• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

一眼デビュー

一眼デビュー ちょっと、みんカラサボってました(^^;

4ヶ月くらい、放置状態でして…

←で、買ったのはこれです(^^ゞ


さすがに、こいつをこいつで撮影するわけにはいかず、今まで使っていたコンデジで撮ってみました(笑

はい、今、流行のミラーレスです(^^
CANON EOS KISS M
ダブルズームキットってヤツです。
一眼レフは、ほとんどの機種が売り場の片隅に追いやられており、ミラーレス時代の波に乗ってしまいました。

KISS Mがどこの店も一番人気ということで・・・。

一眼デビューを果たしました(笑

実は、フィルムカメラの時代に、ミノルタの一眼レフを持っておりましたので、デビューとは言えないのか。
いや正確には、ミノルタもまだ所有しておりますが(笑

一眼レフとミラーレス一眼。
色々と調べ、店舗にも実物を調査に行き、結果的にミラーレスの性能も一眼レフに迫るかそれ以上の使い勝手ということで、KISS Mにすることに・・・(^^

さっそく、コンデジとの比較。
まず、自宅に造花があったので被写体に。
コンデジSONYのDSC-WX5


一眼CANON EOS KISS M


おおお~!
すごい違いですね~!(^^

では、風景を・・・。
さっそく実家のある徳島に撮影に行って来ました。

鳴門スカイライン

まず、コンデジ


次、スマホ SONY XPERIA SOV33


で、ミラーレス一眼


意外にも、スマホは鮮やかに写ってます。
でも、一番きれいなのは、やはり一眼か!
コンデジは、コントラストが少ないですね。

次は、徳島市の吉野川橋と眉山

コンデジ


スマホ


ミラーレス一眼


流木がなければ、いい風景なんですけどね~(^^;

ここからは、ミラーレス一眼の画像のみで。



大鳴門橋をバックに。

鳴門海峡、少し潮の流れが遅いタイミングだったようですが・・・。



エメラルドグリーンの海でした(^^





鳴門スカイライン、絶景のドライブコースです。









小鳴門海峡の小さな漁港、北泊(きたどまり)にて。
ちゃんとした海なのです!
川ではありませんよ!(笑



鳴門海峡よりももっと狭い海峡なのです。小鳴門海峡ね(^^;



鳴門ウチノ海総合公園にて。



瀬戸内海の中の、さらに内海。
湖のようですが、ちゃんと外海とつながっております。





ウチノ海にて。
透明度が高いですね!
浅いように見えますが、実際はすぐ近くでも水深2mはあります。







いや~、まだまだ初心者ですね。

これから、色々な撮影の仕方を覚えなきゃ(笑
今日の所は、すべてオート撮影(笑

実は、コンデジのSONYが少し調子悪く(日時が毎回クリアされてる)ので、買換えというか追加でミラーレス一眼を買いました。
一眼レフと比べると、やはりコンパクトなので、持ち運びがしやすいですね。

今度のGW、色々な風景を撮りに行く予定です(^^

このカメラのおかげ?で、たぶん、みんカラサボり病も治る・・・(はず?(笑






ブログ一覧 | 四国ドライブ | 日記
Posted at 2019/03/24 18:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 6:30
デジイチデビューおめでとうございます。
そして次はレンズが欲しくなり、今が地獄の入り口ですね。
私は愛車と孫しか撮らないので、今の所地獄には落ちていません(笑
コメントへの返答
2019年3月25日 17:43
ありがとうございます!(^^
そうなんですよ、レンズ交換ができるとなれば、欲が出てしまいますね。
私は、孫の写真を撮ってみたいです(^^
早く作ってほしいですけど、まだ息子は結婚もしてないので(笑

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation