• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

問題のある交差点 JR大塚駅南口プチダンジョン

数年前から始まり、現在佳境にさしかかっているJR山手線大塚駅南口の再開発事業。
すごく大きな変化がありますのでお知らせしておきます。

地図



一番に注意しなければならないのはやはりこの動画のタイトル画像の地点。




折戸通りから直進してきてガードをくぐってすぐ。右に交番、左に吉野家の地点。
このおっさんのように信号を気にせず渡って来る歩行者も危ないんですが、この地点はもともと直進できた交差点だったんですね。

それがこんな配線になっちゃってます。

例えば、道路に対する記憶力が優れた御仁が、何年かぶりに国道17号の都電新庚申塚電停前のから折戸通りを大塚駅へ降りてきてそのまま国道254号新大塚交差点へ抜けようと、自信たっぷりに見通しの悪いガードをくぐって加速しようとするとこのトリッキーな交差点。

ここに初めていらっしゃる方はまぁ、「ややこしい交差点だな」と思いつつ問題なくくねくねとハンドルさばきを行って通過するでしょうが、「自分はこの辺りは慣れている」と思っている方は却って危ないんじゃないでしょうか?
JRガードの北側まではここを直進しようと考えていたらこの現実を瞬時に認識できるでしょうか…。

ここの所を 直進してしまう事故が起こらないよう祈るばかりです。

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/05/15 12:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#kodawari 運転中、特に気をつけていることを教えて下さい!>>>東京23区中心部在住なので、道交法から逸脱した行動をとる歩行者と自転車の動向。最近激増したどくされタクの動向。十五年ほど前に気づいた自分の特殊な能力(視野内複数イベント認識力、とそれを支える有効視野の広さ。)」
何シテル?   05/26 02:31
瓢六堂です。よろしくお願いします。趣味でレーシングカートに乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtubeチャンネル                           「瓢六堂 hyourokudou」 
カテゴリ:Youtubeチャンネル
2014/09/22 02:53:53
 
彷徨~首都圏迷宮~ 
カテゴリ:ブログ
2014/09/22 02:44:42
 
瓢六堂カートライフ(旧 Team ABOUT K-TAIへの道) 
カテゴリ:ブログ
2014/09/22 02:41:05
 

愛車一覧

日産 バネット 日産 バネット
日産 バネット(C22型)に乗っています。9万7千km時に8万円で買い間もなく24万km ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation