• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

燃費チャレンジしてきました

燃費チャレンジしてきました インサイト、そろそろ10,000kmが近づいてきております。
まだ納車2カ月なんですがねぇ・・・(^^;

インサイトで行った北海道 や、自走して帰ってきた ことなどが、総距離に影響しているのは間違いないのですが、それも3,000kmほどなので、差し引いても納車後7,000kmほど走っている計算になります。


さて、以前よりインサイトで燃費チャレンジをやりたいと思っておりました。

そのコースをどこにするか、悩みました。
ハイブリッド車なので、高速道路は適さないと思います。

田舎の国道あたりは、空いている下道なので狙い目でしょう。
しかし、田舎の国道は片道1車線なので、亀さん走行は他車に迷惑かも。
ならば、都会の早朝の国道あたりがいいかも。

ということで、手っ取り早い大阪から起点にと考えました(笑

スタートは大阪のここ、国道1号線の終点と国道2号線の起点。

梅田新道交差点です。

ここからスタートし・・・。
左折して京都方面は、やや登りになるので却下(笑
標高差がない所。となると右折して神戸方面?!
それもいいかもしれませんが、ここは直進(南)の岸和田方面へ行ってみましょう。
国道25号線(実際には26号線)を南へ!

メーターをリセットし、計測開始です。


風景とメーターでリセットの証拠(笑


目標は、ずばり31.4km/Lのカタログ値超え。

すぐに御堂筋に入ります。


土曜日の早朝6時とあって、道はガラガラ。


信号からのスタートは、EV走行を重視。
それでも30kmくらいでエンジンがかかることが多いですが、制限速度60km弱になると、その速度を維持したまま、ややアクセルを抜き気味にして、EV走行状態に戻します。
いくら省燃費走行と言えど、常識ある速度までは上げて巡航しました。

周りは80km以上でぶち抜いていきますが・・・(^^;

御堂筋、南船場3丁目交差点です。

すでに、28.7km/L。

南海なんば駅前まで来ました。



29.9km/Lです!

こりゃ期待できますね~!

玉出まで来ました。


なんと、33.8km/L!
カタログ値を超えてきました!

やがて、大和川を越え、堺市に入ります。


ここで、32.4km/Lと少し下がりました(^^;
大和川大橋に差し掛かる坂道も下がった原因ですね。

しばらくは、32~33kmあたりを行ったり来たり。

大浜北町の交差点。


ここで国道26号は左折ですが、より海岸線に近いラインを進むため、直進します。

ここまでの燃費は、32.5km/L


堺市西区の石津交差点にて、通称「臨海線」(府道29号線)に入ります。


そのまま、臨海線を進み岸和田を目指します。

⇑右上を阪神高速湾岸線が走ってます。

泉大津市に入ります。

ここまでの燃費は、32.9km/L。

33km前後で一進一退が続きます。

臨海線を走りますが、一番左端の車線を、制限速度ギリギリ(60km弱)で走ります。

遠慮がちに、一番左端を走ります(笑
何も、誰からも怒られることは無いはずなんですが、土曜の早朝、空いている右車線を皆さん飛ばしてます(笑

岸和田市に入り、臨海町交差点です。

ここまで、33.9km/L.

臨海線に入り、泉大津から岸和田あたりで燃費が伸びてきました。

目的地の岸和田市の看貫場(かんかんば)までやって来ました!

だんじり祭りで有名な交差点ですね。






さぁ、燃費は・・・・?








34.4km/Lでした!(^^

余裕でカタログ値超えです!

泉大津から岸和田が好燃費でしたね。

目標を泉佐野あたりまでにすると、35km越えを達成できたかもしれません。

終わってみて、やはり大阪市内では、33kmが限界でしょう。

堺市をスタートし、泉佐野あるいは泉南市のイオンモールあたりをゴールにすれば、もっといい数値が出たでしょう。

目標のカタログ値31.4km/L(EX、EXBLACK STYLE)超えを達成できたばかりか、LXグレードの34.2km/Lをも超えることができました。










ブログ一覧 | 燃費(インサイト) | クルマ
Posted at 2019/06/22 20:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年6月22日 21:33
ハイブリッド燃費良すぎ!!
フィットより燃費良いんじゃないですか?
それに比べて我がエリシオンは。。。
今まで最高は、買ってすぐ慣らしで
下道で岩手のAPPI高原スキー場に行った11.5kmでしょうか
12kmなんて夢の数値です
でも気に入っているんだよな~これがまた(^_^)

コメントへの返答
2019年6月22日 21:43
燃費いいですよ~!
燃料計の針がなかなか落ちてこないです。
フューエルランプが点いて燃料入れても30Lなので財布にも優しいです。
エリシオンは、私のも10km前後でしたね。
あと10年は乗りましょう!(^^
2019年6月22日 22:16
同じ様な事してますね♪
ハイブリッド車だと回生ブレーキかけないと充電されないからコース選びも難しそうですね(^^)
山口県〜島根県で走ったら40Km/Lも夢でないかも!

3日間下道ばかり走り好燃費が出ました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/109901/blog/42852967/
コメントへの返答
2019年6月22日 22:23
やはり考えることは同じ?(笑
そうなんですよ、高速だと30kmくらいまでかなぁ?!
島根山口あたりはいいでしょうね!
徳島から高知の海岸線もいい。

でも、3日間エコドライブは、我慢と忍耐が必要では?(笑
2019年6月22日 22:31
ちなみにPIAAさんへも報告

エリシオンでも14km/L超えますよ〜
あと何年(日)乗れるかな…
コメントへの返答
2019年6月23日 11:43
過去を調べてみると、私はエリで13.5km/Lあたりまでは記録してました。
でも、気筒休止の3Lのほうが燃費良かったですよね~。
てか、あと何年(日)←これが気になる・・・(^^;

新型エリシオン出るなら、私と、いわんさん、PIAAさんの最低3台は売れることでしょうにね(笑
2019年6月22日 23:51
14km/L ?
そんな数値見たことないですよ
基本燃費走行なんですけど
ず~っと下り坂ならそれ位いくんですが (^-^;

コメントへの返答
2019年6月23日 11:50
私も、13.5km/Lを記録してました(^^ゞ
これ、買換え直前の16万キロ走ったエンジンですから、新車時はもっとよかったかも?!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2049114/blog/32072301/
2019年6月26日 16:18
す、すごい❗同じ車種とは思えない❗
やれば出きるもんですねぇ😃
ぃゃ これはもう車の性能ではなく、ドライバーのスキルと忍耐力 かな。。。😅

省エネ運転教室 開いてください😆
その前にトランクの荷物整理か。。。
コメントへの返答
2019年6月26日 20:59
忍耐力は多少必要でしょうね~(笑
周りが飛ばしてても、ぐっと我慢する心が必要かもしれません。
しかし、あとはテクニックは特に必要ないと思いますよ。
制限速度までゆっくりと加速し、そこでEV走行に入ったら、あとはエンジンを始動させないように、右足を踏み込まないことでしょう。

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation