• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZS147のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

スーパー・ブルー・ブラッドムーン


他に目を向ける余裕が、よーやく生まれた今日この頃。

265年に1度と言われている「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」。

平成30年1月31日降臨。





小っちゃ!







暇と言うか、心に余裕があるんだかってところかと。




では。
Posted at 2018/01/31 23:01:11 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

防犯カメラの必要性

耳障りの良い言葉として閑静な住宅街がある。

裏を返せば車上荒らし放題。




とある日の翌日。

バイクの照明スイッチが外されてるのを発見。




前日まではなんともなかったんですけどw

爪も折れているようなw





空想癖で、「いつか防犯カメラを設置する」。

するする詐欺をしていたが、今回のでさすがに後押しされた次第。



町内会でも車上荒らしというキーワードが出ている。

市町村に防犯カメラ設置補助金制度がある。



地元の電気店が補助金制度の相談を受けている。

リビングを整理してから問い合わせることにしよう。

Posted at 2018/01/30 15:13:21 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | 日記
2018年01月27日 イイね!

【メモ】屋外駐車場の雪の寄せ方 マフラーまわり

というわけで、マフラーがめり込んだままの愛車。

見て見ぬふりをしている今日この頃。


別の屋外駐車場を利用したときの記念写メ。

集められた雪が絶妙の位置。








未だに学習かよ。





Posted at 2018/01/27 00:46:38 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | 日記
2018年01月25日 イイね!

助手席側マフラー雪でめり込み 元の位置に戻せるのか

助手席側マフラー雪でめり込み 元の位置に戻せるのか

平成30年1月22日(月)の大雪。

その翌日に陽のあたらない屋外駐車場を利用する機会があった。

車止めを目指しバックしたところ圧雪を踏み潰す音が聞こえた。


パキパキ、バリッバリッ


リアサスペンションがへたっている可能性がある。

マフラーを擦ってないか確認してみた。

助手席側マフラーの位置が微妙に違っていた。

運転席側を基準としてボディー側にめり込んでいるようだった。


alt




現実を受け入れたくない私は、しばらく地蔵モード。

ほんの少しずれてるだけ。

ほんの少しだけ。


ずれてるだけですから


alt




その後ひっぱっても、元の位置には戻らない。

しばらく走れば元の位置に戻るはず。

戻ってもらわないと困るんですよ。


alt


こんな雪かきをしないでくれ。

適当に雪を集めないでくれと思ったのは言うまでもありません。


右一本だしマフラーなら問題なかったようで。


柿本マフラー装着時が懐かしい。


alt


またやっちまった。


アリ地獄。

Posted at 2018/01/25 10:34:12 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | 日記
2018年01月17日 イイね!

【メモ書き】プレーキブースターの無限地獄から脱出したい(ブレーキ警告灯点灯、オートクルーズが効かない)



5年ほど前だろうか、ブレーキブースターをAssy交換。

その後もブレーキ踏むとウィーンとポンプが回り

最後にキュゥ~って鳴く症状が出ている。


2年ほど前からそれだけではあきたらないようで、

ブレーキ警告灯が明るく灯りクルーズコントローラーが効かなくなる。


悪魔よ再び!


ネッツトヨタのクソディーラーはAssy交換28万円(工賃別)と言ってたことを思い出す。


節子、酷いだろ。


そのような中、グーグル先生に聞いた結果、それらしきものを発見。


【検索キーワード】

「ハイドロブレーキブースター 修理」

その中で見つけた

ハイドロブースターのアキュームレーター交換


alt


alt


alt


自分でも交換できそうな感じだが、重要保安部品でもあるのでハードルが高い。


整備工場へ依頼することになるだろうか。


時間を見つけ相談に行こうと思う。




ー以下はメモー

https://minkara.carview.co.jp/userid/1129495/car/869587/2112255/note.aspx


・ブレーキブースタポンプ:約6万円
・ブレーキブースタアキュムレータ:約1.6万円
・ブレーキマスタシリンダ:約13万円

・アキュームレーター
・バックアップリング
・Oリング
・スプリング
・サイレントチューブ


-ここまで-




Posted at 2018/01/17 22:17:56 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | 日記

プロフィール

【H30.7.12~】 不快な表現が含まれております。 不愉快な思いをしたくなければ他に行くことをお勧めします。 【~H30....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

COOPER DISCOVERER ATTのレビューを紹介します!【AUTOWAY(オートウェイ)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 21:06:04
[トヨタ アリスト]ヤマハ パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 23:24:00
[トヨタ アリスト]トヨタ ブレイド純正グリル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 23:19:53

愛車一覧

ジレラ RUNNER ST125 (ランナー) ジレラ RUNNER ST125 (ランナー)
お財布にやさしく乗るため選択。 (アリストより燃費がよいので) 国産は色々と規制があるの ...
トヨタ アリスト アリ地獄 (トヨタ アリスト)
リアル蟻地獄。 平成7年式3.0V。 平成13年8月入手(2001年) 私で2オーナー ...
アプリリア アトランティック125 アプリリア アトランティック125
原付2種というカテゴリーを海外メーカーに目をむけたことはなかった。 また、海外メーカーの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation