• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horry_tのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

スノーピーク

スノーピークまずはお金をかけずにステッカーチューン笑



スノーピークという古くからの登山関係の会社がある。

ジムニーは日本の世界に誇る四駆であり、唯一無二の存在。であれば、とことん日本にこだわるのが筋ではないか?


そうん考えたんです。


流行りのノースフェイスとかチャムスとか?
1966年発のアメリカ製?1983年発のアメリカ製?

何言ってんですか、日本にはもっと古くからやってるブランドがあるじゃないですか!


まあ、ジムニー自体、jeepのパクリで、シープのミニというネーミングからしてアメリカの真似なんですけどね…




私もカミさんに会わなけりゃ四駆なんて死ぬまで乗らなかったと思いますよ…
たらればは置いておいて、、





日本の登山関係の老舗って調べれば結構出てくるんです。
あのモンベルmont-bell!だって、日本の登山家が興した会社なんですからね。



富士山をトコトコ登れる軽自動車!で開発されたんですから、ジムニーにはノースフェイスとかダメですヨォ、スミマセン自己中で。



世界に先駆け、「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社で知られており、、

おい、ほんとかよ

こりゃ貼らないわけにはいかないなと笑
1958年創業デスよ(^^)










、、




1963年(昭和38年)10月 - 「スノーピーク」を商標登録。




そんなに古いんか!おい




で、スノーピークのwebを開いてその起源を探れば…





「アイゼン。山頂を目指し、雪道を一歩一歩進むためのこの道具からスノーピークの歴史は始まった。創業者の名は、山井幸雄。
幸雄を魅了したのは、世界で最も死者が多く「魔の山」「人喰い山」と恐れられた谷川岳。スノーピークの語源となった名峰である」



おい、うちから北北西に177kmほど…群馬を超えた所だよ!


親近感😅



で、こんな写真です
目立ってナンボがワタシ笑














さらに軽自動車で嫌われる黄色いナンバープレート






これって昔は高速道路で軽自動車は80キロ制限があったんですよね。
今なんて、軽で160k以上平気で出せますから…
以下自粛







この黄色こそ税金が安い証(汗






これを生かすには…
ホイールを黄色く塗ろうと思ってたんですけどね…
全部ホイール黄色じゃ気狂いだし、
塗り分けは結構面倒臭いからいなぁ…
と思って





そう言えば、ガレージに何かに使うと思って取ってある黄色いカッティングシートが!







どうですか?




これじゃブリティッシュですよねー
嫌いじゃないんすよ
ブリティッシュグリーンに黄色いライン





エラン好きっすよ
ユーノスも乗ってたし…笑
Posted at 2021/03/30 21:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「整備、大して写真も撮っていない、メーターパネルが薄暗いので、3wのところ5w入れたら大変明るくなってGOOD!スピードのケーブルが外れて速度計ゼロのままだったり、接触不良接点磨いたり、一日中やってた汗」
何シテル?   12/10 19:31
'80年製FIAT X1/9に乗る。家族のクルマは'95 XJ Cherokee(2008年売却)。世がスーパーカーブームの時、小学4年生だった。確かにカウンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 34 56
78910111213
141516 17 181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:40:37
 
ヒューズホルダー溶ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:03:09
ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:24:40

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9 1500に乗っています。 こんなに安上がりに楽しめるイタリアンスポ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
ま〜いろいろあって復活後のクルマ。アバルトカップにエントリーするなど活動してましたね。し ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
いろいろあって安いクルマを探していて、あぁ、あのクルマ最近見ないな..と田園調布にあった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あれこれ目移りして衝動買い。CR-Xから乗り換えた。ハンドルが軽くお尻がかんたんに飛び出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation