• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つも@GRFの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

ハロゲンからHIDへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはHIDキット購入(爆)

そして中身確認。

ちなみに今回は中国から直送。
2
次にバッテリーのマイナス端子を外す。

画像はバッテリーも同時に交換したので
降りてしまってますが。
3
そして、説明書通りに仮で
配線を組みます。

組んだら、一旦バッテリーを繋いで
点灯確認と、焼入れを適当に・・・。
4
点灯確認が完了したら、一旦バルブを
冷ましてからハロゲンと入れ替え。

配線を外したほうがやり易いです。
防水カバーは裏側から無理やり
はめ込めば加工不要でした。

画像はありません( ̄ー ̄;
5
バッテリー側にバラストとコントロールユニットを
タイラップで無理やり固定・・・。
6
運転席側は、ABSユニット近辺に
タイラップで固定・・・。

なんて適当な( ̄ー ̄;
7
そして、配線を熱源から離れた場所に
タイラップで固定して完了・・・。
8
そして最後に点灯確認と
必要だったら光軸調整。

無事に完了ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDバルブ(Hi)交換

難易度:

光軸調整

難易度: ★★

ライトバルブ交換(ロー側)

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

(再)ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ポジションバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

就職と同時に長野に引越し、前から欲しかったGC8のE型を購入。 雪国で通勤に遊びに大活躍!!。 そして、いつも出入りしていたディーラーで今のGF8に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプカバー、サイドダクトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 00:52:12
インプレッサネット 多機能ユニット取付2 本体取付(我流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 16:49:15
ぐっさん@VM4Aさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 18:03:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF8を20年目の車検を通そうかとも考えていましたが、 色々と限界を感じ、乗り換えました ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
お世話になっていた松本スバルで何気なく中古車展示場を ウロウロしていて一目ぼれ( ̄ー ̄; ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です。 時間が無い中、必死に探して大阪まで行ってつれてきました。 初のMT車で最 ...
その他 その他 その他 その他
倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation