• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御影のブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

エアコン配管への断熱

エアコン配管への断熱以前からエアコン配管の断熱にいい大きさの断熱材はないものかと探していましたがやっと家庭用エアコンの補修用50cmパックの断熱材を発見し早速施工しました、
インタークーラを外したほうが作業がしやすいですが面倒なのでそのままでがんばりました。
断熱材は内径の大小2本の1m分だったので大きい方でまずバルクヘッドからの低圧配管に被せながら干渉する曲がりとかバルブの逃げをチョキチョキカットしながらタイラップでとめてきました、付属の癒着テープは巻く余裕はなかったので仕方ありません。バルクヘッド側は断熱材の大きさがまだ足らないので後ろ側が若干露出してますが排熱の影響はそんなにないようにもとから逃げる配管レイアウトなんでそのままでいきました。
一番重要なコンプレッサまでの配管はしっかり隙間なく巻きつけました。タイラップも多めに留めて隙間がないようにしておきました。

実際施工したのは1週間以上前なんですが気温が上がらなかったので効果が分かりにくかったのですが、最近は違いがわかるほど冷たい風が出てきます。
通常オートエアコンは25度で設定しているのですが施工してからは27度くらいでも同じように冷えるのでエンジンの負担は軽くなるはずと燃費に影響がでるのかは今後の期待事項かも
Posted at 2011/08/24 23:40:40 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

ローダウンシートレール

HKS関西サービスの純正シート用のローダウンシートレールを購入したので早速取り付けてみました。
皆さんのシート交換記事を見ていると製造時期によってシートの固定の仕方が若干違うようですね
シートの一箇所にトルクスが使われていて専用工具がいることが判明したので何とかできないかと思いましたがネジ山がナメそうだったので工具を買いに行きました。

何とかシートレールの取り付けが終わったので車両に搭載しボルト固定するときに後ろ側にL字のアングルで4点シートベルトを取り付けていたのですがシートの位置が下がるのでアングルが干渉しているので固定の向きを決めるのに苦労しました。
目線がどの程度下がるのか違いが心配でしたが思ったより下がって見えるので満足できる範囲です。
Posted at 2011/08/22 01:02:02 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

暑さ対策~

暑さ対策~去年に施工したエアクリーナーボックスへの断熱に使用したスポンジが変色してきたのと更なる性能向上を目指しての断熱対策をやり直しました。
エアクリーナーまでフレッシュエアを持ってくるのは皆さんはよくやっていると思いますが吸入ルートを冷却するという発想はなかなか見かけませんね。
吸入ルートを冷却すればよりフレッシュエアがエンジンまで持っていけると発想の転換です。
通常は断熱シートを使うところですが施工するのは隙間スポンジと金属テープの二品です、
空気を多く含むスポンジは意外と断熱材として使えるんですよ、放射熱を表面の金属シートで反射してスポンジでボックス自体の発熱を最低限に抑えようという発想です。
ただそれだけでは蓄熱してしまうだけなので走行風のフレッシュなエアを導入して冷却させるルートをパイピングで新造します。
運転席側のラジエータとボディの隙間にラバーファンネルを取り付けたパイプを取り回してエアクリの側面まで持ってきます。
さらにインテークパイプも熱を帯びやすいので吸気ダクトにはエアクリのところに穴が開いてるのでそれを真似て2箇所新しく開けて計3箇所の放出口を作って冷却を行えるようにしました。

施工後に街乗りでは外気温プラス5~10℃で安定しています、高速走行では外気プラス2~3℃にまで下がります。

まだエアクリボックスの下側は施工してないのでここから熱が溜まっている感じなのでまた機会があれば対策をしたいな
Posted at 2011/08/16 21:47:13 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

ブレーキ

STIのストリートパッドに変えてからしばらく経ったのでレビューておこうかな。
まずブレーキダストはしっかり出ますので覚悟が要ります。
一週間でゴールドからブロンズへダストで変色します。
初動はしっかり効かせるので踏力コントロールは思っていたより出来るのでヒル&トウに繋げやすいです。
ただストリートユースのパッドなので遊びすぎると対応温度域を超えて効きが悪くなるので注意が必要。


四駆ターボの駆動力をなめてると大変な目にあいますのでブレーキとタイヤはケチらずにほどほどのをチョイスしましょう。
Posted at 2011/08/12 00:36:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夢が叶うと目標がなくなります」
何シテル?   11/05 23:55
VABのSTIでニュル24時間耐久レプリカやってる御影です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル純正 MFD用カメラ接続ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 00:23:25

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数少ないMTはSti
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
過去所有していたWRXです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation