• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horry_tのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

フィアット・フェスタ2021

フィアット・フェスタ2021今日は28回目のフィアット・フェスタでした。
最初、富士高原サーキットで行われていたこのイベントもすでに28回目なのですね。
CKさんの将棋の駒のようなカスタムX1/9などと小さすぎるカートコースを走ったのが懐かしいです。

実はこのイベントの第3回目、1996年の際にイベントのロゴマーク、ステッカー、パンフレットをデザインしたのは私だったのです…汗




並べて貼ろうとすると貼りどころに悩む…
という不評のロゴマークでした(滝汗





もともとFIAT124クラブの佐々木さんの呼びかけでスタートしたイベントは、その近辺からスタッフ招集がかかり、NACの橋本さん、お次はX1/9クラブのラナバウトに役が枠が回ってきたのかな?もう覚えていませんが…

といっても少々のお手伝いをしただけで、今では橋本さんのA.TRUCCO内で全てが動いています。

さて、最近のフィアット・フェスタは宝台樹スキー場の駐車スペースでパイロンジムカーナ形式で行われます。

ジムカーナ参加者やタイムラリー参加者は朝が早いのでクラブの仲間とは6時赤城高原PA集合となっていましたが、まんまと寝坊しました。起きたら5時過ぎ…

仕方なく単独で関越道を水上ICまでひたすら走りました。
この距離がね、1人だと辛いんですよね…
異常に長く感じる。


ちょうどゆっくり出ると言っていた黄色の74氏も同じくらいに着いていました。
赤城高原SAで会おうと約束していた、栗色モンテ氏ももちろん到着済みでした。

スミマセン💦



8時44分上里PA ハーレーダビットソン越しに





着いたー!
この景色は天晴れです♪









037ラリーカッコえー
モンテカルロベースとは言え相当な幅広でした




モンテの彼から写真をもらいました


私が到着前、クラブテント前は赤ダラ




撮影のHRD氏、



モンテ復活❗️















流石にコロナ禍で人手は少な目

貴重なアバルトなど身近に見れるのでなかなか価値あり





























良き日でした



Posted at 2021/05/31 10:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2021年05月22日 イイね!

X1/9でツーリング endless cafe

X1/9でツーリング endless cafe天気の良いこの季節に目一杯走りたい!
という思いで、少し前から予定していました。
しかし、すでに梅雨入りしてしまったかの様な天気ですね(汗

黄色74さんを誘いました
彼のもしょっちゅう都築のseeさんでなにかしら整備していて、今回はステアリングラック、アームやらなにやら?だいぶお世話になってましたね。
その甲斐あって大変調子が良さそうでした(笑

私のも非常に調子が良くて、キャブ交換の威力と、電圧の安定性!
水温の安定性!
もう、これ以上はしばらくないかなぁ?と思えてしまう快適さ、でした。



朝の待ち合わせは新倉PA


高速出口の極く近くなので、少しワインディングを楽しみたく、上里SAからしれっと高速を降りる手段!
上里スマートICですな!
そっから1時間以上、前を走るトヨタのハイブリット、邪魔だなぁ
って感じで下道を堪能しました(笑





で、
endlessさんです。
ブレーキパッドで有名です。
4、5年前?、FKRさんが協力したとの情報でかなり気合の入ったカスタムで綺麗に仕上がった白メタリックの車両を確認しました。
エンドレスさんのデモカーで2015あたりの東京オートサロンに出品された車両です。



白メタリック、綺麗でしたねぇ…









endlessさんワークスは青メタがオフィシャルカラーで、ストリートのデモカーは全てボディ白、内装赤、で、統一されてました。



沢山あったんですが、お気に入りの一台を選ぶならば…




ヨタハチですよ
やっぱり
…乗り込むとベリータイトでクローズドな感じが堪りませんでした汗

コクピット
気分は戦闘機(笑





感想

ここはアクセス良い

コーヒー、ケーキ、大好き


endlessレディも大好き




周回コースになるか?な
Posted at 2021/05/22 21:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2021年05月12日 イイね!

父の日母の日サービス

父の日母の日サービス

今日、仕事休み
X19はSEEにて整備中です

ジムニー君の出番です
ETCを付けてもらったから高速で移動するチャンスです♪


今の時期は母の日、終わった…はず💦
父の日、来月か…


実家までドライブです(^^)

幸い両親、健在です
私はこの春の健康診断で善玉コレステロールがこんなに多い人は長生きする



最後の総合診断で言われました
コレステロール値が赤インクで記されていますが、正常範囲より、少なくても多くても赤なのですと…


マジか
たしかに家系は長生きかな…






いつも計画性がありません💦
突然の思いつきです…



実家まで行って、
そしてどうする?




休みだから自分の好きなとこへ行くのが良い!



オガワロッジ?
ogawa GRAND lodge 高尾?




実家からのルートを見ると…



絹の道



はいはいはい



幼少期からそこに居ますから
なんとなく知っています
蚕の糸を八王子まで運ぶ道?
じゃない?



いーねー
舗装路だけどジムニーっぽい



ふーん、渋滞皆無!
対向、すれ違い、待たなきゃダメな道





通ってみて思い出したけど、
CR-X、NAロードスターでも何度も通った道です


郊外でも信号待ち、隣車との小競り合い?
気にならない道です(^^)


堪能しました。
ホントは4H、4L使えると尚いいけど
そんな道無いってば!






着いてみるとナント?!
コロナで休業😵



仕方ないよね
記念写真も撮り損ねて、



久しぶりに回転寿司イイネ!
と話していると



これも休業で…





地元スーパーSANWAの寿司弁当をイートインコーナーで食べる…



帰りに、帰宅コース上のスポット

鶴見川源流泉

にて記念ショット







ここは東京でも自然豊富な所です


ちなみにわたしの親父は昭仁天皇の一つ下です。


ちちはは満足な様子で


なんと初めて燃費計算が出来たのだ💦


311.7km/29.51L
10.56km/l



ふん、フィットより悪いね
回しすぎかな?💦


まぁ、燃費なんてどーでも?


こんな読み物まで届いちゃって😵




こりゃ死ぬまで飽きませんわ😁
Posted at 2021/05/12 20:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

ジムニーjb64(1ヶ月点検)

ジムニーjb64(1ヶ月点検)無料1ヶ月点検!

納車日3月13日

すでに2ヶ月マイナス一週(^_^;)
トータル361km!少なっ







スズキの安心メンテナンスパックですよ

基本ディーラー任せっす!

なんかあったらクレームできるし🤭
面倒くさいのはX19だけでたくさんですわ





本日午前中にディーラーへジムニー預けに
予約はPM2時


とっとと預けて自転車でトンボ帰り



マイXをコロナのドタバタに紛らせ
チョイとメンテナンスのため
都築まで走らせて置いてきました(^_^)


Xの整備メニューは引き取り後にアップしまする






で、
1ヶ月点検でオイル交換したんです。

何か気づきましたか?



👍🤗😁


ジムニーjb64ってturboエンジンだったんです💦
今さらturboを体感できました💦


低速ターボってヤツですが、明らかにメカニカルな回転とは別の…

いっぱい空気吸って
プシューという加速が体感できました


なんで今さら?
慣れなかったからそれどころじゃなかった?
ピストンとシリンダーの角が取れてスムーズになったから?



巷では遅すぎると不評の新型ジムニーですが
スモールスポーツばかりの私は
常に回してナンボの乗り方

7000まで回して良いんですよ!

全然?



むしろ速いと感じちゃいました爆汗


まぁ〜いろいろ楽しみですわな
ビルトインETCも付けてもらいましたよ〜




あっ
フォグランプ注文するの忘れた😅











あれ?
肝心のジムニーの写真撮ってなかったんです…

なぜかシャシ番プレートだけ撮っていた

これって18.7月からすでに18万台製造したって事ですか?






売れまくってますよね。
3年経たずして、X1/9の17年間17万台の製造記録を越えましたねぇ。。
比べるの可笑しいですね💦
Posted at 2021/05/07 21:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB64 | 日記
2021年05月02日 イイね!

納車1ヶ月と19日目、まだ240kmしか走っとらん!

納車1ヶ月と19日目、まだ240kmしか走っとらん!1年10日待ちのジムニーjb64w
納車1ヶ月過ぎてもまだ240kmくらいしか走ってません…

コロナ禍の諸事情でまだETCが付きません(汗

ステッカーチューン後は
メンテナンスキットを申し込んでしまったディーラーへ、今後預けた後はチャリンコで取りに行かねばならないと言う実情を加味して、自転車キャリア速攻でAmazonしました(^^)

外付けも考えましたが、高速道を走る可能性大なので、気にせず走れるように、中置きのキャリアを注文


コスパなどは考えず、信頼できる後悔しないであろう箕浦製を選びました。。


結果、新型ジムニーって車内狭いんですね(汗
所詮軽規格
だしボンネット長いから車内有効長短っ!
自転車積んだら、もう1人乗れない(^_^;)
後席セパレートなら何とかなったか?


いや、この距離だと無理でしょう












よって、この向きだとどうしようも無い❗️

助手席に人が乗れないのであれば、立ったシートは視界を悪くするので



こうして







こうするのが、、




やっとか😅




仲間がseeへ行くので乗せて、
わたしのX19の車検用マフラー邪魔しては迷惑なんで引き取りに


第3京浜一般レーンで初の高速走行
まぁ普通に80kmオーバー可能ですね
7000回転引っ張れば問題なく着いていけるし
追い越し可能ですね

あまり気持ちよく無いんですが…😅


ということで次回はオイル交換いたしましょう^_^
Posted at 2021/05/02 20:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーJB64 | 日記

プロフィール

「整備、大して写真も撮っていない、メーターパネルが薄暗いので、3wのところ5w入れたら大変明るくなってGOOD!スピードのケーブルが外れて速度計ゼロのままだったり、接触不良接点磨いたり、一日中やってた汗」
何シテル?   12/10 19:31
'80年製FIAT X1/9に乗る。家族のクルマは'95 XJ Cherokee(2008年売却)。世がスーパーカーブームの時、小学4年生だった。確かにカウンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 78
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヒューズホルダー溶ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:03:09
ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:24:40
Tryforce company インテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 06:23:16

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9 1500に乗っています。 こんなに安上がりに楽しめるイタリアンスポ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
ま〜いろいろあって復活後のクルマ。アバルトカップにエントリーするなど活動してましたね。し ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
いろいろあって安いクルマを探していて、あぁ、あのクルマ最近見ないな..と田園調布にあった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あれこれ目移りして衝動買い。CR-Xから乗り換えた。ハンドルが軽くお尻がかんたんに飛び出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation