
納車日は雨で大変でした。ジムニーに入れ替える前はホンダ・フィット2007年モデルでしたが、何も言わずに積載車で持ってきたんですけどね…新車は運んでくれるものかと汗
担当営業がそんな雰囲気ではなかったので、何も言わずに自転車で15kmくらいわけない!と引き取りは自転車で行くことを覚悟してました。
そしたら相当な大雨でしたねぇ汗
柴犬のマロン(メス)を何年ぶりか?昔、遊んだドッグランに連れて行きました。
背中が平になる程太ってます
低気圧もいなくなり素晴らしい天気。
納車されてからは夕方散歩へ行く時、新しいジムニーに気づき、何度も乗りたい素振りを見せていたので乗せてあげたら、揺れるからか?平らな部分が少なくて不安定だからか?後ろの窓が開かないので息苦しいのか?
とにかく、かなり怯えて居ました。
犬用のグッズを余裕ができたら、それもやりたい事をいじり尽くした最期になるでしょうが、、揃えたいものです。
東浦和駅のすぐそばなんですが、行ってみると途中の桜が結構咲いていました。
これは映え写真だな…とそこまで行こうとすると、結構な段差、
畑か田んぼだったのか、
これくらいなら行けるでしょ?
と高低差25cmくらいを斜めに降りました。
タイヤが普通過ぎるので上る時ゴツんとヤったらパンクだなぁ。
コレは車検用に取って置いて、流行りのTOYOにしたいものです笑
私はマッド希望ですが、詳細は買うとき考えます(^_^)
しかしこの犬太り過ぎ笑
まだ寒いのかい?
まだシッポが丸まってます笑
やっと居場所を見つけたのか?
つまらない色だと思っていましたが
天気が良いとモスグリーンに見えるんですよね。
#ジャングルグリーン
この花見がてらの撮影タイムに何故だか2人も通行人が喋りかけてきました。
通行人って畑の中だから、ちょっと普通じゃないお二人です
1人はクルマを駐車違反で持って行かれて鴻巣まで取りに行くと。
どう行ったら良いか?財布も何もかも車の中でお金がないと。
なんなら乗せてくれないかと…それは現実的ではない。
なんせこっから30km以上、歩いたら6時間、タクシーでも10,000円は掛かるよ!
もう1人は何故か悲しそうに見えたのだが、
ここで何してんだ?から始まって、
あー犬の散歩か
桜も咲いてるしな
から
うちの母ちゃん10日前に死んじゃったんだと。
母ちゃんとは奥さんのことだ。
70〜80歳に見えるそのおじさんは
もう何もやる気がしなくて…
飯もぜんぶ作ってくれてた…
何しようって感じだと…
色々話し相手になって慰める訳でもないですけどお話ししました。
こんな偶然があるでしょうか。
さらに帰ってから泥だらけのタイヤを水洗いしていると、またまた70歳くらいと思えるおばちゃんが!
イイ色だね、この色、他に無いでしょ?
と。
私も運転するんだけど最近は歩くのも大変で、まわりが心配するからもうあまり乗っていないと、
便利なんだけどねー
なぜこうも喋りかけられるのか
私の容姿からではなくこのジムニーのせいなんだろうねぇ?
と思いつつ
新たな希望を見出すのでした(^^)
Posted at 2021/03/19 16:24:04 | |
トラックバック(0) |
ジムニーJB64 | 日記