• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

オデハイを借りてました。

オデハイを借りてました。マイオデは、半年点検とドライブシャフトブーツ交換(ヒビが発見された)の為、1泊2日でDにお預け。

代車は当初はフィットと聞いていましたが・・・。
マイオデをDに持っていくと、待っていたのが、←こいつでした(^^;

グレードはマイオデと同じアブソルートEX.。
でも、たぶんマイナー前のモデル。

オデハイを買えと言う、D営業の戦略に嵌ったわけですが・・・。

そんなオデハイで奈良までドライブ。

行きの燃費。


帰りの燃費。

やはりさすがですね。

以前にも試乗はしたことがありましたが、じっくりと乗るのは初めて。

乗った印象は、全く違う車ですね。(悪い意味じゃないですよ)

マイオデは、ガチガチサスに軽いハンドリング。コーナーでの踏ん張りはこちらの方がいいかも。
加減速は、エンジン車そのもの。

オデハイは、サスはかなり乗り心地が良く、ハンドリングは重め。
加減速は、右足とエンジンとは比例せずその点は少し違和感ありますが、坂道も電動パワーでグイグイと登って行きます。

同じボディーながら、これほど違う車だとは少しびっくりでした。



まだ1200kmしか走ってない車でした。

1日借りてドライブ後、マイオデが帰ってきました(^^


まだまだ、こいつには頑張ってもらわないとね~!
Posted at 2018/07/30 20:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2018年07月29日 イイね!

変わりましたの。

変わりましたの。←変わりました・・・。








変わる前は、こちら(^^;


そう、駐車場が変わりました(^^;

今までの駐車場は、ちょっと昔で言う「地上げ」に遭いまして、立ち退き(笑

今年4月1日より場所が変わってましたの。

料金は同じなのですが、今度のは2階建ての2階部分。


一番端っこなので出し入れが非常に面倒になりました(汗

しかし、その分、いたずらに遭う確率は少なさそう。
監視カメラもあるようだし。


・・・・・・・・・。

ん?

なんか、まだ違いありませんか~?(笑

てか、わかんないかな?

いや、わかるでしょ?!

種明かしは、次回につづく・・・(笑





Posted at 2018/07/29 20:46:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月02日 イイね!

免許更新

免許更新昨日の日曜の事ですが・・・。

免許の更新、いや正確に言うと、講習に行って来ました(^^

自宅から車で20分ほどの所に門真運転免許センターがあり、日曜はそこで更新ができます。

しかし、私は並ぶのが嫌い(笑

そこで裏技として、並ばずに講習を受けてきました。

この裏技、御存じの方もいるかもしれませんが、地元(あるいは職場近く)の警察署にて、受付(視力検査や印紙購入など)を事前の別の日に行って済ませておくのです。
もちろん、その地元警察では並ぶことなどなく10分もかかりません。
私は、職場近くの警察署にお昼休みを利用して行って来ました。

そして、講習は別途後日にその警察署に来るように言われるのですが平日なので仕事があり行けません。
そこで日曜に門真運転免許センターにて受けたい旨を伝えると、印紙を貼った用紙を渡されます。

そして、門真に行き、大量の行列を横目に、行列がない「その他受付」にて講習の教室場所を聞き、講習のみを受けて帰ってきました(^^

ただし、このやり方にはデメリットもあります。

①受付を済ませるため最寄りの警察に行く。

②運転免許センターで講習を受ける。

③後日、出来上がった免許証を最寄りの警察に受け取りに行く。

つまり、3度足を運ばねばなりません。

最初から免許センターに行って並べば、1度きりで免許が更新でき新しい免許証ももらえます。

でも、昨日の門真運転免許センターに10時過ぎに行ったら、建物から行列がはみだし、外に数百名も並んでました(^^;

これに並んで我慢すれば、1回きりで更新は終わります。

並ばずに3度足を運ぶのがいいか、並んで(おそらく2時間程度プラス講習時間)1回きりで終わらせるのがいいか・・・(笑

私は、並ぶのが嫌いです(笑

ちなみに、優良講習ではありませんので(笑

皆様の都道府県でも、この裏技、あると思います。
並ぶのが嫌いな方、試してみては?

写真は、帰りに食べたラーメンです(^^ゞ
Posted at 2018/07/02 21:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation