• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

エンジン油圧異常

エンジン油圧異常ついに5万キロを突破し、今日現在52040km!(^^ゞ

オイル交換も前回が42000kmでしたから、そろそろしなきゃ。
てか、1万キロを超えてからは、ほぼ1万キロ毎に交換してますの。
こちらのメーカーのHPでも、1万キロから1万5千キロ毎の交換が標準と載ってますし。

で、先日に赤信号で停止した際、少し強めのブレーキングだったのですが、止まった瞬間に一瞬だけ「エンジン油圧異常」とマルチインフォメーションディスプレイの表示が出ましたの。
ん?と思いましたが、一瞬だけでその後は出ませんでしたので、そのまま放置(笑

昨日、また同じように強めのブレーキングで警告が出ましたので(同じく一瞬だけ)、帰宅後、オイルゲージを調べてみると・・・。
なんと先っぽに少しだけオイルが付くだけでした(汗

いつもは行きつけのカー用品店で交換しますが(いいオイルが安く換えられるので)、今回はDに持ち込んでみました。

ついでに、ステアリングを右に切った時だけ「ギー」とも「キー」とも聞こえる異音(音そのものは停車時や微速時に聞こえる程度)も見てもらいました。

結果、D曰く、「オイル漏れ等は一切見受けられませんでしたので、安心して乗っていただいても大丈夫です。前回のオイル交換が当店ではなかったので規定量通り入っていたかどうか疑問です。あと、走行に伴って自然に減少しますから、どくれんぼさんは走行距離も多いですし、早め早めの交換をお勧めします。」だとさ。
「5000キロ毎がおすすめです。」と。
う~ん、どうしようかなぁ・・・(笑
まさか、カー用品店(全国チェーンの)でオイル量を間違えるか?と思いますが。
ま、しばらくはオイルゲージとにらめっこでしょうな。

ステアリングの異音は、D曰く「足元に何本かカー用品の線を這わしてますので、そのソケットがステアリングの軸と干渉してました。結束バンドで止めておきましたので。」とのことでした。
いやいや、これは私自身のいい加減さが出てしまったようで(笑
Dさんには余計な手間を取らせてしまいました(^^;

そういえば、前回の1年点検時に、「どくれんぼさんの車、4万キロ以上走っているのにブレーキパッドの減りがまだ1万キロ程度の車くらいでした。高速走行が多いのですか?」とDさんに聞かれました。
はい、その通りで、おそらく総走行距離の半分以上が高速ですね(^^ゞ
阪神高速を含め、かなり多いです。
それが故に、ブレーキ使用が距離の割に少ないのでしょう。
タイヤもまだ、52000キロ走っても、まだ行けそう。
あと1万キロは持つでしょう。

そんなこんな愛車の近況でした(^^

あっ、話は変わりますが、マクラーレン・ホンダ、イマイチですな(^^;
でも、きっとやってくれるでしょう!
Posted at 2015/03/15 18:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2014年12月21日 イイね!

オイル交換と・・・

オイル交換と・・・毎日、走りすぎてついつい前回のオイル交換より距離も伸びがちなんですが。
今日までの走行距離は42000km。
もう何度オイル交換したんでしょうかねぇ。
回数を忘れるくらいです(笑
てことでオイル交換とエレメントも同時に。
行った店は大阪では珍しいJ娘なんですが、徳島・岡山時代からずっと会員だったもので、自宅からはちょっと遠いのですがいつもここを利用してます。
エンジンフラッシングも勧められ普段の半額の600円ほどだということで一緒にお願いしました。


そうそう、今日は昼ごはんに、カレーうどんを食べましたの。


うどん通の私から言えば、うどんにカレーなんて邪道なはずなんですが・・・。

でも、このカレーうどん、おいしいんですよ(笑
玉造駅の近くにある、「TKU」という店です。

鶏天カレーうどんの大盛り、1100円ほど。
讃岐の値段からすると、3倍以上はしますがねぇ(^^;
でも、ご覧の通り、ごっつい大きさの鶏肉が3個も載っているし、麺は大盛りで800gもあるのです。
小ごはんは、カレーうどんをランチタイムに頼むとサービスだそうです(笑




さてさて、お腹いっぱいになり、オイル交換も済ませ、家路についてると・・・。

何やら左下のほうからほんの少し「コンコンコン」という音が。

ほんと耳を澄まさないと聞こえないくらいの音なんですがね。

どうやら左フロントのタイヤ。

速度に比例して早くなるし、釘でも踏んだかなってことで、降りてみてみると、「やっぱり!」でした(汗
前車のエリシオンまではスペアタイヤがありましたが、このRCオデからはスペアはありません。
まあ、パンク修理キットはありますが、スペアよりは不安ですしね。
完全なパンクになると、下手するとレッカーってことも考えられるからどうしよう?!
自宅にすぐ近くまで帰ってましたがJ娘に戻るには距離がありすぎ!
そこで近所のタイヤ屋さんをスマホで探し、緊急ピットイン!


優しそうなおじさんが丁寧に見てくれましたが、「大丈夫ですよ!エアは漏れてませんね!」との返事が(^^

5mm位の先の折れた釘が刺さってました。

この後、4本の空気圧のチェックもしてくれたので、タダで帰るわけにもいかず、こちらから「おいくらお支払しましょうか?」って聞くと、「じゃあ1000円でお願いします!」ってことで。

なんとか、無事に帰ってこられました(笑




Posted at 2014/12/21 19:18:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2014年12月06日 イイね!

RCオデッセイ、40000kmに到達しました(^^ゞ

RCオデッセイ、40000kmに到達しました(^^ゞ納車から10ヵ月。
ついに4万キロに今日到達いたしました。

今朝、通勤途中でふと見ると、39999kmでした(笑
めったにオドメーターを見ないもので、キリ番とか見逃しがちなんです(^^;

せっかくだから、40000kmになったらすぐに道端に止め記念撮影。

走りすぎですね、オデッセイ(笑
でも、走るのが楽しい車です。

エリシオンは8年6か月で16万キロでした。

オデッセイはこのペースだと5年で24万キロ。
もし10年乗ると48万キロってことになります。

通勤で1日70キロ余り。
仕事でも、日々大阪、京都、和歌山、岡山、徳島、滋賀と駆け回っております。
昨日は奈良県を走り回っておりましたし(笑
言っておきますが、法人名義ではなく、私の個人名義ですから(笑

プライベートでは思い出の多い岡山に行くことが多いですね。

今のところ、ノントラブルで快調です。

タイヤがそろそろやばいかな?(^^;
どの銘柄にするか、思案中です。
Posted at 2014/12/06 22:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2014年10月26日 イイね!

赤いステッチへ

赤いステッチへオデッセイのシート、黒いシックなカラーは気に入っているのですが、何か物足りなさもありました。

お友達の整備手帳を見て、さっそく私もやってみました(^^ゞ

←完成の写真。

アブソルートというスポーツ系ミニバンならば、赤いステッチが似合う。
ノーマルの白いステッチから赤いステッチへ塗り替えました。

アップ画像(^^




詳しくはこちらの整備手帳にて。

思えば、エリシオンも赤いエンブレムをワンポイントとして付けてましたが・・・(笑


やっぱり赤が好きなのかなぁ?(^^ゞ
ミラノレッドのオデ、出ないかな?(笑
そしたら、きっとPIAAさんオデ買ってくれるでしょうにね(ばき
Posted at 2014/10/26 14:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2014年10月01日 イイね!

ドラレコ装着しました

ドラレコ装着しましたYou Tubeを見てたら当たり屋の動画がありました。
信号待ちしてたら前から歩いてきた人がいきなりボンネットに「ドン!」ってのっかってくるやつ(^^;

こりゃ早くドライブレコーダー買わなくっちゃということで、適当に(ばこ)売れ筋のやつをポチッとしておきましたの。

取り付けは、まだとりあえずって感じで、電源も今はソケットからです。
そのうちヒューズボックスから取ろうと思ってますが、時間と場所がない(汗

動画の画質はまずまずかな?
でも、やっぱり振動で画面が揺れてしまってますね(^^;
RC1オデッセイのサスが固すぎだからでしょうか(笑
それとも附属のシールでフロントガラスに貼り付けてるだけなので粘着力が弱いのかな?

↓昼の画像


↓夜の画像


やっぱり、夜のはちょっと暗いですねぇ。
画質の調整でもう少し明るくできるかな?
でも、このくらい写ってたら万が一の時でもちゃんと証拠になるかな?!(^^;

WiFiでスマホに画像を飛ばせるし、操作もスマホからできるので、本体はルームミラーに隠れるように装着しました。
本体操作するときは、写真のようにルームミラーを斜めにしてから(笑

これからの季節、ドライブの画像も撮れればいいかなって思います(^^
Posted at 2014/10/01 18:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation