• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

今日は多摩川をさかのぼり



今日の富士山。昼過ぎなので、少しかすんでしまいましたね。



これは八高線。行きに撮り忘れたので、日が暮れた帰りの画像。



拝島水道橋。こういう造形が大好きです。



五日市線。この先は秋川渓谷方面。そちらはまた今度行くことにして、多摩川を登ります。
JRだけでも、多摩川を渡る線路はいくつもありますね。



ここは羽村の取水堰。ここから分水した多摩川の水が、玉川上水です。
このあたりまで来ると、水も澄んでて、安心です。



ツタが一足早く真っ赤に紅葉しています。



そういえば11月ですねえ。
川沿いの阿蘇神社では七五三詣でです。



神社の裏手に、青い火の見やぐらがありました。
路地のこういうのに出会うのが、自転車の魅力です。



こちらは小作(おざく)の取水堰。面白い造形です。水量の調節に使うそうです。



この堰を渡って、対岸からまた上流を目指します。



圏央道の橋です。北行きが南行きの下にもぐりこんで二階建ての橋になります。そのまま対岸の崖に突っ込んで、青梅の市街地は2階建てのトンネルで抜けてゆきます。
金かかってるなあ・・・。



時間切れ終点は青梅の梅郷。梅農家と梅園があります。
当然この時期は、葉もなくさびしい姿ですね。
時間があればもう少し先の軍畑鉄橋あたりまで行きたかったですね。






ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2012/11/11 01:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 5:35
お早うございます。
青い空に紅葉!秋を感じる良い写真ですね。
自転車でのんびりと行ける所に自然があって羨ましいです。
コメントへの返答
2012年11月11日 12:53
こんにちは!

ほんとに良く晴れました。

勤務地が立川でよかった。実は担当地区はコッチのほうなんです。車では川沿いには入っていかないので、自転車で来てみたかったんです。
輪行袋があれば、時間切れでも列車で帰れますので、やっぱり欲しいですね。
2012年11月11日 9:49
おはようございます!

結構奥まで行きましたね。
軍畑なんて奥多摩に近い方ですよ。

八高線の鉄橋は、終戦時にこの上で
列車が衝突する大きな事故があったとか...
確か、その車輪が碑としてあったかと...

ではブロ~♪
コメントへの返答
2012年11月11日 13:03
こんにちは!
河原は見どころが多くて、なかなか前に進みませんが、街道を走るとずんずん奥に行きたくなりますね。

八高線の鉄橋は味がありました。
車輪の碑は気がつきませんでした。
今度気をつけてみよう。

軍畑はまだまだ奥でしたね・・・。
2012年11月11日 13:47
こんにちは。
多摩の奥手界隈はもう紅葉しているんですねぇ。

ここまでくると山が近いですし、そこからずっと日本海に抜けるまで山国が続きますし。
甲斐の国と言うのは『木枯らし紋次郎』の世界のイメージ。(^^;;

下総の国である千葉に移り住んでそうしたイメージが強くなりました。

圏央道は相当カネがかかっているようですね。(汗
コメントへの返答
2012年11月12日 0:51
こんばんは!
この先、ずーーーーっと行くと、峠を越えて山梨県ですね。

ただ、まだ土地勘がなくて、埼玉山梨神奈川の位置関係が、頭の中に入っていません・・・。

木枯らし紋次郎ですかあ。確かに空っ風が吹き始めるとちょっとさびしい感じですね。
中国地方とはかなり感じが違います。
2012年11月11日 14:17
こんにちは!!

もう奥多摩まで行きました?

多摩川はきれいな水に見えるけど、確か中学のころから遊泳禁止でした冷や汗
コメントへの返答
2012年11月12日 0:54
こんばんは!

たしかに結構夏はにおいがしますね。
目も耳もあまりよくないですが、人一倍鼻だけはよいもんで・・・。

奥多摩には営業車で・・・。
奥多摩湖はきれいなところですねえ。
でも、ああやって水を滞らせると残念ながら水質は落ちますね。
2012年11月11日 21:48
もう寒くて寒くて。
レーパンをはこうとするんですが…
心が折れちゃうんですorz

来週こそはポタしてきます。
コメントへの返答
2012年11月12日 0:58
こんばんは!

そこは東北地方と同じような気候ですから、11月入ると辛いよね。
そういえば紅葉が盛りでは??
新そばも食いたいなあ!!

こちらはレーパンの上に7分丈のズボン履いてハイソックスです。
ジャケットが千鳥格子ですので、ハンチング帽でもかぶれば、英国のゴルファースタイルです。
山用のニッカポッカーでも買おうかな。

グローブがそろそろ指出しでは辛くなるかな。

プロフィール

「まだ生きてます http://cvw.jp/b/205631/42103437/
何シテル?   10/24 15:51
WISHに乗ってます。自転車とカメラの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
たくさん乗れてちょびっとカッコ良いただの足として買ったのに、某クラブに引き寄せられ、いじ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
C2Cとはコースト トゥ コースト のこと。 長距離を快適に走るコンセプトのロードバイク ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ルイガノ CEN 初心者向けロードバイク カナダのサイクルアパレルメーカーのルイガノ社。 ...
その他 その他 その他 その他
パナソニック ギャロウエイD ナショナル自転車のなんちゃってマウンテンバイク。 ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation