワゴン。
この時にも試乗したことがありました。

私も、前車エリシオンの前に乗っていたのがRF3ステップでしたので、興味があります。

今日1日乗ってみて、感想を書かせてもらいます(^^ゞ

まず、乗ってみて。

オデもそうですが、なぜホンダはハザードとエンジンスタートスイッチが近いのでしょう?
同じ左側に両方あるのです。


オデで一度、ハザードと間違えてエンジンオフスイッチを押してしまったことがあります。

が!

さすがはホンダさん!

ステップでは、長押ししないとエンジンオフできないように改良されてました!
オデも、すでに改良されてるのかな?

車内の様子。


出勤時の燃費です。


13,7km/Lでした。
オデで同じコースで、12km/Lくらいです。

これ、両方とも、そこそこ流れをリードするペースででの結果です。

ステップ、さすが1,5Lですね!
オデもかないません(^^;

そんな今日は、急遽、和歌山の取引先まで出張となり、ステップで向かいました。

行きの高速の区間燃費。


17,6km/Lでした。
いい数値ですね(^^

さて、和歌山でお昼といえば、やっぱり和歌山ラーメン。


今日は初めて行く店です。



味の方は、・・・・・・・・(^^;

不味い訳ではありませんが。

う~ん、物足りない!(笑

そこで、もう1軒(ばく


ここは、私のお気に入り!
丸三中華そばです。



おおお!
やっぱ、美味しいです!

子供の頃の徳島ラーメンも、こんな味でした。

店に入ると、とってもいい香りがします。

豚骨醤油のいい香りが。

今の徳島ラーメンに、この香りがする店は無くなった気がします。

さて、仕事も終わり、帰路に(^^


阪和道の紀ノ川SAにて。

ステップの後ろ姿。


実はこのステップ、車いすをリアから載せられる仕様です。


グレードは、Gみたいです。
できればスパーダを借りたかったのですが、そこまではわがままは言えませんね(笑

ステップの感想。

①さすがに、オデアブと比べると、サスがマイルド。
 これは、オデアブと比べるのがいけないですね(笑)。

②アイドルストップからの立ち上がりが早く、セルの音がほとんど聞こえない。
 これも、オデと比べるのがいけないのかな?
 今まさに、そのエンジンのかかりが悪いことでクレーム修理になってますから。
 直って来てから、判断しましょう

③アイドルストップの時間がオデより短い。
 オデは信号待ちの間にエンジンが始動することはめったにありません。よほど長い信号待ちにたま にある程度。
 ステップは早めに始動しますね。この車のバッテリー状態が良くないのかもしれませんが。


④小物の置き場に困る。(特に携帯)
 これはオデも置き場に困りますが、なんとかセンタートレイが手前に引きだせますので、まだ多少、携帯や財布などは手の届く場所に置けます。ステップは、手の届くところには置き場がない!

⑤目線が高い!(笑
 ステップに乗ると、いかにオデがセダンの目線に近いのかよくわかります(笑
 ステップは、渋滞時も前が見通せますね。

⑥さすがに高速での横風に弱い。
 帰り道は阪和道から、りんくう経由で阪神高速湾岸線利用でしたが、湾岸線に出ると海風が強く、 ハンドルを取られました。オデならほとんど影響ない程度の風のはずです。

車内はさすがに広いですね!
小さな子供さんがいる家庭では使い勝手がいいと思います。


帰りの高速区間燃費。


17,9km/Lでした。

最後に、帰りの通勤燃費。


14,5km/L。

おっ、いい燃費ですね!

途中までは、15km/L台でした。
自宅手前2kmくらいで5分くらいの信号待ち渋滞があり、一気に落ちてしまいました。

明日の夜にはオデが帰ってくる予定です。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/10 22:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

盆休み最終日
バーバンさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2016年3月11日 6:14
おはようございます。

私は代車は基本何でもOK
むしろ我が家の近くは道が狭いので、慣れない大型セダンなら、いっそ軽の方が・・・
オデ完璧に直って帰ってくると良いですね~

ステップのインプレもお疲れ様でした。
凄い高燃費ですね~
RF5のリッター7kmは、レギュラーガソリンとは言え、厳しかったです。
今はハイオクでも、11~12キロ走るので、お財布に優しいです(笑
コメントへの返答
2016年3月11日 20:55
こんばんは!

そうなんですね(^^
確かに狭い道が多いと、乗りなれない大きい車は扱いづらいですよね。
元々、ほとんど異常は出てませんでしたので、帰ってきても変化はわかりませんでした。

ステップ、懐かしかったですね。
昔はこんな車高の高い車に乗ってたんだと。
リッター7kmは財布に厳しいですね~。
また、いつ何時、ガソリンが高騰するかわかりませんし、これからは燃費も気にしなくちゃいけませんよね。
2016年3月11日 19:51
こんばんは。

代車もいろいろありますね。
私は軽、CR-Z、インサイトと色々借りてます(笑)
希望はしませんが、その時の都合で・・・・。

ステップってそんな感じの車なのですね。

ちょっと古いステップなら代車で乗ったことあります。

今のステップってどんな感じなのか知らないので、よくわかりましたよ。

オデ、どんな感じになったのか、レポ待ってますね。
コメントへの返答
2016年3月11日 21:00
こんばんは!

そうですね、いろいろとあります。
私の場合は、やはりフィットハイブリッド(現行型)がよかったですね。何と言ってもリッター30kmも走ってくれましたし。
やはりステップは、トールミニバンの代表格ですね。
ステップも最近のモデルは走りもしっかりしてきた感があります。
しかし、オデと比べると、走りよりも室内の居住性なんかを重視して作られてますね。
オデは、元々エンジンのかかりが悪い訳ではなかったので、そんなに変化は感じられませんでした(^^;

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation