• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーらむらの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2015年12月12日

12カ月法定点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
備忘録です。

12カ月法定点検です。
登録後6年、購入して2年3カ月、走行距離50,400キロです。

日ごろチョコチョコ整備してきたので、通常の点検項目とタイヤローテーションとブレーキ清掃のみ。

あとはリコールの触媒の確認だけでした。

触媒は異常無し、ということで無交換。
せっかくなので、交換してほしかった・・・(笑)

時間の関係で、1日預けました。
お楽しみの代車は、最新ワゴンRのFZ(MH44S)でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

セルボ車検

難易度: ★★★

エアコン臭

難易度:

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

ほとんどネジを使わないバンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月13日 0:22
こんばんは。
触媒は一回永久保証なので割れてからでも無問題だそうですよ。
コメントへの返答
2015年12月13日 18:26
あぱまんさん、こんばんは!

そうなんですね、良かったです。

気兼ねなく走れます!

プロフィール

「[整備] #スイフト デッドニング施工(ドア5枚、その他)② https://minkara.carview.co.jp/userid/2053603/car/2656656/7783957/note.aspx
何シテル?   05/05 19:24
2018/10/15 追記 やっぱりプレマシーも消滅しました・・・ セルボは絶番車でしたが・・・・ このたび、スイフトRStに乗り換えました。 久し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
事情で、2台から1台体制になるにあたり、選んだのがこのスイフトRStです。 スイスポで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2023/9/7に義父から譲り受けました。フィットGE6前期型です。 10年経っても2万 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
大排気量、大パワーにあこがれていますが、実際にはコンパクトFF+過給器を選択しています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CWプレマシー(20S)です。 走りのよいマツダ好きで、家族が乗れることと、走りとのバラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation