• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

Ninjyaで行く北海道 2022.9 その6

Ninjyaで行く北海道 2022.9 その69月17日(土)



いよいよ北海道最後の日です。





ここで、前日の夕食をアップしてなかったので、上げときますね(^^ゞ

この夕食がついて、8,050円なんです。

温泉だし、この料理、すごいボリュームでお腹いっぱいになりました(^^ゞ

さて、北海道3日目、ラストデーですが、行程は朱鞠内湖に行き、その後は美瑛富良野を回って、夜には苫小牧東港にて敦賀行きのフェリーに乗ります。

AM6:00、出発です。ちなみに、前に止まっているバイクは「沖縄」ナンバーでした(^^;

天気は、雲の合間に青空が見えてます。

オロロンラインから、国道239号へ。



やがて霧立峠へ。

最低気温の日本一を記録したところでもあります。

この239号は2度目ですが、快適なワインディングロードが続きます。


前回にここ霧立峠を訪れたのは、2019年のGWでした。

すごいでしょ?(^^;
これは5月1日でしたが、こんなに雪が残ってたんですよ。
私はスタッドレスタイヤなど持っておりませんので、夏タイヤで峠を越えられるか、冷や冷やモノでした(笑
事前に、GWならよほどのことがない限り雪が積もることは無いと聞いておりましたが・・・。

やがて、朱鞠内湖に到着です。

ここはダムによってできた人造湖ですが、とても美しいとのことでしたので、立ち寄ってみました。


なるほど!
曇っているのが残念ですが、湖面に山が写りいい感じですね!

冬は、凍結するのは間違いないでしょう。


キャンプ場もあり、この日はたくさんのキャンパーの方々が訪れておりました。


朱鞠内駅跡です。

廃線になった深名線にあった駅です。


いい雰囲気なんだけどな~!
存続は難しかったのでしょうけど。

さて、今度は国道275号線を南下します。
幌加内町ですね。


ここも、GWだとこんな雰囲気でした。

北海道の四季折々の風景、いいですね~!(^^

幌加内町の、ソバ畑にやってきました。

もう収穫が終わってましたが、「白銀の丘」ならぬ、「黄金の丘」でした(笑

でも、これはこれですごい風景!

前にも書きましたが、今回の北海道の印象は、「こがね色の北海道」でした。
どこに行っても、「こがね色」が目立ちました。

その7へ続く・・・(^^
Posted at 2022/10/15 19:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ninjyaで行く北海道 2022.9 | 旅行/地域

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation