• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御影のブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

エンブレム

ネットのエンブレム専門ショップで見つけてカッコいいので注文しようと調べたら価格が妙に高いのでディーラーで発注しました。



まだ100枚程度の在庫確認ができました。

もともとはトランクのレターマークなんですがボディと同色なのであまり目立つ感じではないので室内のダッシュボードに



Posted at 2020/02/22 13:12:10 | トラックバック(0)
2020年02月16日 イイね!

切削の証

先日取り付けたVerus Engineeringのアクセルペダルスペーサーの切削中の写真を見つけたので。



ブロックから全切削で制作されてます。
製品表面のツールマークにワクワクできたら精神的に末期です。
Posted at 2020/02/16 20:22:07 | トラックバック(0)
2020年02月12日 イイね!

ペダル位置改善-VAB

VABのブレーキ強化をしてきて思ったのがペダルストロークが純正状態の半分くらいまで少なくなってきてアクセルとブレーキの差異で足元が忙しいのです。

アクセルペダルは元々奥まっておりブレーキペダルは手前側とヒールトゥもしにくく、ブレーキ踏んでアクセルペダルをちょい踏みできない、というかアクセルペダルまで届いていない。

ですので根本的解決をとアクセルペダル スペーサーを導入しました。


ヴェルスエンジニアリングのアクセルペダルスペーサーです、ペダルの取り付け位置自体を変える商品です。

本体は分厚いですが裏側はしっかりと肉抜きされていて軽量高強度にしあげられています。

で取り付けです。


左側にオフセットしつつスペーサーは厚みもあるので手前に出てきます。
さらに微調整で上下にスライドします



3ペダルが同じ高さで並ぶ仕様です。

いきなり仕様が変わるのでドラポジの調整が大変です。

市街地をドライブして身体の無意識での運転学習を直していきます。

メーカー側も取り付け後は慣れるまで時間がかかりますと表記あります。

装着後は右足の爪先だけの移動でアクセルとブレーキが操作できるので加速減速が素早くできます。

慣れてきたらヒールトゥの練習もしないとね!
Posted at 2020/02/12 19:41:17 | トラックバック(0)
2020年02月10日 イイね!

反応つよし

先日ハクキンカイロのプラチナ触媒を交換しましたが新品触媒は反応が強くて本来の性能を発揮してきました。
火傷しそうなくらい温度が上がっています。
使い捨てカイロの13倍の発熱が戻ってきました。

とりあえず予備の触媒を一つ購入してきましたが、取り扱いしている場所も少ないのでまとめ買いも考慮しなくてはいけないのかもです。

今後のVABのチューニングに合わせて部品が届きましたのでとりあえず


またヴェルスエンジニアリングです。
なかなかVABで使われていない部品ですが86ユーザーでは以外と対策されている場所です、
取り付けたらまた報告します。
Posted at 2020/02/10 21:53:53 | トラックバック(0)
2020年02月07日 イイね!

触媒交換

触媒交換といっても車ではなく冬場使っている、ハクキンカイロのプラチナ触媒です。

最近どうも稼働時間が曖昧で急に止まったりしていてオイル量もしっかり入っているのにとか、で触媒を交換しました。

メーカーとしては一年ごとの触媒交換を推奨しているのですが最近変えた記憶がないので交換して様子見るとします。
Posted at 2020/02/07 20:09:45 | トラックバック(0)

プロフィール

「夢が叶うと目標がなくなります」
何シテル?   11/05 23:55
VABのSTIでニュル24時間耐久レプリカやってる御影です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2 3456 78
9 1011 12131415
161718192021 22
23242526272829

リンク・クリップ

スバル純正 MFD用カメラ接続ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 00:23:25

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数少ないMTはSti
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
過去所有していたWRXです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation