• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lewis.の"鉄屑" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2014年9月3日

電圧計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電装も増えてきたので電圧チェック用に買いました!

本当はデジタルを考えてましたが
アナログ好きなのでアナログにしました。

がデジタル表示もありのやつです!

2
これはサーフの整備手帳でイイねの数が1位の方の真似です!←

とりあえず高さ大体そろえて
センターをけ書いていきます。

気づきましたでしょうか?
大失敗をしてしまっていることに。
4WD切り替え側はテープの下っ端を
合わせているのに反対側は
テープの上端を合わせてます!
やらかしました!が、いいか,,,
3
電圧計はφ60なので
近似の58ホールソーで穴を開け
あとはルータで削り倒しました。

固定用のピンがちょうど裏にあるので
容赦無く別れを告げました。さらば
4
電圧計のハーネスの先が
ハナクソかよっ!!!!

ってほどしか線がないのでとりあえず
延長していきます。

アース線に関してはクワガタ端子で
他はエレクトロタップで結線しました。

常時±
ILM
ACC
の四本です。簡単簡単
5
はめ込んだところ抜けはしませんが
力込めればくるくる回るので固定
その様子は汚いため割愛!
6
取り付け完了です!

これはACCのみでの動作なので
昼もーどになります。
7
こちらがイルミON
アンバー?赤に近いかな?


ちなみにACCとイルミの線を
入れ替えれば逆にもなりますし
ACCを好きな色のほうにして
イルミが入るべき線をぶん投げとけば
1色固定可能です〜
8
運転席から,,,,,
全くといってイイほどに見えません!笑

あちゃー

ちなみにオープニング機能などもあります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だっちsv 課金したんですか!?」
何シテル?   12/03 02:26
貧乏なので手作り品メインであれこれしています。 釣り、キャンプ、、スノーボードなどもします。 どこにでもサーフが連れてってくれます。 あまり参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OVER TRUCK o'sフロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 22:35:33
BOSCH スノーワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 15:54:34
サンシェード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:01:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
乗り換えました。(R3.07) 77ど純正MTで前後デフロックの最強のやつ! とりあ ...
トヨタ ハイラックスサーフ 鉄屑 (トヨタ ハイラックスサーフ)
Hilux Surf 2008 SSR-X 4runner 4th gen. (2700 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation