• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

スキャナ

スキャナ 先週、プリンタが突如ぶっ壊れ・・・。
黒の文字しか印刷されない。
修理見積もりとったら、1万円近くする・・・。
古い写真ネガがけっこうあるので、スキャナも欲しいし、複合機ってやつを手に入れました。
で、1996年の写真です。
当時まだ新車だったカローラツーリングワゴン4WDは、白神山地の真ん中を突っ切る弘西林道で、泥まみれになるのであった・・・。
ブログ一覧 | 身の回り | 日記
Posted at 2011/08/22 23:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横綱審議委員会
avot-kunさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年8月23日 1:54
こんばんは!

おっ!
カロゴンだ!Σ( ̄□ ̄)!
カローラⅡにの~って~♪
買い物に出かけら~♪
財布無いのに気付いて~♪
そのままドライブ~♪
o(^^o )=3=3=3

小沢健二の歌流行りましたね!
コメントへの返答
2011年8月24日 0:19
こんばんは!
カロゴンになる前の前期最終型です。
太いバンパーガードに極東(今のFETですね)のフォグランプが自慢でした。
やっぱ、ウインディでなきゃヤダ!の原田智世でしょう。(爆)
オザケンってどうしてるのかな?
2011年8月23日 2:01
どうも、こんばんは~!

古い写真のネガって、複合機を使うと現像できるんですか?(・_・)エッ..?
うちの実家にも昔のネガがいっぱいあるんで、できるならやりたいなぁ(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年8月24日 0:23
こんばんは!
最近は、お手頃なネガ専用の読み取り機もありますよ。
通常はスキャナの上位機種や、スキャナとプリンタが一緒になった複合機の最上位機種に、フイルムスキャン機能がついてます。
ちなみにうちのは店頭展示品現品限りで、30000円切ってます。スキャナ単体とあまり変わらない値段?
フイルムスキャン専用の機械もあるようです。それの方が使い勝手は良いかもしれません。
うちのはとりあえず最高画質で読み取ると、24枚撮りで1時間ぐらい付きっきりになります・・・。
2011年8月23日 6:03
肩や蕁麻疹の具合はいかがですか?
少しは楽になりましたか?

私はプリンタはほとんど使っていないのでまだ古いままです^^;
CMとかを見ると欲しくなるのですが
写真の現像も自宅ではしてないというありさまで^^;(笑)
コメントへの返答
2011年8月24日 0:28
こんばんは!
ありがとうございます。
肩は数年我慢してましたんで、スッキリ全快とはいきませんが、かなり楽になりました。じんましんは、最近は夜になると決まって出ます。慢性蕁麻疹ってやつですかね。

フイルムカメラの現像は、正直、プロにお任せが良いようです。スキャンはまだまだ限界がありますね。うちのは4800dpiが限界ですが、サービス版の同時プリントの方が奇麗です・・・。
さすがにデジカメの印刷は、高い用紙を選べばため息の出る精緻な仕上がりになります。
2011年8月23日 7:47
おはようございます。

ネガって家庭でも現像出来るんですか!
知りませんでした(^^ゞ

96年は…6歳なので…(笑)
車種全然分かりません(爆)
コメントへの返答
2011年8月24日 0:31
こんばんは!
現像って言うか、ネガフィルムをコンピューターに読み込んで、それを印画するということですけどね。
2011年8月23日 7:48
ウチはインターネット繋げてないんで年何回かしかパソコン使わないんですが写真プリントってめっちゃインク使うんですね(; ̄ー ̄A
みるみるインク残量が…(汗)
コメントへの返答
2011年8月24日 0:33
こんばんは!
むちゃくちゃ減りますよネエ。
特に高品位の印画紙使うと強烈に減りますよ。町やコンビニのコピー機のほうが割安かもしれません・・・。
2011年8月23日 11:09
こんにちは!
1996年・・・私は何をしてただろ?
霞が関で営業用にPC対策してたかな。
車は大型セダンでした。
コメントへの返答
2011年8月24日 0:35
こんばんは!
私は物価の安い青森で豪勢な生活をしてた様に思います。借家は安普請でしたが・・・。
これに乗る前は、アッパーミドルなセダンでしたよ。ほとんどタダ同然で手に入れたんですが・・・。
2011年8月23日 17:53
その頃は小学校5年生でした(笑)
ステーションワゴンだったら、カローラワゴンとスプリンターカリブが流行った時代ですかねぇ(・∀・)
コメントへの返答
2011年8月24日 0:48
こんばんは!
このころはカローラワゴンにスプリンターカリブ、カムリグラシア、マークⅡクオリス、クラウンワゴン、ウイングロード、ステージア、レグナム、カペラカーゴ(ワゴン)、オルティア、アコードワゴン、レガシーにインプレッサ、ボルボにベンツもワゴンが人気でしたね。フォードトーラスやオペルアストラも人気あったなあ。
2011年8月23日 23:30
カラーレーザーを導入したら如何ですか?

色調は、インクジェットには叶いませんが、高速なのとコピー用の普通紙に印字できるので。(汗
コメントへの返答
2011年8月24日 0:49
こんばんは!
プリンターは十分満足な画質なんです。
問題はスキャナの品位と速度・・・。
フィルムスキャナにすれば良かったかな・・・。

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation