• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

洗車

洗車毎週日曜日には、洗車は欠かせません。
購入後、3度目の洗車です(^^

自宅近くのコイン洗車場にて。
もちろんスプレーガンでの洗車です。
エリシオンの時は白のカラーだったので5年目を過ぎた頃から機械式の洗車機(スポンジ)での洗車も時々やっておりましたが、オデはずっと手洗いでいかなきゃって思ってます(^^;

しかし大阪の洗車場は厳しいですね。先々週なんか洗車後のふき取り前にバケツに水を汲んできてホイールを洗ってたら管理人さんがやって来て「それはしないでください!ふき取りだけにしてください!」って怒られました(あせ
田舎だと、のんびりとホイールも洗えたんですけどねぇ。
今日はササッと洗いふき取りもすぐにやって自宅横の月極めまで戻ってきて再度入念にふき取りしましたが。

黒いボディーは洗車後の満足感が白よりも断然ありますね(笑

しばらく雨は降らないでほしいなぁ。
Posted at 2014/02/23 18:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月20日 イイね!

濃い口

濃い口今日は東京出張でした。
関西に住む人間にとって、このうどんは見た目まずそうなんです。
うどんは、基本、薄めの出汁でしょ?

てか、この濃い口うどん、意外とうまかったりして。

帰りの新幹線から、暇なのでぼやいてみました(笑
Posted at 2014/02/20 18:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

エリよりも広い!

エリよりも広い!←サブの愛車です(笑
イタリア車です。
これが欲しくて、小遣い貯めて去年の8月に買いましたが、まだまともに乗ったのは10回もないくらい(^^ゞ
なんせ、時間がありません。
休みが日曜くらいしかないため、いろいろと雑用もたくさんあり、こいつに乗る時間がないのです。
しかし、春になれば祝日やGWもあるし暖かいし、何とか時間を作りたいのです。

エリシオンでこいつを載せてどこかにドライブ&サイクリングに行きたかったのですが。
しかし、なんせエリシオンに載せると、何とか載ることは載るのですが、下手するとバックドアを閉めるときに後輪を思い切り押し込むようになることもあるくらいギリギリでした。
2列目3列目のシートを座面だけ折りたたみ前方にスライドするタイプだったので、イマイチ荷室が確保できてませんでした。

オデッセイは3列目が床下に格納でき完全になくなります。
これは効果が大きい!
実質2列シート車に変身できるのですからね。
最大荷室は↓こんな感じ。広いです!



というわけで、このイタ車を載せてみました!(^^

楽勝で載りました!後ろにもまだたくさん荷物が載せられそうですね。
内高の高さもエリよりも10cmほど高いから自転車のハンドル、サドル両方ともどこにも当たることなくすんなりと入りました。
エリの時はハンドルがまず当たって少し斜めにしながら苦労して載せましたの。サドルもエリではこの高さのままでは載りませんから下げてました。

オデッセイ、バックドアも余裕で締まりますし、2列目もまだ使おうと思えばなんとかなるくらいです。
車の車高はオデが10cm低いのに内高は高い。床の低床化がすごいですよね。
これは、サイクルの趣味を持っている方にはキャリアなしで載せられる強みがありますね。

エリシオンよりもオデッセイの方が広いって、ここ10年の常識では考えられなかったことだと思います。

う~ん、春が来るのが待ち遠しいですね!(^^



Posted at 2014/02/16 17:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2014年02月14日 イイね!

雪でした。

雪でした。今日の大阪は夜半には雪が降り出していました。

朝一番、外を見てみると雪でしたが、まだ路面はウェットでしたので、オデで通勤することに。
白銀の世界ならば電車通勤を考えてましたが、まだ朝6時の段階では路面は大丈夫でした。

7時過ぎに会社に着いた頃から雪は積もりだし・・・。

お昼過ぎまで大阪にしてはかなり降りました。

会社に着いた頃はボンネットもお化粧してましたが、お昼前には画像の通り。
きっとエンジンの熱で融けたのでしょうね。

オデッセイ、初めての雪にびっくりしたことでしょう。

先週の土曜日は関東ではかなり降ったようですが、大阪では多少ちらついた程度でした。
でも昨夜から今日にかけては気温が低かったのか、しっかりと雪になりました。

お昼過ぎには止んでた雪も、今、外を見るとみぞれっぽく降り出してます。
今後は雨に変わる予報なので、明日の朝はオデで通勤できるかな?
Posted at 2014/02/14 21:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

区間燃費

区間燃費今日は実家のある四国に両親の様子伺いに行ってきました。

そこで以前にエリシオンで計測した区間燃費を超えられるか、オデで試してみました(^^

まず、納車後10日間でわかったことは、アイドリングストップがあれば30%ほどアップしているということ。

しかし、四国まではほとんど高速利用です。
つまりアイドリングストップは発生しない状況。

エリの13,5km/Lに対し、オデの予想では、よくて15km/Lくらいかなって感じ。

エリシオンの時と同じ道を走り、同じ条件の時速は90kmで走ってみました。


んで、結果は↓この通りでした。


目標をわずかですが上回って達成!(^^

この燃費は、あくまでも参考に。諸条件で変わってくると思われます。
Posted at 2014/02/11 22:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費(オデッセイ) | クルマ

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 345678
9 10 111213 1415
16171819 202122
232425262728 

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation