• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horry_tのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

Sさん宅、始動前以来のご訪問

Sさん宅、始動前以来のご訪問 実はこのみんカラのhirodentさんのクルマ、20年放ったらかしで最初に声をかけられ、見に行ったのは私なのです。もう何年前なのか?忘れました💦

 X1/9のオーナーズクラブとしては後発の、でも現在でも活動している唯一のクラブの、私はクラブ誌編集の立場で、クラブ誌はもう中止したのですが、ホームページを担当しています。
 そのため、クラブのページからか直接メール連絡を頂き、近いので見に行きますと、最初の状態を確認しているのでした。

 なにしろ20年寝かせてるのですから、それはとりあえず状態を見て的確なアドバイスをし、早々と退散したのでした💦

 いや、、よく覚えていません。。エンジン始動まで付き合ったのか、前後に動かしてブレーキの具合を確認したのか、正直覚えていません。何しろ最初のディーラーだったロイヤルモータースのもので、王子にあったディーラーから買ったと、それもかなり初期の物です。私がカーグラフィク誌の74年版を神保町の古書店で見つけて大事にスクラップ保存しているあのCG誌テストカーと同じなんですから、これはもうびっくりする以外の何物でもありません。

 S氏はその後、我がクラブの会長を呼び、入間の駆け込み寺CK氏を訪ね、取り敢えず路上復帰を果たし、さらに我がクラブのカスタムSHOP、FKR氏を訪ね、現在の状態にまで持って来たのです。

 この時期のX1/9は非常に希少で、幾多の雑誌社からも取材のオーダーが絶えない、正に、珠玉の逸品、ワンオーナーカーなのです。

 2012年1月29日のJCCAニューイヤーミーティングのイタリア車部門でコンクールデレガンス・グランプリに表彰されました。審査員の記憶に残る旧車として多分思い出が蘇ったのでしょう。グランプリを獲得されたのには正直我々オーナー側としても吃驚な出来事でした。

 ツーリングでお会いすると気さくなオジサンです。地元で現役の歯科医師ですから、とても気前の良いオジサンです。その本職上細かい磨きや、削り出しはお手のもので、コンプレッサーも常備していますから、ボディの磨き、ちょっとしたパーツの取り付けも、分解してグリスアップは当たり前です。

 今日、試乗させてもらって、これが46年前のクルマか?と驚嘆。シフトタッチは6万キロと少ないですが私のより6年古いクルマとは思えないカシっとしたものでした。8万キロの私のと比較しても、消耗が少ない物でした。私のはふにゃフニャだとコメント戴きました!有難うございます😊

 初期型はパワーロス要因の補機類が少なく、回せば元気な1300モーターでした。こんな状態のX1/9をまだまだ現役で長く乗っていらっしゃる! 我々にとっても宝物的存在の白いX1/9でした。

 最後におまけでガンディーニ的な見解。
初期型が良いとされるコスト面での贅沢な仕様。


初期型はBピラーの後端のメッキされたモールが鋳物製で角が立っているのです!!


その後のモデル1975〜は大量生産を加味したこのようなプレス成型へと変化したのです。

やはりクルマを選ぶなら初期型に限りますね。
Posted at 2020/08/30 22:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お宅訪問 | 日記

プロフィール

「整備、大して写真も撮っていない、メーターパネルが薄暗いので、3wのところ5w入れたら大変明るくなってGOOD!スピードのケーブルが外れて速度計ゼロのままだったり、接触不良接点磨いたり、一日中やってた汗」
何シテル?   12/10 19:31
'80年製FIAT X1/9に乗る。家族のクルマは'95 XJ Cherokee(2008年売却)。世がスーパーカーブームの時、小学4年生だった。確かにカウンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

ヒューズホルダー溶ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:03:09
ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:24:40
Tryforce company インテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 06:23:16

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9 1500に乗っています。 こんなに安上がりに楽しめるイタリアンスポ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
ま〜いろいろあって復活後のクルマ。アバルトカップにエントリーするなど活動してましたね。し ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
いろいろあって安いクルマを探していて、あぁ、あのクルマ最近見ないな..と田園調布にあった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あれこれ目移りして衝動買い。CR-Xから乗り換えた。ハンドルが軽くお尻がかんたんに飛び出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation