• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

うどんをテイクアウトしてきました。

うどんをテイクアウトしてきました。 昨日のことですが・・・(笑

自粛疲れ気味のGW終盤ですが、せめてお気に入りのうどん屋さんのうどんを食べたいと思い、テイクアウトはあるのか調べると、やってました!(^^

そこで、大阪市東成区にある「極楽うどんTKU」さんに行くことに。


電話で予約し、その30分くらい前にお店近くに行き、玉造周辺を散歩。

インサイトはコインパーキングへ。


となりはメルセデスのCLA。

インサイトと、ほぼ同じくらいのサイズ。
ちょっと、存在感で負けてる気がしないでもないですが・・・(笑

もう20年近く乗っているH社も飽きてきたので ドイツ車には目が移りがちなこの頃です。

さて、うどんができるまで散歩で向かった先は、真田山地区です。


真田山。
そう、あの真田丸のご当地です。

まず、三光神社へ。


真田幸村を祀った神社。


コロナ終息を祈願いたしました。

新緑が鮮やかですね!
本来ならば、この新緑を求めて遠くまでドライブできたGWだったはずなのに・・・。

夏休みは、遠出できるのでしょうか?
いやできなければ、日本は大変なことになっているでしょう。
あと1ヶ月の我慢・・・ですよね、きっと。


真田幸村の銅像もあります。


ここが大阪城までつながっている?抜け穴です。


本当につながっているのでしょうか?(笑
中をアップで撮影してみました。

う~ん、たぶんつながっていないような・・・(笑
ここから大阪城までは2kmくらいはあるぞ(笑

真田山の散歩を続けます。

真田山公園では、やはり子供たちがたくさん遊んでました。
もう、3月初めから2カ月も学校は休みなんだし、せめて公園では遊ばせてあげたいですね。

真田丸があった場所へやって来ました。

大阪市の明星学園の敷地内に真田丸はあったとされてます。

歴史ファンには、とてもいい散歩コースですね。

その真田丸のすぐ近くにある、心眼寺です。

真田幸村とその子大助の冥福を祈るため、江戸時代に再建されたお寺です。京都見廻組の桂早之助・渡邊吉太郎のお墓があります。

真田山には、たくさんの名所がありますね。


さて、長堀通に出てきました。


そろそろ、うどんができる時間です(笑

「極楽うどんTKU」さんへ到着。


ちょうど12時頃でしたので、店内は満員だったようです(^^;
いつもは、店の外で待つ人はこの3倍くらいはいます。

私はテイクアウトで予約してたので待つことなく受け取り、自宅に帰りました。

「鶏天ぶっかけ」です。


いや~、うどん通の私も満足する、コシコシツルツルのうどんでした。

自分ではとても作れないコシコシうどんを食べられてよかったです(^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/06 19:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年5月6日 20:41
こんばんは!
自粛疲れですよね~ 私もこのGWはStay Homeで何とか乗り切りましたがリフレッシュできていないので、明日からの仕事に向けた気持ちの切り替えもできていません。在宅であることも影響しています。

早い収束と経済復興の貢献のために7月の連休に宿を予約しようか様子を見ております(^^;

今回の事態でテイクアウトに挑戦する飲食店が増えていますよね。テイクアウトのためのノウハウがあり、特に麺類に関してはかなりハードルが高いと思っているのですが、難なくやってのけるところもあるのですね~ 写真を見てもおいしそうです(^^)

ぜひ次はドイツ車へ!私の場合、運が良いのか大きな故障には見舞われていません。なので維持費もそんなに高くないと思います。最近の電子制御の多いものについてはわかりませんが(笑)
コメントへの返答
2020年5月7日 20:43
こんばんは!
自粛疲れになってきますよね。
国民の皆さん、こんなGWは初めてのことだったでしょう。
私は今日から通常出勤です。

7月頃なら、もう国内旅行程度は大丈夫なんじゃないでしょうか。

居酒屋さんなんかもテイクアウトできる店が増えてますね。
ここのうどん屋さん、最初は簡単なメニューからテイクアウトできるようにし、今ではカレーうどんなんかもメニューに増えたようです。
持ち帰って20分後くらいに食べたのですが、麺がまだ生き生きしてて、とても美味しかったです。
自宅で冷凍うどんを食べるよりも、何杯も美味しかったので、自粛疲れも飛んでいきました。

次はドイツ車、妄想中です(笑
まだ6~7年先ですけどね(^^;
2020年5月6日 20:48
うどんのテイクアウトって素晴らしいですね。

こういう時だからこそ美味しいモノぐらい食べたいです。
私も変わったモノ食べて来ました(^-^)。
コメントへの返答
2020年5月7日 20:45
なかなかないですよね(^^;
この店も、普段はテイクアウトできません。
そうなんです、こういう時こそ食べ物くらいは少し贅沢をしたいですよね。
混雑するスーパーでお弁当を買ってくるよりも、テイクアウトの店で予約して買ってくるほうが、人と接触する機会は少ないと思いますしね。
2020年5月6日 22:39
こんばんはー

「真田山」!
うどんよりも、こちらが気になってしまいました!!
4年前の大河放送時には和歌山の九度山町や、長野の上田城なんか行きましたが、ここはノーマークでした!
こんど行こ…。
そういえば、放送後のナレーションで 学校が写ってたような… 今頃思い出しました。
戦国歴史好きには 堪らない名所ですね。
コロナ、はやく収まりませんかねぇ
コメントへの返答
2020年5月7日 20:51
こんばんは!

九度山も行かれましたか!
私もあのドラマの頃に行きました。
信州の上田城は、まだ行ったことがなく、機会があればぜひ立ち寄ってみたい場所です。
この大阪の真田山周辺は、大坂冬の陣と夏の陣の名跡があちこちにあり、楽しいですよ(^^
放送後のナレーションで、この学校が出てましたね。

コロナが終息したら、ぜひ行ってみてくださいね!
2020年5月6日 23:07
たまにはシャバの空気吸わないとね。

それにしても、うどんネタの時はイキイキしてますなぁ(^ω^)

H飽きたとか言ったら、赤いシトに怒られるよw
こちらはまだ国産で乗ってないのはSぐらいかな?
コメントへの返答
2020年5月7日 20:54
ほんと家に閉じこもってると、体調悪くします(^^;

うどんだけは、無くなると生きていけませんので(笑


赤いシトには、内緒だよ(笑
でも最近のH社は面白くないんだよね~。
2020年5月7日 5:48
おはようございます!

お好み焼きに続いておうどん。
好物ばかりです。コシがあり美味しそう。
あら・ドイツ車に浮気心ですか~

準備時間を利用して(どくちゃん?)散歩ですね。
1時間ですと8000~10000歩くらいでしょうか。
歴史ファンではありませんが、真田丸は通しで見ましたよ。二枚舌の昌幸を魅力的に演じた草刈正雄さんにはまりました。

v
コメントへの返答
2020年5月7日 20:58
こんばんは!

大阪の食文化を代表する、お好み焼きとうどんでございます(^^
ドイツ車、まだ浮気はしておりませんが、将来はどうかな~?!
日産に戻るかもしれないし。
1時間で、8000歩くらいですね。
今の季節だと、少し汗ばむくらい、やや早めに歩いてます。
草刈正雄さんの真田昌幸は、ほんとよかったですね!
幸村も、あと立派なお父さまがいなければ、その後の活躍は無かったでしょうし。
2020年5月7日 8:47
おはようです(^^)

うどん屋はそっちだったのね。
勝男が目立ってて勘違いw

うどんのテイクアウトってのもあるんだ。
どの店も自力で頑張ってますよね。
われわれに出来るのは買って食べて応援位でしょうか…

真田幸村ゆかりの地は大阪にも(?)あるんてすね。
てっきり長野上田かとおもってました。。。
コメントへの返答
2020年5月7日 21:02
こんばんは!(^^

確かに勝男のほうが目立ってるね(^^;
右側のほうがうどん屋です。

普段はこの店もテイクアウトはやってないんだけど、さすがにこの時期なので、お店の人も色々と考えて持ち帰りやすいメニューからやりだしたみたい。
ぜひとも応援してあげたいですよね。
幸村の最後の地が大阪なんですよ。
豊臣秀頼の傘下に入り家康と対峙した、それがこの真田山周辺です。

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation