• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

日曜日のドライブは・・・

日曜日のドライブは・・・前日の土曜日に、実家に帰り洗車。

← しかし、日ごろの行いが悪いのか、日曜は朝から雨(^^;

でも、せっかくの故郷での休日。

懐かしい道をドライブに行きたくなりました(^^

徳島市の実家を午前9時前に出発し・・・。

美馬市から国道438号にて三頭トンネルへ。


トンネルを抜け香川県側に入りしばらく走って、記念撮影(^^


反対側。


この道は、かつて良く通った道。
徳島から、讃岐うどんをめぐるには、この道がメインルート。
ステップワゴンやエリシオンで何度も何度も通りました。
オデッセイでは、初めてですね(^^

そんなこんなで、途中休憩に「まんのう町役場」の駐車場へ。


小休止してると、いきなり白い車が現れ、かぶせられました(汗


そして、軽自動車の方を先頭に、この白いクラウンら、謎の集団に引っ張られ。

こんな怪しい道を抜けて・・・(笑


そういえば、讃岐うどん探求怪
とかいう怪しいグループもありましたっけ?(笑

怪員の方々、お元気でしょうか?

で、着いたのはここ。


なんと懐かしい「白川」でございます(^^

もうここは、何十回と来たことでしょうか。

しかし、5年ぶりくらいなので、途中の道をすっかり忘れてしまってたのは、ここだけのシミツです(笑

で、うどん!


かけ(そのまま)2玉を注文。300円。

もう語るまでもありません。

馬馬でした。

引き続き、謎の集団に引っ張られ、次なる店に・・・(笑


ここは、私は初めての訪問。

いやいやいや、もう私は讃岐うどんに関しては仙人みたいなものでして(笑

知らない美味しい店もたくさん!



ここも、かけ(そのまま)2玉を注文。270円。

天ぷらが、めっちゃうまそうでしたが、それを注文すると2玉食べられなくなるどころか、ここで打ち止めになってしまいそうなので、我慢我慢(^^;


しかし、サクサクして美味しそうな天ぷらですなぁ!(^^;

さてさて、この謎の集団は、またしてもどこかへ行くようです。


この時期の四国路は、いたるところで「アジサイロード」となっております(^^

国道438号も、もれなくアジサイが満開でした。

その438号を徳島県境付近まで戻り・・・。

こんな店が!




前述しましたが、この438号、何度も何度も通っておりますが、こんな蕎麦屋さんがあったとは気づきませんでした。

この日の「まんのう町役場」へ行く前にも通ってたのですが。

で、この店の蕎麦です。


「からみそば」にしました。920円。

「からみ」とは、大根おろしのことです。

ちょっとピリリと辛みが効いている蕎麦。

麺のコシもあり、美味しかったです(^^

お腹もいっぱいになり、帰ろうとすると、謎の集団に囲まれました(笑


徳島時代から、よく讃岐うどんを食べに行った、四国のみん友さんたちです(^^

クラウンのタイヤ、オデアブと全く同じサイズでした。


オーナー様に「交換して!」とおねだりしましたが、却下(笑

「7月に、大阪鶴橋で焼肉おごってくれたら考える」とのことなのですが・・・(笑

PCDは同じみたいですが、FR車なので、オフセットが合いませんよねぇ(^^;

さて、皆様とお別れし、また438号を徳島県側に。


晴れていれば、このポイントから標高西日本第2位の霊峰「剣山」が見えるのですがねぇ。
梅雨の時期は、まずそんな幸運には恵まれませんよね。

徳島の実家で、父の様子を見た後、大阪への帰路に着きました。


明石海峡大橋も曇ってて、どんより。

帰りの高速燃費は、オデとしては、ごく普通の数値でした。


終わり(^^



Posted at 2016/06/20 21:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 讃岐うどんドライブ | 日記
2016年06月18日 イイね!

明日はきっと…

明日はきっと…今日は、徳島の実家にて、マッタリ。

日中は暑かったので、夕暮れに洗車。

先日の雨汚れも、スッキリ!(^.^)

これで、明日は…。

私が洗車すると、翌日は晴れます!(笑

きっと。

天気予報は、雨みたいですが。

きっと晴れます!

…。

やっぱり雨かな?!(笑
Posted at 2016/06/18 19:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

今週は・・・

今週は・・・月曜日に和歌山出張でした。

いつものように、お昼は和歌山ラーメンです(^^

ほんと、子供の頃によく食べた徳島ラーメンの香りにそっくり!
店中に甘い醤油の香りがします。

ここは和歌山市内の「丸三中華そば」。
和歌山では私の一番お気に入りの店です。

和歌山では、ラーメンとは呼ばず、どの店も必ず「中華そば」とメニューにあります。



もう、○○年前の子供の頃の記憶がよみがえります。

懐かしい味、そんな和歌山中華そばでした(^^

さて、来週のお国の監査の為、今日も出勤して会社で種類作り。

会社は暇な時期なので、17時になると社員は全員帰っていません。

そこで業務終了後、3週連続の洗車(^^

で、前から気付いておりましたが、ルーフの前部におそらく飛び石による傷があり、そこが錆を発生しておりました(汗


3日ほど前に、こいつを通販にて購入。


コンパウンドで磨き錆を落とした後、塗装(^^;

ま、焼け石に水程度かもしれませんが、錆対策をいたしました。

もう11万キロを超えてますので、オデは全身飛び石の傷だらけ。
高速走行が多いですからね。

で、洗車後。


帰り道に、梅田近辺にて。


黒いボディーは夜景をバックに撮ると映えますね。

今日の梅田の交差点は、さすが土曜日、人出が多かったです。

2016年06月05日 イイね!

今週のお酒

今週のお酒甘口が好きなもので、冷やがうまいとの酒屋さんのおすすめにて、今週はこいつを買ってきました(^^

そろそろ、始めたいと思います。







んで、今日のお昼は、守口市にある而今(じこん)と言うお店。


大東市に本店があり、こちらにも訪問したことがあります。

魚介系のスープがほんと美味しい店なんです。

今日は、自宅から近い守口のほうの而今を初めて訪ねてみました。



しかも私の好きな、あっさり系で太麺系!
大阪のラーメンは、あっさり、太麺が多いですね。



チャーシューは鴨肉!

これがまたチョー美味い!

普通は3枚なのですが、オプションで3枚追加しました(^^ゞ

もちろん麺は大盛りです(笑

以前にも言いましたが、うどんはダメな大阪ですが、ラーメンは日本一だと思います。
ほんと、美味しい店が多いですね。
ちなみに、今日のこの店は、待ち時間は15分ほどと少なかったです。

大阪では、「美味しい店=必ず行列がある」となります。
穴場でも行列は必須です(笑

徳島や香川や岡山の穴場が懐かしいです(^^;
Posted at 2016/06/05 19:05:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

もうすぐ雨が降るのですが・・・

もうすぐ雨が降るのですが・・・今日も、仕事でした。
しかし、今の時期、会社は暇なほう。

しかししかし、私は再来週に、お国のお役人様が私の管轄している3つの部署へ3年に一度の監査に来るため、その書類などを準備するために一人だけ大忙し(^^;
部下が「暇なのでお手伝いしましょうか?」と聞いてきますが、「ごめんね、気持ちはありがたいんだけど他人にやってもらうと、いざ監査の時にお役人様からの質問に答えられなくなるから。」といって丁重にお断り。

そんなこんなで、今日も最後まで残り残業。

その後、誰もいない会社の駐車場で、洗車(笑
オデは、仕事で年間3万キロは走るので、公私混同ではなく、会社の施設を使ってもいいと解釈しております(^^ゞ

コーティングもしっかりと掛けられました。
これで梅雨対策もバッチリ!(^^

でも、帰り道に雨がパラパラと(汗

天気予報で雨が近いことはわかっておりましたが。

でも、寄り道して、オシャレな建物の前で、1枚!(^^


古風な欧州調の建物。
中之島にある中央公会堂です。

まだ完全に日が暮れてなかったので、ライトアップもイマイチでしたが。

ライトアップされると、ほんと綺麗なんですよ(^^
Posted at 2016/06/04 20:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation