• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

また火球目撃です。今度はでかい!

12月7日午後6時23分ごろ、岡山空港付近を東に向けて自動車運転中、東の空に、ほぼ垂直にオレンジ色の火球を発見。すぐに色が緑色にかわり炎を引きながらどんどん落下。最後はオレンジ色の数個の破片になって落ちていきました。
助手席のカミサンもうしろの席の娘も大騒ぎ!
手をたたいて喜んでましたよ!
過去何度か目撃している私の話をさんざん聞かされ続けて、始めて見られて感動してました。
火球報告サイトを覗いてみると、関東では西の空に、北陸では上空を横切ったようですので、日本海上空から東海近畿地方に向って落ちて行ったようです。
ブログ一覧 | 身の回り | 日記
Posted at 2008/12/07 23:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都圏外郭放水路「龍Q館」に行って ...
ババロンさん

JETセルフマイナーチェンジのエン ...
ベイサさん

今宵のディナーは『最強ホルモン』♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,039- 銀座天 ...
桃乃木權士さん

好調です
giantc2さん

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2008年12月7日 23:06
人口衛星の残骸か、隕石かのどちらかと推定する時にどんな特徴を見ればよいのでしょうか(?_?)
火球を目撃されたとすれば、オーロラをこの目で見るのと等しいのかなぁ…と。
コメントへの返答
2008年12月7日 23:23
こんばんは!
オレンジ色ではじまって大気の濃いところで緑色に光るのが一般的だそうです。衛星の破片はどんなんなんでしょうね・・・。それにしても、結構な数の火球が出現しているようですね。
そうか。衛星の残骸かもしれませんね。
なぜか幸運なことに過去数回目撃しています。
2008年12月7日 23:15
なんですと!
北陸上空を通過ですか!
見たかった~。
コメントへの返答
2008年12月7日 23:25
こんばんは!
なかなか見ようと思っても見れませんからねえ・・・。
流れ星さえなかなか見えませんので。
流星群の時期には確率高いんでしょうか??それも分からない。
2008年12月7日 23:35
すごいですね~

僕も同時刻に近く走ってましたが何も気付かず・・・

残念です。

スマイリングムーンは見ました!
コメントへの返答
2008年12月8日 0:25
こんばんは!!
あの日だけ、空を見てなかったんです・・・・。
前の日も、そろそろ、顔になるなって気をつけてたんですが・・・。
カミサンと子供たちは顔だ顔だって喜んでたようです。
2008年12月8日 21:17
うわー、見てみたかったです。
色は私もグリーン系が多いのですが、隕石だったらその成分によって黄色とかもあるようです。

コメントへの返答
2008年12月8日 22:53
こんばんは!
また偶然幸運にも見ることができました。しかも今回は、悔しがってたカミサンも一緒に!!
私もって・・・。
だぶりゅ~さんも見られたことありですね。
好きな人には遭えるんですね。


プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation