• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horry_tのブログ一覧

2021年01月27日 イイね!

2005年のイギリスのとあるコミュニティ板から

2005年のイギリスのとあるコミュニティ板から1978年

まだ学校に通っている6歳の友人が、父にバーミンガム・モーターショーまで連れて行ってくれるように説得しました。

私の友人はむしろこのフィアットX19を守っている若い女性に惚れてしまいました。

実際、私は彼に写真の女性の部分を拡大してあげたら、彼は何年もの間ブレザーのポケットに入れて持ち歩いていました。
ああ、そんな無邪気な時代に戻るのはなんて素晴らしいことでしょう

註:私の稚拙な翻訳です



X1/9 1500
または
X1/9 5 speed

このクルマの所有経験がある人でもご存知ないと思いますが、

世界デビューはこのイギリスのバーミンガム・ショーであり、

右ハンドルで先に世に出たのです。



X1/9が1972年の暮れに発表された時、右ハンドルにしないと高い税金が掛かるイギリス諸国では、ラッドボーンなどが改造したより高価な右ハンドルに乗るしかありませんでした。

そんな経緯が、さきにイギリスモデルを発表したわけでもあります。

とはいえ、もともと左ハンドルでの開発・設計なので、全てを左右逆には出来ませんでした。
日本では左右どちらでも車検が通るので幸せな国と言えます。

オリジナル重視の私としては、貴重な記録の発見です😃❗️
Posted at 2021/01/27 08:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「整備、大して写真も撮っていない、メーターパネルが薄暗いので、3wのところ5w入れたら大変明るくなってGOOD!スピードのケーブルが外れて速度計ゼロのままだったり、接触不良接点磨いたり、一日中やってた汗」
何シテル?   12/10 19:31
'80年製FIAT X1/9に乗る。家族のクルマは'95 XJ Cherokee(2008年売却)。世がスーパーカーブームの時、小学4年生だった。確かにカウンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズホルダー溶ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:03:09
ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:24:40
Tryforce company インテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 06:23:16

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9 1500に乗っています。 こんなに安上がりに楽しめるイタリアンスポ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
ま〜いろいろあって復活後のクルマ。アバルトカップにエントリーするなど活動してましたね。し ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
いろいろあって安いクルマを探していて、あぁ、あのクルマ最近見ないな..と田園調布にあった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あれこれ目移りして衝動買い。CR-Xから乗り換えた。ハンドルが軽くお尻がかんたんに飛び出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation