• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

調子悪く・・・

調子悪く・・・ この商品なんですが・・・。

最近、調子悪いです。

高温に弱いのかな?




炎天下に駐車してて、始動後、一度電源が入り、すぐに落ちます。
また電源が入りますが、すぐにまた落ちます。
その繰り返し・・・。

仕方なく、電源を切り・・・。

車内が冷えてきて、もう一度電源を入れると、30分ほどは作動します。

そしてまた電源が落ちて、また入り、また落ちるのくり返し。

早朝とかの涼しい環境なら、やはり30分は作動します。

その30分経過して、電源プラグを触ってみると、かなり熱い!

買い替えか、そのまま様子見か。

やはり国産にしとけばよかった・・・(のか?(笑

スマホに録画画像をすぐに飛ばせるとか、利点もあるんだけどな。
ブログ一覧 | オデッセイ | 日記
Posted at 2016/08/21 21:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 22:07
こんばんは。

おやっ・・・・嫌な症状ですね。

私のユピテルのはものすごーく暑い中でも正常に作動しています・・・。

そう言えば以前使用していた機種はちょっと挙動が怪しいときもありましたね(笑)

個体差もあるのかな?
コメントへの返答
2016年8月25日 21:14
こんばんは!(^^

今日現在も症状は同じです。

昼間は炎天下に駐車しておりますので、社内の温度はかなり上がったままで何時間もさらされております。
おそらく、電源コードのプラグがおかしいのではと思ってます。

個体差もあると思います。
それに、昨年の夏は、全く異常なかったのですが。
2016年8月22日 5:20
おはようございます。

中国の名もないメーカーと違って、Transcend製なんですね。
私はユピテルですが、今会社で違法占拠している役員用Pは、11時頃から4時過ぎまでガンガン日が当たります。
その影響で・・・と言った事はありません。
但し年に1,2回データの上書き機能が誤作動します。
μSDのデータがいっぱいになったら、古いデータを上書きする機能が働かず、データがいっぱいですと警告が出ます。
手動で一旦データを全消去すれば、何もなかったように又1年ほどは問題なく機能します。
コメントへの返答
2016年8月25日 21:19
こんばんは!

そうなんです。買う時にもメーカーを調べると、かなり売れ筋のメーカーでしたので、これに決めました。
私は西向きに駐車しており、午後はフロントウィンドウがもろに太陽の光を浴びる状況にあります。おまけにサンシェードをしてますから。おそらくこの機種の付近は想像を超える温度になっているかもしれません。
しかし、製品を作るからには、そのくらいはテストしてから出してほしいですね。
秋になっても症状が治まらないならば、買換えを検討しようかと思ってます(^^;

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation