• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

チューリップ・・・、そして芝桜・・・

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ インサイトでのドライブ日記です。
4/17と5/4の2日分あります。


まずは、4/17。
加西市にある兵庫県立フラワーセンターへ。

チューリップが満開との情報から、行って来ました(^^

駐車場も満車!


入口から、チューリップが満開でした(^^






きれいですね~!(^^




どれもほんと美しい!







晴れて天気も良く、チューリップも満開でした!

さて、加西市と言えば、当然お昼ご飯は、ここ!(^^


がいな製麺所さんです。

食べたうどんは、これら!

しょう油うどん。


釜玉うどん。

コシコシで、本場じゃないけど、本物の讃岐うどんの味です。

帰り道、法華口駅というところにある三重塔にて。

なかなか珍しいですよね、駅のすぐ横にこんなのがあるなんて。




ではでは、次のインサイトでのドライブは、5/4、つまり今日(^^ゞ

目的地は、「花のじゅうたん」こと兵庫県三田市にある永澤寺(ようたくじ)。
今が芝桜の旬な時期だとか。

大阪を出た後、三田に行く前に丹波篠山あたりをウロウロ。


何度来ても、いい街ですよね~!(^^

蕎麦の名店、「花格子」さんへ。


しかし、あいにく当面の間は予約のみだそうで、この場で予約を入れれば1時間半後には席を確保できるとのことでしたが、さすがにパス(^^;

せっかく丹波篠山に来たのだから、特産館ささやまに車を止め、お土産などを・・・。


とりあえず、目的地の「花のじゅうたん」へ行ってみることに。
そこでお昼も済ませられるかな?!

道中にて。


兵庫県は、神戸や姫路などの都市部を除けば、こんな感じの風景が広がっています。
なだらかな山々と田畑が続いている感じ。

永澤寺のすぐ前にある、水無月亭にて。


30分ほど待ちましたが、お蕎麦にやっとありつけました(^^ゞ


さて、花はというと・・・。


少しピークを過ぎているようで、鮮やかとまではいきませんでした(^^;


入園料は、満開の次期だと一人600円なのですが、少し満開を過ぎているということで300円に値引きしてくれました。



車好きには、こっちのほうが見れてよかったのかも・・・?!(^^ゞ


お隣の永澤寺へもお参り。


帰り道は、急ぐ用事もないので、のんびりと下道で。

途中の道の駅「いながわ」へ寄ってみました。


バイク乗りになって、道の駅は気になりますね。
車だと、ほとんど道の駅には立ち寄らないほうでした。

ここも初めて寄りますが、気になったのはバイクの専用駐車場があるかどうかと施設内で休息ができる場所があるか。


ご覧の通り、2輪専用の駐車場スペースは取られているようです。

しかし休息スペースは、あまり満足なものはありませんでした。

道の駅、中には2輪用の駐車場すらないところもありますもんね(^^;



インサイトでの直近のお出かけ、2回分でした。
ブログ一覧 | 兵庫ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2022/05/04 21:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

プチドライブ
R_35さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2022年5月5日 7:02
どくれんぼさん、おはようございます(*^-^*)

チューリップ、良いなぁ〜(*^^*)♪

富山に行った時は早咲きのチューリップが少し咲いてるだけだったのでうらやましいです(*^^*)♪

花格子さんもGoogleマップに登録させて頂きました(*^^*)m(__)m

丹波篠山は2回お邪魔しましたが、ぼたん鍋と黒豆しか頭にありませんでした……(^^;)ゞ

今度は、お蕎麦、頂いてみます(*^-^*)

コメントへの返答
2022年5月5日 20:14
隼ぽんさん、こんばんは!(^^

いいですよね~!チューリップ!

富山もチューリップが咲き乱れる所ですよね。本番はこれからでしょうか。

花格子さんは、ぜひお勧めですよ!と言っても私もまだ行けてなく、みん友さんの美味しいという情報からですが・・・(^^ゞ
ぼたん鍋と黒豆もご当地の食べ物として有名ですね(^^
美味しい蕎麦屋さんも、結構あったりして、他には「一会庵」さんや「一眞坊」さんなんかはお勧めです。
ただし、この両店舗も、ほぼ開店前に行かないと売り切れ状態となります(^^;

ぜひ!(^^
2022年5月5日 15:02
丹波篠山のお写真を見る感じ、あまり人混みもなさそうで良いですね。

連休は混むので出かける気がしないのですが、場所さえ選べばいくらでもいい所が有りそうですね。
コメントへの返答
2022年5月5日 20:17
そうですね、篠山の人出は京都なんかと比べると、全然少ないですね。
でも、さすがにGWでしたので、今回の蕎麦屋さんのように人気店だと、飛び込みだとなかなか難しいようですね(^^;

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation