• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

でろんぎ

でろんぎ マニアックな24時間タイマーにあこがれて。
デロンギ買っちゃいました。
老舗イタリアンメーカーで、中国製・・・。
自転車ビアンキもそうだったな・・・。
ブログ一覧 | 身の回り | 日記
Posted at 2012/11/02 23:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

南へ
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 1:28
オイルヒーターですか?
寒くなってきましたからね。
デロンギのエスプレッソマシンは以前使ってましたよ〜。
コメントへの返答
2012年11月4日 23:09
こんばんは!
エスプレッソマシンもなにやらかわいいデザインでしたよね。
機能よりデザイン!って感じのマニアックさがたまらない。
24時間タイマー、結構使えます。
2012年11月3日 7:50
おはようございます〜!

オイルヒーターの事をてろんぎっていうんですかぁ?
初めて知りました〜(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月4日 23:09
こんばんは!
デロンギは、メーカー名ですよ。
イタリアの家電屋さんです。
2012年11月3日 8:21
うちにもデロンギ有ります。
電気代が気になるので使ってませんwwww

コメントへの返答
2012年11月4日 23:13
ホントは石油ストーブが欲しいんですが・・・。
この部屋だめみたいで・・・。
朝と夜だけ作動するよう最小パワーでタイマー任せにしてますが、今のところ意外とよく効きます。
2012年11月5日 23:37
デロンギあこがれます。あったかいんだろうな〜。高級品ですね。
コメントへの返答
2012年11月6日 23:18
効き目は値段と関係なさそうですが・・・。
しかも、たたき売りでしたので意外と安く・・・。最近のデジタルのは高いですねえ。
でも、石油ストーブのほうが絶対あったかい。換気必要ですが・・・。
2012年11月5日 23:51
こんばんは!

さすがは鳥さん、お目が高い...
じんわりとした温かさがいい...って言いますね。

火も使わないから安全だし、一時期実家の両親に
プレゼントしようかと思ったことがありますが、
めらめら燃える石油ストーブ信仰者なんで
遠慮されたのを思い出しました。(笑)

ではブロ~♪
コメントへの返答
2012年11月6日 23:21
こんばんは!

ひょっとしてデロンギの方?

私も石油ストーブ信者ですよ。
数倍パワフルですし、空気も乾かない。
ファンや反射式ではなくて円筒形の方が好きです。ヤカンがコトコト煮えてるのが最高。

でも、ひとりものですので安全第一です。










プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation