• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

リアウィンドウ、スモークフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
インサイト、リアウィンドウはソフトプライバシーガラス。
サイドウィンドウのリアは、プライバシーガラス。

なので、リアウィンドウがご覧の通り、中の様子が見えます。
また、これからの季節、リアに座ったら、直射日光の攻撃が・・・。

2
こちらは、リア右サイド。
こちらは、最近の車と同じ、普通の濃度のプライバシーガラス。
ノーマルでこの状態。

↑とは全然違いますよね。
3
なもので、ネット通販にて、約2000円にて、カット済みフィルムを購入。
透過率は26%なので、標準のサイドウィンドウと同じくらいになるはずです。

大阪では月極駐車場なので施工は難しく、故郷徳島の実家に帰り、自分で施工します。

施工はリアウィンドウのみで、サイドはさらに貼ると濃くなりすぎるため、とりあえず施工せずに、ノーマルのままで。
4
ハイマウントストップランプの部分は、カット済みを購入しました。

ゴムヘラは大小2種類ありましたし、霧吹きも自宅にありましたので、購入したのはこのフィルムのみ。
5
リアトレイの上をビニールシートで被い、さらに新聞紙で垂れた水分を吸い取るよう、養生を。

ここはスピーカーがありますからね。
6
完成の画像。

施工中の画像は無し(笑

3枚貼るのに、2時間以上かかりました。
やはり、一番下が難しいですね。
ハッチバック車ならゲートを開けての作業が可能でしょうけど、セダンじゃつらい。
奥までヘラが上手く届かず、苦労しました(^^;
水に中性洗剤を入れてガラスに塗布するのですが、数滴と書いてあったのでその通り入れました。
これがもう少し多いほうが滑らせやすく位置決めもしやすかったかもしれません。
7
やはり、一番下のほうに、多少、空気が残ってしまいましたが、このくらいなら、私的には妥協範囲(笑

ま、3m向こうからは見えませんから(ばき

あっ、右下の余計なステッカー、外すの忘れてた(笑
8
こちらは、ミラーレス一眼での画像。

業者に頼むと、数万円くらいかな?!
自分でやれば、2千円。
てか、昔の車では、よくフィルム施工やりましたけどね。

外からだとわかりませんが、室内から見ると、ハイマウントストップランプの所が、やはり5mmくらい空いてしまってます。
これは、後日、対策を打ちましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

3M ヘッドライトコーティング 磨き

難易度:

OPON工房特注LEDテープランプ取付🎵

難易度:

窒素ガス充填

難易度:

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

飛び石キズ😱をリペアキットで補修👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation