• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

ナビ不調・・・

ナビ不調・・・今日、いつものように仕事でオデッセイを運転してると・・・。

ふとナビ画面を見るとなんか変!
先ほど出発した地点から動いてない(汗


信号待ちの時にエンジンを再始動してみました。


が、今度は画面が消えてしまいました。
ナビと一体化しているオーディオも当然作動しません。
ステアリングのオーディオ用のスイッチ類も同じ。

「う~ん、ヒューズかなぁ?!」と近くのホームセンター駐車場に立ち寄り、思い当たるヒューズをチェックしてみましたが断線はありませんでした。

こうなればDに行くしかないと、先日も行ったばかりのマイDへ。

駐車場に入ると営業さんが「どうしました?」と飛んできました。

状況を説明して、サービスマンさんがしばらくチェック・・・。

そして、「駐車場から移動した際にエンジンオンで一度ナビが復活しましたが、その後、オーディオを操作してみましたところ、USBにするとナビ画面がまたフリーズしました。この現象はメーカーからもほかのユーザーさんでの報告が来ております。詳しい原因はわかりませんが、とりあえずアップデートで対応するようにとのことですので15分ほどいただきたいのですが。」とのこと。

15分待って、アップデートされて、一応、ナビは復活しました。
オーディオを操作してもフリーズしません。

しかし、原因不明なようなので、しばらく様子を見ることに・・・。

まだ、ホンダの延長保証「マモル」の期間内(9万キロまで)なので、かろうじて(現在83500km)無料にて対応していただきました。
つまり、延長保証に入ってないと、もう私の場合は1年9カ月なのに新車保証外なんですよね(汗

アップデートで新しい道路に対応していたり、現在地のアイコンが画面上で追加されていたり、便利になったのはいいことなんですがねぇ(^^;

画像は、アップデート後です。



Posted at 2015/11/06 19:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2015年11月03日 イイね!

オデ・ハイブリッドを勧められ・・・

オデ・ハイブリッドを勧められ・・・今日はオデッセイのオイル交換と安全点検の為、D入りしました。

私は、点検パックに入っておりますが、初回車検までに2回の1年点検と2回の安全点検とオイル交換があり、その2回の安全点検を使い果たしてしまいました(笑


走行距離は83000kmを超えました。

納車後まだ1年9カ月が過ぎたところなんですが(汗
この分だと、初回車検時には15万キロは軽くクリアしそうですな(^^;

で、タイトルのオデッセイハイブリッド。
出る出ると言われ、もう2年。
やっと日の目を見そうですね。

スタイルは、もっと改良されてくるのかと思いきや、見た目はガソリンモデルとほぼ同じ。

営業さんが、「どくれんぼさんは、もうすぐ10万キロ越えなんで、ぜひこの際にハイブリッドをお考えください!」と熱心に勧められました(^^;

写真のパンフレットを渡されましたの。

確かに、興味はあるけどねぇ・・・。

まぁ、トータルコストで車両費と燃料代で安くなるのなら考えますが、果たして?!

きっと、アブソのEX(というグレードがあるかどうか)でハイブリッドだと400万円は軽く超えるでしょうから、買い替えは高くつくでしょうな(笑
ということで、可能性は低いでしょう。

ちなみに、今日はオイル交換や点検をされる方が多く、朝一にDに持ち込んでも出来上がりは14時頃とのことにて、↓この代車を借りて帰りました(^^ゞ


普段の足としてなら、これで十分だと思いますね、はい(^^



Posted at 2015/11/03 16:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2015年06月15日 イイね!

退院しました

退院しました今日の夕方、仕事帰りにオデを引き取ってきました。

とりあえず、エンジンの異音は消えております。

Dの釈明に寄れば、「4番ピストンのパッキンがうまくはまっておらず、そのため収縮時に音が発生しておりました。」とのことです。
やっぱり、ピストン交換ってベテランのサービスマンでもなかなか難しいものなんですかねぇ。

これで、よくなった・・・(のか?

てなわけで、この1週間の相棒であった代車の新型フィットハイブリッドとはお別れしてきました(笑

今日は、仕事で滋賀県長浜市まで。フィットで最後のドライブでした。
往復の名神高速が工事中のため激渋滞でしたが、好燃費連発でした。

さすがに、高速での安定性とかはオデのほうが数段まさっておりますが、1週間の相棒としては、かなり楽しい車でした(^^

でも、乗り換えるとやっぱり愛車がいいですね!
Posted at 2015/06/15 20:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2015年06月13日 イイね!

再々入院してます

再々入院してます今週の水曜日より、オデは再々入院となりました(-_-;)

先週は、まぁ検査入院みたいなものでして、今週は、再度、バルブ&ピストンをバラして組み上げるみたいですな。

果たして直るものやら(^^;

エンジン交換も視野に入れなければ?!

で、さすがの私もディーラー様にわがままを言いまして、代車は「新型のフィットでなければダメ!」とのことで、今週の水曜日まで待ちとなりました。

まず、↓これは今日の通勤の燃費。 31,5km/Lでした。

大阪市内の下道を通勤しての燃費です。
気持ち、燃費を意識しての走りです。

素晴らしいですよね~!
ほんと驚きです。

借りてからの4日間で400km近く走っております。
その平均燃費で26,2km/Lとなっておりますが、これには毎日の昼休みに半時間ぐらい車内でエアコンかけっぱなしで仮眠しておりますの(笑

この車の場合、パワーオンでも、バッテリーに残量があればエンジンはかかりません。
すぐに発進しない場合で、エアコンONでも、バッテリーがなくなるまでは、エンジンオフです。
5分くらいはその状態で、そこでエンジンがかかりバッテリーチャージ!
そしてまたエンジンオフとなります。
もし、その仮眠がなければ平均燃費も30km/L近くいってたでしょうねぇ。
ガソリン満タンで、現在400kmほど走っているのに、まだ3分の2も残量が残ってます。

恐ろしき、フィットハイブリッド!

低燃費のコツは、いかにEV領域で走るかです(^^

オデは調子悪いし、フィットに浮気しちゃいそうですねぇ(^^;



Posted at 2015/06/13 20:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2015年05月23日 イイね!

ピストン&バルブ交換しました。

ピストン&バルブ交換しました。オデッセイ、ここ最近でオイルの減りが早いという現象が起きてました。

オイル交換後、5000km走るとオイルゲージの下限よりも下がっていて7000kmくらい走るとオイル警告が点く始末。

この頃 に異常は発生しておりましたが、やっとクレーム処理をしていただき、保証修理となりました。

私のオデッセイ、納車後1年3か月で6万キロを超えておりますが、決してエンジンにハードな状況だとは思いません。

日頃の使用状況は、往復70kmの通勤と日中に往復40km程度の阪神高速利用。
これが距離の伸びる要因です。
こう書くと1年ちょっとで6万キロなんてエンジンによくないと思われるでしょうけど、使用状況によると思います。

私の場合、通勤や阪神高速は一定速度での巡航が多く、特に阪神高速ではブレーキの使用はほとんどありません。
おかげでブレーキパッドはまだ新車に近い状況。

定速での走行が多いので、渋滞や市街地走行中心に6万キロ走った車よりはずっとやさしい使用状況だと思います。

今回、ピストンリング4本とバルブ16本を交換しました。

Dの「これで直っているはずです。」の言葉を信じたいと思います。
他のオデの方も、同様でなければよいのですが。
ちょっと最近の車にしては珍しいですね。

このオイル減りの現象は実際には4万キロ程度から発生してたと思われます。

余談ですが、代車のフィットシャトルで1週間過ごしました。
今日の夕方にオデを引き取りに行き、オデの乗り換えた瞬間、「やっぱり、オデはすごい!」って思いましたね(^^ゞ
すべてにおいて、運動性能はオデの勝ちです。
乗ってて楽しいですね!

明日は親戚の法事にて徳島に行きます。
1週間ぶりのオデのドライブを楽しみたいと思います(^^ゞ
Posted at 2015/05/23 20:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation