• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

児島と言う街

児島と言う街 倉敷市児島地区は、瀬戸大橋の本州側の最初のインターがある街。
塩害で、水田が出来ず、綿花栽培が盛んだったそうで、今もジーンズや帆布の生産が盛ん。
国産ジーンズの発祥の地だそうです。
ボブソンもエドウインも、ベティスミスも、最近はやりのエビスも近所にあります。
ちょっと離れますが、カンコーやトンボといった学生服やユニフォームも。
そういえば作業服の寅一も児島ですね。

写真はあまり利用者のいない巨大すぎる歩道橋です。
正直クルマも多くないので、横断歩道が便利です。。。
ブログ一覧 | 身の回り | 日記
Posted at 2011/06/24 01:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年6月24日 8:57
(〃⌒ー⌒)/お早うございます♪
児島と言えば干潟干拓と言う記憶が
残っています。
たしか中学生時代だったなァ~(^ム^)
コメントへの返答
2011年6月25日 0:06
こんばんは!
児島湾の干拓ってのは、岡山市南部の広大な土地で、二毛作の麦と水田のほかに、昔はイグサが畳表や花ござに加工されてたようですね。今はイグサ田だった場所が次々埋められ、巨大なホームセンターになってたりします。
こちらは瀬戸大橋のたもと、倉敷市南部の児島です。鷲羽山のあるところですね。
こちらは平地は狭いです。
2011年6月24日 16:17
え…ww
税金の無駄遣いってことですか?^^;;
コメントへの返答
2011年6月25日 0:08
こんばんは!
たぶん、以前ふるさと創生資金とかいって、1億円ばらまいた分ではないかな?
高知は純金のカツオ作って、しかも盗難されてたな・・・。
2011年6月25日 6:44
前に出張でそっちに行った時、
鷲羽山から児島に抜けたような気がするなぁ。
仕事せずに観光してたけどwww

辰吉丈一郎ってそっちの出身じゃなかったっけ?
コメントへの返答
2011年6月26日 1:56
こんばんは!
ホントだ。
倉敷出身になってる。
なにわのジョーのイメージが強く、大阪だと思ってた。
2011年6月25日 7:29
(〃⌒ー⌒)/お早うございます♪

歳のせいか認識が・・・
おかげで
瀬戸内海の地理学習ができましたァ(;^_^A
コメントへの返答
2011年6月26日 1:59
あ、いや・・・。
児島と児島湾は別の場所だし、つい最近まで児島郡は灘崎町といって、岡山市南区になったし。。。
昔は南部一帯が児島という地名だったのかもしれません。
このあたりの島がつく地名は実際に古くは島だったと聞きますので、児島半島の西の端に今の児島の街があるようですね。

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation