• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・10月、11月は公私ともに忙しかったので、あまり満足に洗車できていませんでした(汗

今日は久しぶりに暇だったので(笑)、朝から自宅近くのコイン洗車場へ出動!

車庫は大阪市内の月極駐車場なので、そこでは洗えません。


新車から5年保証のウルトラグラスコーティングは施工してありますが、納車後2年がたとうとしているので、少し効果も落ちてきてる感じがします。

そこで最近は、このコーティングを使用してます。


エリシオンの時はいつもこれでした。

ピカピカになりました(^^


車内も掃除機にて清掃。

これであと1カ月はもつかなぁ?!

徳島、岡山に住んでた頃は毎週のように自宅前でジャバジャバと洗車しておりましたが、今は月に2回するのがやっとくらい。
都会のマンション暮らしでは、愛車のメンテナンスも思うようになりません。

コイン洗車場へ行く時間がなくても、仕事が終わった後に会社駐車場にて簡単な水洗いはしておりますが、最近は日も暮れるのが早く、回数が減っております。


今日は久々に、コイン洗車場で綺麗になりました。

その後、お腹が空いたので食事に行くため大阪市内を移動中・・・。


うぉぉぉぉっ!
たくさんのフェラーリに遭遇!

どうやら今日は御堂筋を通行止めにしてイベントがあったようで、それに参加したフェラーリの大群だったようです。
本物の、F1フェラーリも走ったようですね。

で、今日の昼食は↓これ。


カレーうどん!

3年前までの私ならば、「絶対にカレーうどんは邪道だ!」と言って食べなかったのですが、大阪に来て、カレーうどんの美味しさに取りつかれました(^^;

大阪市内のJR環状線玉造駅近くにある「極楽うどんTKU」というお店。


この鶏天が、めっちゃうまいんです。
しかも、握りこぶし大の大きさの鶏天が3個も入ってます。

その為、いつもなら麺を大盛りにすることろ、このメニューだけは並で(笑

アツアツですが、美味しゅうございました。

2015年11月18日 イイね!

清き2票を

清き2票を今度の22日の日曜日は、大阪府知事と大阪市長の選挙投票日です。

しかし、当日は四国へ所要の為、帰省しなければなりません。

そこで、本日、仕事帰りに期日前投票に行ってまいりました(^^



期日前投票は、初めての経験。
地元の区役所で、朝8時半から夜の8時まで受け付けてもらえます。

投票には他に何人か来られておりました。

府知事と市長のダブル選挙。
ふたつ合わせて、計2票、投票してまいりました。

さて、意中の人は当選するかな?!

ちなみに、出口調査でNHKの取材を受けました(^^ゞ
Posted at 2015/11/18 19:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

ナビ不調・・・

ナビ不調・・・今日、いつものように仕事でオデッセイを運転してると・・・。

ふとナビ画面を見るとなんか変!
先ほど出発した地点から動いてない(汗


信号待ちの時にエンジンを再始動してみました。


が、今度は画面が消えてしまいました。
ナビと一体化しているオーディオも当然作動しません。
ステアリングのオーディオ用のスイッチ類も同じ。

「う~ん、ヒューズかなぁ?!」と近くのホームセンター駐車場に立ち寄り、思い当たるヒューズをチェックしてみましたが断線はありませんでした。

こうなればDに行くしかないと、先日も行ったばかりのマイDへ。

駐車場に入ると営業さんが「どうしました?」と飛んできました。

状況を説明して、サービスマンさんがしばらくチェック・・・。

そして、「駐車場から移動した際にエンジンオンで一度ナビが復活しましたが、その後、オーディオを操作してみましたところ、USBにするとナビ画面がまたフリーズしました。この現象はメーカーからもほかのユーザーさんでの報告が来ております。詳しい原因はわかりませんが、とりあえずアップデートで対応するようにとのことですので15分ほどいただきたいのですが。」とのこと。

15分待って、アップデートされて、一応、ナビは復活しました。
オーディオを操作してもフリーズしません。

しかし、原因不明なようなので、しばらく様子を見ることに・・・。

まだ、ホンダの延長保証「マモル」の期間内(9万キロまで)なので、かろうじて(現在83500km)無料にて対応していただきました。
つまり、延長保証に入ってないと、もう私の場合は1年9カ月なのに新車保証外なんですよね(汗

アップデートで新しい道路に対応していたり、現在地のアイコンが画面上で追加されていたり、便利になったのはいいことなんですがねぇ(^^;

画像は、アップデート後です。



Posted at 2015/11/06 19:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2015年11月03日 イイね!

オデ・ハイブリッドを勧められ・・・

オデ・ハイブリッドを勧められ・・・今日はオデッセイのオイル交換と安全点検の為、D入りしました。

私は、点検パックに入っておりますが、初回車検までに2回の1年点検と2回の安全点検とオイル交換があり、その2回の安全点検を使い果たしてしまいました(笑


走行距離は83000kmを超えました。

納車後まだ1年9カ月が過ぎたところなんですが(汗
この分だと、初回車検時には15万キロは軽くクリアしそうですな(^^;

で、タイトルのオデッセイハイブリッド。
出る出ると言われ、もう2年。
やっと日の目を見そうですね。

スタイルは、もっと改良されてくるのかと思いきや、見た目はガソリンモデルとほぼ同じ。

営業さんが、「どくれんぼさんは、もうすぐ10万キロ越えなんで、ぜひこの際にハイブリッドをお考えください!」と熱心に勧められました(^^;

写真のパンフレットを渡されましたの。

確かに、興味はあるけどねぇ・・・。

まぁ、トータルコストで車両費と燃料代で安くなるのなら考えますが、果たして?!

きっと、アブソのEX(というグレードがあるかどうか)でハイブリッドだと400万円は軽く超えるでしょうから、買い替えは高くつくでしょうな(笑
ということで、可能性は低いでしょう。

ちなみに、今日はオイル交換や点検をされる方が多く、朝一にDに持ち込んでも出来上がりは14時頃とのことにて、↓この代車を借りて帰りました(^^ゞ


普段の足としてなら、これで十分だと思いますね、はい(^^



Posted at 2015/11/03 16:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 67
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation