• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西湘青りんごの"戦術偵察機" [スバル レガシィグランドワゴン]

整備手帳

作業日:2016年3月5日

リアブレーキ一新します

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リア、ブレーキ引き摺りが出ました。
キャリパOHが必要です。が……。
以前買ってあったBHリアキャリパとBRZの
ディスクがあるので、コレに換えましょう。
もともと、普段のブレーキ時にノーズダイブが
やや気になった為リアブレーキを強化するコトで
バランスさせようという考えで揃えてたものの、
リフトアップに併せて入れたKYBの減衰が良く
ノーズダイブが気にならない状態になったので、
効きが悪いワケでも無いブレーキをわざわざ弄って
バネ下を重くするコトもないと考え、在庫してた
パーツ達です。せっかくなので使いましょう。

まず、タイヤ外さなきゃなのでジャッキアップ。
ウマ掛けてタイヤを外します。
そのあと今回はディスクも外しますので
パーキングブレーキは解除しておきます。

2
写真は、左右混じってます。
ツッコミは無しで願います。
汚れたりフルードまみれだったりで
そんなにきちっと写真撮れません。

ディスクローターを外したら、そのまま
キャリパ、キャリパサポート外して行きますが
今回はキャリパの交換ですので、
キャリパ外す前にブレーキホースを外しときます
フルードがダダ流れしないよう、バンジョー部を
クランプで留めておきます。
写真の青い洗濯バサミみたいなヤツね。

ちなみにこのクルマ、
すでにバックプレートの耳?っていうの?
返し部分は取り外しております。
3
垂れたフルードを掃除したら、
新しいディスクローターを入れます。
そしてキャリパサポートを着けます。
ディスクBRZ+キャリパBHですが、寸法的には
一緒でした。本当はBRZのキャリパも有るけど
大加工しなきゃ着かないし、そこまでやっても
あくまで純正リアブレーキだしね。

でもBRZに限らず、BP以降の純正ブレーキは
少しピストン径が大きくなっています。
リアに限って言えばパッド面積は特に
大きくなったようにも見えませんので、
効きが強く成るとも思えませんが、
大径ピストンで効きが安定するとか、
コントロール性が向上する…とかなら
次回は試してみたいですね。
4
BHキャリパサポートと、BGキャリパ。
スライドピンの仕様が違うので、このままは
着きません。
今回はキャリパトラブルなのでもちろん
キャリパごと換えます。
細かいトコではブレーキホースのボルト頭が
BG14㍉に対しBH12㍉でちょっと「?」
ホース取り回しもちょっとキツいので、
BH用ホースに換えた方が良いと思われます。
5
コレは私のクルマだけですが、
ラテラル逆転させたためスタビリンクと
キャリパが干渉してキャリパ跳ね上げが
出来なくなりました。パッド交換のトキ
ボルト一本余計に外さなきゃ、です。
6
まぁとりあえずこんな感じです。
前と後ろでブレーキディスク径があんまり
変わらなくなっています。ドイツ車風?
7
この写真見て、ナニしてるか分かんない
レベルの方は、ブレーキには手を出さないで
下さいね。あんまり詳しく書いて無いのも、
安易にネット知識だけでいじって欲しくないからで。
初めてブレーキ触るトキは経験豊富なパイセンと
一緒にやって下さい。
ブレーキ関係はミスるとマジ危険が危ないので。
キャリパを脱着したので当然エア抜き
必須です。ワンマンブリーダーを使ってますが、
可能ならお手伝いを一人確保して、二人でやった
方が確実です。あと、自分でやるトキはできれば
前後いっぺんにやらないで、必ず試運転を挟んで
作業しましょう。フロントで何かミスしてても、
四輪効かない!よりはリアしか効かない!方が
100倍マシですから。
8
次回(以降)の整備手帳予告編。
ライト周りをまたやる予定です。
HID化+4灯化で、現状リレーでリレーを
動かしているのを、純正リレーを利用して
回路のシンプル化。加工が間に合えば……
バイキセノン行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まだ出るんだ。もともと無かったのでありがたいです。」
何シテル?   05/20 11:12
初代あうとばっく改め西湘青りんご…です。 しばらくアウトバックは公道出られないので サンバニストとして宜しくです。 DIY大好きな元ラリー屋です。 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブッシュ類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 14:43:45
北米スバル純正 テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 08:07:43
ロアアームボールジョイント交換(STI強化品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 19:59:02

愛車一覧

スバル サンバー 自走式天幕 (スバル サンバー)
KVバンが訳あって直しきれなくなりましたごめんなさい。 代わりの足がコイツです。どう見て ...
スバル レガシィグランドワゴン 戦術偵察機 (スバル レガシィグランドワゴン)
BGランカスターは3台目です。 昔、ロスにいた時にBMWのM5(勿論中古)を買い、 あち ...
スバル サンバーディアスバン 自走式天幕 (スバル サンバーディアスバン)
ランカスターしっかり治して路上復帰するまでのアシ。 ってつもりでとりあえずサンバー探すか ...
メルセデス・ベンツ バネオ 多用途支援機 (メルセデス・ベンツ バネオ)
トップ画はハイドラ用のイメージです…… 航空自衛隊U-4……まぁガルフストリーム。 突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation