• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御影のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

ブレンボからエンドレス

10万キロのメンテナンスとしてブレンボキャリパーのオーバーホールを考えましたがキャリパーボルトが固着してネジ穴が逝くかボルトが折れるかの率が高くボルトが折れるとキャリパーは新品購入となるので運に祈るよりエンドレスのインチアップキットでグレードアップをついでにします。

友人はリア側のブレンボ2Pキャリパーボルトが折れ新品キャリパーになりました、金額にドン引き。



でフロント側、345ローターと6Pキャリパーと後期仕様になりました。



リア側は悩みましたがSTIのブレンボキットが付くSシリーズは4Pになるんで前後セットの設定があるのにしました。

キャリパー交換ときたらフルードも銘柄を変えます。


ビリオンの青色フルードです。
色付きなんで整備の時に異種混合の危険が減らせます。

ブレーキパッドは基本ストリート仕様なんでSSM-PLUSにしましたがペダルフィールは悪くなく低温時の鳴きもなく低ダストとの事です。
前後のブレーキバランスが取れているので強めのブレーキングでもノーズダイブは弱くハンドリングでの荷重移動を考えての運転に切り替えて行かないと早く走れなさそうです。

本当にスポーツしようと思うと制動が甘いのでMX72とかのほうがよさそうです。
Posted at 2024/11/03 21:49:41 | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

なんとかステッカー復旧

先週貼れなかったフェンダーと上側のバイナルラインを貼りました。
ボンネットのキルステッカーとかも新しくしました。






下処理が雑だったんで気泡噛みまくりです。

古い赤ステッカーは退色してチェリーピンクみたいになってきてるのが新しい赤が入ったから対比でよく分かります。

ボンネットダクトの劣化が凄いんで塗装するか社外のに変えるか、ボンネットごと社外に交換するかの考え中で
Posted at 2024/10/26 15:38:26 | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

あったらいいなで増えていく

ツリーワークで必要なものは、何かと代用できるものも多いのであったらいいなとあったらさらにこれができるが増えて行く感じです。

枝下ろしはだいたいできるようになったので今度は上げたり引っ張ることも必要だろと滑車を買いました。

シングルプーリーは何個かもってるんですがシングルでは倍力装備としては不十分なんでダブルプーリーを2個購入しました。


ダブルプーリー2つで4〜5倍力が簡単に作れるようになりました。
買ったけど使う時は来るのかな?
Posted at 2024/10/22 20:20:42 | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

ステッカーリフレッシュ

先週剥がしたレプリカステッカーを施工していきます。

作ったステッカーデータがあるので寸分違わず同じステッカーが製作できるのは自作の強みですね。

日焼けで退色しているのがすごいわかる跡です。



元々こんな濃い蒼だったんですね。
退色してWRブルー風味なんで意外と好きな感じです。

とりあえずCピラー周辺を施工です。


日焼け跡に合わせてステッカーを貼っていきます。

フェンダーとボンネットからのバイナルラインは大物なんでまた今後施工します。
Posted at 2024/10/13 17:59:57 | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

消しゴムツールでギュンギュン!

ステッカーリフレッシュを考え消しゴムツールでステッカーを処理するのが最適となりインパクトドライバーも新調して作業します。



マキタとかは高すぎてなかなか手が出せないですがホームセンターとかの分からんメーカーよりは信頼できるとアストロプロダクツのインパクトドライバーを購入、以前から使ってたのは20年前のニッカドバッテリー仕様でバッテリーが死んでるので電源はラジコンのリポで稼働させていた御老体ですので世代交代ができました。

レプリカのステッカーも5年以上たち劣化が酷くなってきていたのでとりあえず酷い所から剥がします


ゴミ袋で削り粉の養生をして消しゴムツールで削ぎ落としていきます。

ステッカーも表面が劣化してほぼ接着層みたいな感じになってしまっているので手間はかかりますが頑張っていきます。

アストロのインパクトドライバーもバッテリー容量が小さいので半日で4回充電となったので予備バッテリーはあったほうが作業は捗りますわな。
ただ日常的に使うわけではないので予備を買うかは悩みドコロ。




ツールはそこそこ減りましたがそれ以上に粉の量がすごいので養生しておいて良かった。

車体はそれでも粉まみれなので洗車してとりあえず本日終了です。

追々剥がした所の新しいステッカーを切り出して貼っていきますか
Posted at 2024/10/06 16:19:29 | トラックバック(0)

プロフィール

「夢が叶うと目標がなくなります」
何シテル?   11/05 23:55
VABのSTIでニュル24時間耐久レプリカやってる御影です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 MFD用カメラ接続ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 00:23:25

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数少ないMTはSti
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
過去所有していたWRXです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation